なんかオープンソースのDBいい感じに見れるソフトの名前忘れた
Metabase | Business Intelligence, Dashboards, and Data Visualization
https://www.metabase.com/
これだ
2022年8月19日: PRO X SUPERLIGHTを購入
2022年12月7日: ホイールが狂ったのでRMA
2023年2月28日: ホイールが狂ったのでRMA (2)
2023年8月1日: 外装が剥げたのでRMA
今: ホイールが狂った
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
README.md
https://gist.github.com/eai04191/5b862a8d78707661b3bd05e48e4b612c
ダブルクリックするだけで7zipでそこに展開するやつはレジストリだけでできたよ
vscodeのterminalで使われるenvをプロジェクトごとに変えたいんだけど、settings.jsonに書く以外の方法ってあるっけ
setings.jsonはコミットするので他の人と共有されてしまう
How can I use Drizzle Studio with Cloudflare D1 in local environment (connect to D1 local instance) · drizzle-team/drizzle-orm · Discussion #1545
https://github.com/drizzle-team/drizzle-orm/discussions/1545
むっちゃワークアラウンドしかなくてなんだこれは
とりあえず動いた
drizzle-kit: v0.21.2
drizzle-orm: v0.30.10
d1 local
drizzle-kit: Proxy is not implemented for D1 · Issue #370 · drizzle-team/drizzle-kit-mirror
https://github.com/drizzle-team/drizzle-kit-mirror/issues/370
少なくとも1ヶ月はリモートのd1に繋げる状況になってないらしいな
まあそんな大規模にやるつもりないし、家のマシンでpostgres立てて、workersからtunnelで繋いでも問題ない気がするな