あ"ー!
正直、私は外で使わないので輝度いらないし、iPadで最新3DゲームもしないのでCPUもいらないしで、中古のM2 Proの方があってそうな気はする
あ、Apple Pencil ProのM2対応ってAirだから今までのiPad Proには全く対応してないってことか今更理解した
https://docs.aws.amazon.com/AWSEC2/latest/UserGuide/elastic-ip-addresses-eip.html#using-eip-recovering
Elastic IP空いてる任意の値リクエストできるの知らなかった
https://x.com/aaronwhite/status/1785867544106049950
rabbitのアプリ連携(rabbithole)リモートデスクトップのchromeでログインさせてセッション抜くの力技すぎるだろ
起床
セクシーな女性について考える
食事
セクシーな女性について考える
移動
セクシーな女性について考える
業務
セクシーな女性について考える
就寝
セクシーな女性について考える
Slackの分報を社内Twitterに!皆の分報を一つのチャネルに集約するSlackボットを作ってみた
https://zenn.dev/ryo_kawamata/articles/times-all-bot
これではないけどこれとほぼ同じです
クリスタがメモリ16GBのM1 iPad Proで8GBまでしか使ってくれないという話があったが今どうなってるのかは知らない
https://min.togetter.com/dYei8ic
16GBで8GBまでしか使えなかったときは8GBモデルだと4GBまでしか使えなかったらしい
【スティックPC】POE対応|Minisforum S100ミニPC
https://store.minisforum.jp/products/minisforum-s100
MinisforumのスティックN100なんか面白い用途に使えそう
【西田宗千佳のRandomTracking】新iPad Pro/iPad Airハンズオン。高画質だけじゃないProのタンデムOLED - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1589564.html
> ただ、Nano-textureグラスの上からフィルムを貼ると、糊などの影響を受けてダメになってしまうので注意が必要だ。
ほんまか知らんけどNano textureはフィルム貼れないらしい
Studio DisplayのNano Textureはすごい良いです
アンチグレアとかとは違う次元で照明当たってても見やすい
ギャッツビーのなんか顔拭くやつ、徹夜した時しか使わないから使い始めてから2000年くらい経ってるのにまだ使い切れない
ブルアカのシグレだいぶ好きなんだけど、ストーリーちゃんと読んでないので私がここに存在していていいのかなってなる
今の時代ブラウザでGPUも動くんだし、購入する前にちょちょっとマテリアルいじってカラー変えるプレビューとかができてもいいじゃんねと思った
そういえばquestで入るとoculusのフレンドを招待するみたいなやつがあるのにsteamにはないのなんでやねんと、長年steamのフレンドだけど話しは何年もしてない人がvrc起動するのを見るたび思ってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Rich Text | TextMeshPro | 3.2.0-pre.9
https://docs.unity3d.com/Packages/com.unity.textmeshpro@3.2/manual/RichText.html
TMPのRich Textね
プレハブバリアントの記事を読んでたら「服を着せてみましょう」と出てきて、「服か……」となった(服を単体で買ったことがない)