TheDesk 18.7.0出るよー
600円でマルウェア買ってしまっためっちゃ好きなんやけど
https://mstdn.ikebuku.ro/@cybergene/102428953959034274
Roma(Android)、Gabのブロックも外してたので、もしかしたらRoma(iOS)でもMastの問題の挙動はrevertされるかも
Squashed commit of the following: · roma-apps/roma-android@de27405 | https://github.com/roma-apps/roma-android/commit/de27405ffbfc5720dbd26b99f965c21fc8771b28
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@kPherox これって
domain.tld/users/[_a-z0-9A-Z]/statuses/[0-9]
かな
flake_idは数字でいいよね…?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Mast/ColumnViewController.swift at c240019d925979667779388c1ae5062bcc16e01b · ShihabM/Mast - https://github.com/ShihabM/Mast/blob/c240019d925979667779388c1ae5062bcc16e01b/mastodon/Views/ColumnViewController.swift#L750-L767
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
domain/@username/flake_id
って形じゃなくて
domain/users/username/statuses/flake_id
になってるんだよね
#TheDesk
そういえば投稿リンクから投稿取得してモダルで表示するやつ、Pleromaで取得できるURLの形だとブラウザ開くってのはIssueたてた方がいいかしら
pinnedの投稿が取得されないのはPleromaがMastodonの仕様に合わせてないのが悪い
Gabは悪だ、だからGabが使ってるMastodonも悪だ!って論法。包丁は犯罪にも使えるから悪だってのと同程度に馬鹿げてると思うよ
TheDesk、コラボレーターの @kPherox さんがPleromaユーザーでそれに関する何のIssueもないということはPleromaでもまともに使えてるんかな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あなたのアイコンは著作権的に
[大丈夫(その他)は依頼とか、著作権フリーとかを指します]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
多分ネームサーバーの変更は出来てる(スターサーバーに繋がってるし)
だからCFのDNSにNS追加だけでいけると思ってるんだけどなぁ
ここで面白い(?)のはDNSに一切Aレコードの類が要らないこと
onamae/さくらレンサバ+CloudFlare
@weepjp さんがやろうとしてるけど
ネームサーバーの変更(お名前コンパネ)→CFの最初に出てくる2つを入れる→CloudFlareに入ってDNSのページでweep.jp NSにns1.dns.ne.jp, ns2.dns.ne.jpを追加して、さくらのレンサバのドメイン追加(移管しないで追加)を押せばいけるような気もするが
簡単にはいかないんだろう
jpで通報したやつがその日からトゥなくなって、そのフォロワー漁ったら一番上にそいつしかフォローしてない、created_atが今日のユーザーを見つけてアッってなってる
TheDesk、キーボードでのトゥートの選択とふぁぼ、BT、返信に対応します。
本家とは違って横にも移動できるし、最初から矢印キーで一番左の一番上のトゥートが選択されます。(TweetDeckと一緒)