○○排他主義者の面白いところは、「なんで○○を排他してるの」って聞くと質問に対する回答ではなく「おまえも○○擁護するんだな、同類だ」の判断を平然とやってのけることかな…もはや妄信的に排他している
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
○○排他主義者の面白いところは、「なんで○○を排他してるの」って聞くと質問に対する回答ではなく「おまえも○○擁護するんだな、同類だ」の判断を平然とやってのけることかな…もはや妄信的に排他している
金出して買ったアプリが買った当初の機能が使えなくなる(?)みたいなのはなかなかROCKだなと思う(Mastの件ね)
リア友にDr.STONE出遅れた旨を泣き付いたら23:30 BS11という有益情報が得られたのでDr.STONEチャレンジリトライに成功した
Roma(Android)、Gabのブロックも外してたので、もしかしたらRoma(iOS)でもMastの問題の挙動はrevertされるかも
Squashed commit of the following: · roma-apps/roma-android@de27405 | https://github.com/roma-apps/roma-android/commit/de27405ffbfc5720dbd26b99f965c21fc8771b28
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ブロック推奨リスト、いじめと一緒だと思うんだよね
あいつと関わるな、あいつは悪だという決めつけとか、あいつと関わってるやつは同類だ、とかそういうことでしょ
ブロック推奨リストに従わないインスタンスを孤立させたりするわけではない、なんて綺麗事だよ
あのインスタンスはリストに従わないという目を向けるところから始まり、最終的にリストに従わないところをリストに追加するようになるよ
来年も同じステージにとどまっている可能性
~~~~~~~~~~
[https://itabashi.0j0.jp/@zakky/102428689958261113]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
roma-apps、どっちもフォークとはいえiOS向けもAndroid向けもネイティブでアプリ出してるのなかなかパワフルですごくない?
Tusky、Pleromaもサポート対象にいれてるのでちゃんとPleromaでも動くように配慮されてるし、Roma作者がTuskyにPR投げてたりするのでTuskyでもよいと思われ
引用BTできるクライアント少ないもんなー
via 引用BTできるクライアント
~~~~~~~~~~
[https://mstdn.jp/@mimorinka/102425781857686716]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
拡散するのあれだからBTしないけど、tootleは「tootdon以外にも独自サーバにデータを送るクライアントが」とかそういう問題ではないぞ