自分の絵、しょぼい落書きでも表情好きだなって思うことが多いことに気づいた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ヨーグルトにバナナ乗っけてはちみつかけたいつものデザート食べてたら、なんか唇が……急に腫れ……アレェ?まさかのアレルギー……?(食物アレルギー今まで出たことがない人)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
誰かに見てもらって評価されるためだけに描くんだったら、比べられたりパクリと言われたりを心配に思うくらいのネタ被りなら、他者から評価を受けることにおいてはリスキーだしやめといたら?と思うけど こうして悩むくらい「描きたい」んだったら描けばいいのでは、と思う n番煎じだけど描きたいから描く、でいいのでは……
評価を受けるにあたってどう発表するのかも重要だよなこれ 狭い界隈とか閉じたコミュニティ内で、つい先日に他の人があげたばかりの絵とまったく同じような絵を出してきたら白い目で見られるだろうし 先人がいる界隈から離れた別のところで出すとか、そもそも先人の絵は随分昔のもので調べるうちに偶然被ってたとか、そういう事情があればまた違う
完全に評価のために描くんだったら、炎上したら元も子もないし危ないネタは避けるよね そこに一ミリでも別の感情があるなら躊躇う必要はない 公開するときに「自分も描きたかったから描いた」くらい言っておけば、ガッツリトレスしてるとかでもない限り変なことは言われないのでは
「作品をつくりたい」と「作品を公開して評価されたい」のそれぞれ全く違う動機がヤな合体を経て、「公開して評価されない作品はつくってはいけない」という思想になってないか ちょっと怖いなと思った
商業なのであればいろいろ悩みもあるだろうけども、趣味なら描けば……?で終わってしまうよなこの話 なんか言われるのが怖いなら描いて終わりにすればいいし
「金銭を得る目的」という意味で「商業」の言葉を使ってしまったのでお詫びします まあそれでも「個人だったら好きにやれば……?」だよなぁ
案の定わたしは宇宙から出られなくなっています。助けて お試しのつもりでやってたノマスカが10時間超えた……
ASTRONEERは操作性がアレ過ぎて、バギーを得たあたりでもう無理!になってしまった あとこれソロじゃ寂しくなるやつだなと思った。お砂場遊びに近い
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やっぱ2時間程度ではゲームの面白さわからん、アストロも結局4時間位はやってる 最悪な操作性を踏まえても面白い!ってこともあるし、値段とかグラフィックだって正直面白さには関係ないし 自分が富豪だったらゲームいっぱい買って片っ端から刺さるか試して回るのになって思うしかない
Starboundが好きなのでまあやっぱ好きだよね……みたいな感想になっちゃった ゲーム体験的にかなり近いものがあった
ノマスカのほうがやれることは多いと思うけど、同じ星をず~っと探索してると流石にダレてきてしまうな でも延々と歩いてしまう 途方もない……世界は広い……本当にどこかの星で偶然誰かに会うことなんてないんだろうな ほぼ地球みたいな雰囲気の星の第一発見者になってちょっと感動しちゃったよ
オンライン要素もあるために、余計にこう、誰もいない星にいるときの孤独感がすごい いい、これ……いい 面白いかと言われたらわからんけど、大好き
戦闘とかもやってみたけど、面白みがあるかどうかで言ったらたぶんこれは「ない」し、やることはあっち行ったりこっち行ったりでストーリーもよくわからんまま右往左往してるし、結局ゲームとしてやってることが全部作業でしかない んだけど、得られる体験は「作業をやった」だけじゃない感じ うまく言えないけど、そういう感じ
そういうことだし、もう躊躇う必要もないなと思って ところでクロスセーブ実装されてるんだよね つまりXbox(Win)のデータをSteamにお引っ越しもできるということ……?
せっかくだからAffinityPublisher使おうかなと思ったが流石に縦書きがほしいな……となった 印刷所さんのツールに頼ったほうが早い説
ちっちゃいけどとれない汚れがついてたスマホケース、写真送ったら交換になった!ヤター
あからさまな破損とかじゃないし、ちょっと難癖気味かなあと思ってたけどいい対応してもらえてよかった なんせめっちゃ明るい黄色のカバー、しかも位置がど真ん中だったので……拭いたら薄くはなったけど広がっちゃったのもあってすごくこう……これは見る度にしょんぼりしてしまうだろうなという感じで 申し訳ない気持ちとうれしい気持ち
大阪駅までウチから3時間でいけるなら通勤の時間帯を避けて電車に乗っても13時開演の展示に入れるな!(迷子にならない前提の発言)(迷子なる絶対)
ノマスカ、普通のモードでちょっと慣れたら共同探検をやるいいよというのを読んだので、共同探検いまから始めた 限定の報酬ほしーほしー 間に合うんかこれ?と不安になったものの、やめ時がなくて延々やってるからまあ終わりそう……黙々とやってしまう
スタート地点が綺麗なお花畑みたいな星でテンション上がった直後に野生生物に囲まれて、ゴリゴリかじられて死にかけてウワーッ!?になった ひどいゲームだ
こんなところに住めるか!!ということで早々に脱出して、同じ星系の寒い星のほうにおうちつくった ここは肉食動物までやさしくてかわいいね……おっきいイエティみたいなのもたまにいてかなり絵になる、ついお迎えしてしまった かわいい
センチネルまだ怖くて、ていうか何したら目つけられるのか理解できてないからうっかりでやらかして襲われがちで、ごめんなさいごめんなさい!ってなりながら宇宙に逃げ帰る(宇宙まで追ってくるのほんとこわい)のを繰り返しているんだけど、地上型?のセンチネルが光学迷彩みたいなの使ってて「ずるい!!!それよこせ!!!」って叫んでしまった なんか似たようなのがモジュールにあったなそういえば
密輸もうまくいったし結構わかってきたかも 最初は知らない間に密輸品拾ってて、ぷらぷら呑気に持ち歩いて突然「ブツか首置いてけ」言われてししし知りません拾っただけです!!!って捧げてしまった それが今日はちゃんと闇市で仕入れて利益出せたぜ 困ったときは丸いやつを呼べば解決!
無数のパターンから自動生成とはいえ、ある程度のベースがあるからどうしても「よくいるタイプのやつ」が出てきてしまいがちだけども
これだけ多数の星系に文明があるんだし、環境適応力の高い生物がいろんな星に連れて行かれて、先々の環境に馴染んでちょっとずつ姿が変わったとか そういう解釈してもいいのかな なんか設定ありそう……どうなんだろ
よつけもむつけものやつは特殊な環境以外だいたいどこにでもいるイメージになってきてるけど、比べてみると同じ群れでも全然造形が違ったりして多様性社会〜!ってなる(?)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
買ったスマホケースはこちらのシリーズです 画面保護したいから手帳型がいいけど重くてつらい……と思っていたところに現れた光明 とても軽いし薄くていいかんじです
LooCo Official Shop / SLIM-FIT Series
https://www.looco.shop/products/list?category_id=208
HostdonホスティングのMastodon鯖でサイズ15MB以上くらいの大きめの動画がアップできるところってありますかね 自分がもってる鯖(こことhunterlife.net)はどっちも無理そうだった
Mastodonの動画添付は40MBまでいけるはずと思ったんに、25MBとかのデカめの動画をアップしようとすると何回試しても処理でコケる エラーメッセージで調べたらこちら( https://github.com/mastodon/mastodon/issues/22335 )に行き着いたんだけど関係あるのかわからぬ ぐぬぬ
ワイルズ出たら撮った動画とかバシバシ上げたいと思ってメディア容量も増量してるわけで、15MBとか制限されちゃうと結構その……困るな……
実際40MBものデッカい動画をみんなでじゃんじゃか上げてしまうと早々にメディア容量がパンクするだろうというあれはあるものの、Mastodonには気軽に動画を上げられないって認識になってしまうのも寂しいんだよな いつかのTwitterみたいに撮った推しとかを気軽に投げたいのよ……ゲーム機から直接アップできないためにただでさえ気軽ではないわけだし(いや今のXも無理なのか?)
@nana なんと 超画質の実況動画とか投稿できそうですね 細かいカスタマイズができると聞いていましたが、ほんとうにフリーダムなSNSだ……
💪で脅す選択肢とってるとこだいたい全部ゴリラアームちらつかせるRPしてるしだいたい全部撮ってあるのわらう 全部女V 生き返るぜ……ゴリラのVチャンすっき……
ドア前シャッター前のサムネだけで10本くらいあるわ 撮りすぎでしょ ご丁寧に依頼のときこじ開け可能ドア残して攻略して、誰もいなくなってから落ち着いて撮ってたな……ナイトシティのあらゆる施錠ドアを嬉々としてこじ開ける妖怪と化したVチャン……
こちらがその妖怪の姿です
音がたまんねえ~~~ゴリラ最高だよ ギャング共を殴ってよし投げてよし、ドアを破壊してよし、脅しながらガシャガシャさせてよし、キメラちゃんのコア鷲掴みにしてよし 最高だ 全部動画に残してる自分えらすぎ
ああいや一人目のVちゃんは素肉体そんなでもないファッションゴリラだから投げてないな多分 二人目のネットランナーVくんは素でゴリゴリのゴリラだから、素手でドアぜんぶ開けちゃうんだけどさ……
CP2077、結構えらいこっちゃなバグとか罠みたいな分岐多いよなぁと思う 最初のVちゃんは最後にやったドッグタウンの依頼がNPC不在バグで報告できなくて詰んでしまったりなどした(その後直りはしたけど)
ノマスカが三人称視点と一人称視点どっちも遊べるので「CP2077もそうだったらよかったなぁ」と思ってしまう せっかくキャラクリしておしゃれにしたVの姿、鏡見るくらいでしか楽しめないのが残念なのよな……
『サイバーパンク2077』新大型アプデ2.2、いきなり配信開始。ジョニーの“気まぐれドライブデート”実装、車のカラー自由自在システム拡張、フォトモード刷新など盛り沢山 https://automaton-media.com/articles/newsjp/cyberpunk-2077-20241211-321254/
確かDLCのサイドジョブで車盗んでくるやつ?あのときにVとジョニーが「いい車ね……」「いい車だ……」ってハモって、ちょっと顔を見合わせたあとジョニーが「だよな」って返す、あのあれがメチャ好きで こう、全体的に車でジョニーと会話するシーン好きなんだよな……と思っていた ノーマッドの限定ジョブ(愛車取り返すやつ)でもノリノリだったし、そういうとこ!!好き
「カントリーマアムのクリスピー!絶対おいしい!だってクリスピーだよ!?」って家族が買ってきたんだけど、サクサクのカントリーマアムってそれただのチョコチップクッキーでは
前回の12は初心者向けだったんだなぁと、スタート地点(海岸)から見上げるほどの高い山の上にある壊れた宇宙船を眺めながら思いました 登りきる前に肉食獣にミンチにされるところだった……
直前の通常プレイでアノマリーにいたら変なプレイヤーにしつこく粘着されたので、マルチ切ったままやったけど正解だった 探検自体はサクッと完走してしまったけど、もうちょっとのんびりしてもよかったかも いややれることがなさすぎて……本当に誰もいない宇宙はあまりにも……孤独だった
真の孤独の中、生きていく意味はあるのかと覚悟を問われた気分だった とても恐ろしかった すごく良かった こんな体験をさせてくれるとは思ってなかった 誰もいない星空、めちゃくちゃきれいだったよ……
しかしなんだかんだ一番印象に残ったの、「未知のエンティティ」さんの前でうろちょろクソウザトラベラーしてたら急に動き出したところだったかも ホラーだよ!!!
あちこちで拾えるログ読みが楽しいというところに、CP2077との共通点があるような気がしている ログ読み楽しいゲームはいっぱいあるだろうけど、ゲーム自体をそれ目当てで始めてなくても気がつくと引き込まれて夢中で読んでるみたいなあれ
探検13始まったの昨日じゃん、心を掻き毟りたくなるような衝動に駆られるままに一気に進めてしまった 睡眠時間やばいんだけど、それ以上に空虚な気持ちで、今もうなんか……全然眠れないんだけど……明日やっと自分の病院行けるってのに
クソデカ病院、行くたびに担当の先生が変わってオススメされる治療法が全然違ってきて困る 前回は「今の薬を続けられるかどうか確認する」って薬もらってきたから続けられそうですって言ったのに「別の薬がいいと思う」って言われるの何〜〜〜
希望する方針とかを毎回話し直す羽目になる 今回の先生には明らか難色を示されたんだけど、別の先生はめっちゃオススメしてくれたんだが……?同じ病院内で派閥があるな(?)
鯖建てと保守から自分でやりつつ公開鯖の運営やってるひとはほんとうに凄い 複数鯖やってるひととか見てると「すごすぎる……本当に同じ人間なのだろうか……」と思うこと多々ある
自分はやっぱり最初に選んだノーマッドがいちばんたのしかった でも道中の選択肢とかはコーポがつよつよ過去匂わせマンで好き でもでも限定ジョブを思うとストキも捨てがたく……
mixi2、中身はともかく名前で損しそうな……いや逆に「mixiなら知ってる名前だから怖くない」ってことで人増えてるのか でもなんかサービス名で○○2みたいなナンバリングってちょっととっつきづらいんだけどな 適当にそれっぽい英単語とかついてるほうがいいというか
mixi mixi2 mixi3 mixi3G mixi4 mixi4G mixi World mixi Rise mixi Wilds(???)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
規約とか読まずに突撃して🔞ぶん投げて凍結されてキレるやつ稀によくいるけど、露出狂となんら変わりないんだよなあ インターネットは公共の場ですよ
mixi2、家族に話してみたら「招待して」って言われたので家族バレしてるHNでアカウントとったけど、これ招待したらフォローされちゃうじゃん 滅多なこと言えねえ~
もうXにいる国内企業垢ぜんぶどっかに大移動してくれ(大の字) それがブルスカならわたしもブルスカ垢つくる Xがいちばん見る気しないのにまだXが主流なのつらい Threadsでフェディバースにシェアしてくれると最高だけどもうほぼ諦めてる、根気強く連合やってくれてるMetaには申し訳ないが全員に強制しない限り流行らなさそうで……
書いてて思ったけど「でもやっぱ別にいいか今のままで」みたいな気持ちもあり、心がふたつある Xは月に一度見るかどうか、他SNSもそんな感じだしな……でもみんなが嫌々Xにしがみついてるみたいな状況はなんとかなってくれと思う Xが返り咲くでも、とことん堕ちて誰もいなくなるでもいいので(強めの思想)
どうしても口頭で「ミクシー」と言おうとする度に「ミスキー」と言いそうになり、「ミスキー」と言おうとする度に「ミクシー」と言いそうになる
自分が一番合うと思える場所を選べるのが、それぞれ幸せですよね。
まだまだXが強いですけど、
Xは、Xを気に入ってる人、必要としている人の為にあればよくて、
Xを我慢しながら使わなければならない人が少しでも解放されるといいな、と思います。
私たちはFediverseの方を頑張るから、mixi2も頑張れよー、という気持ちです。
というか自分が「Fediverseにいる」って言ってもMisskey.ioにいるということだと伝わってしまったこともある Fediverseって単語で伝わるのか!と思ったらこれだもん、ioの存在感が改めてすごいことになっている
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
mixi2は海外の発信者が参入できないはそれはそうだよね 国内に関しては今後の展開次第ではかなり強くなりそうだけども(せめてWeb版とAPI)
そのへんをブルスカが強めにカバーしてくれるならブルスカ行くんだけど、現状はインスタとThreadsがまだ強いか?気になったアーティストとか海外インディーゲーとかの開発がいる率はインスタがダントツで高い気がする
ブルスカ内部潜入してないからわかってないだけで、実は自分が見たい人たちもいたりするのだろうか 見に行くしかねぇか……なんかこうブルスカは分散したいのか一箇所に集めたいのかよくわかんないから企業はそう多くならなさそうなイメージなんだけど、個人開発勢とかは参入しやすかったりするかな
Twitterの時代が一箇所に集まりすぎていただけなのよね 流石にXを見るのは個人的にはもう耐えられないし、嫌だけど我慢してX使ってる民の愚痴とかにも胸が痛むので、そういう人たちや企業の行き先になる別のプラットフォームはあってほしいと思うのだけども ここ数年でFediverseはそれに値しないと世間から評価されているらしいことはわかったので、なんかもう、ブルスカでもmixiでもなんでもいいんだ……頑張って動いてくれ……Xほどの利が得られないだろうけどそれを許容できる者からどんどん動いてくれ……ぐちぐち文句言いながら戻っていかないで……という思いだけがある
なんでみんな嫌だ嫌だ言ってるのに戻っていくの……XはTwitter時代に囲い込んだ無数のユーザーの上にあぐらかいてるって思っていながらなんで「無数のユーザー」を脱しないの……別にそう思ってない人は残ればいいけど「そう思ってるけどXしかないんだ!」って言う人はなんなんだほんとに
炭素を名乗っていた時期が長いせいで「脱炭素」とか聞くと「俺なしで生きられるのか……?(暗黒微笑)」みたいな気持ちになる(???)
最近髪の調子が悪いのでシャンプーを乗り換えるべく、トライアルサイズをいくつか買ってきたのだ 風呂めんどくさい派だけど、いつもと違うとなんだか楽しみになる るん
ワイルズでも企業wikiとかゆーちゅーばーが「お手軽ぶっ壊れ武器!最強装備!」ってこぞって紹介するだろうけど、そういうのほど「状況と相手による」とか「使い手の腕前次第」とかなので、右も左もわからん初心者のうちから真似する価値はほぼないというあれ
そういうのってだいたい「ちゃんと使う場面を見極めないと弱い」とか「生存力を考慮してなくて初心者ほど乙る」とか「他人に迷惑をかけまくる」みたいなのばっかりなんだよなぁ……
中型相手にナルガライト担ぐやつとかほんと多かったな 弱点小さかろうがこれが結局いちばん火力出る!って主張する層が一定数いたけど、ライズ時代は夥しい会心エフェクトでなんも見えなくて剣士は瀕死じゃった……
火力もりもりが全人類にとってベストとも限らず、ひとによっては加護くらい積んでおいたほうがいいってこともあるのに、ワールド時代は火力もりもりぶっ壊れ!つって柱に対する素敵なダメージだけを紹介するために体力増強すら切ってる動画も山ほどあった あかん
野良でまで味方の火力に期待するひとはいないはかなり真理 いるとしたらその人自身がまともにゲームをやる気がなく、味方に全部やってもらおうと思っている寄生思考ということだと思います(ワールド以降の話)
ひとりでやるより安定するから野良やる、は普通にいいことなんだけど、入ってきたひとの装備とか見てキックするクエ主はそこそこいるんだ……そしてクエ主は選別で忙しいからキャンプから出ない はい
ワイルズ武器バランス調整がんばってほし~ 発売直後はバランスが歪なせいで担ぐだけで顰蹙を買う武器があるみたいなの毎回恒例だし、そろそろ……そろそろ最初からある程度いい感じにしてほしい……そのためにも第二回ベータテストをですね!?(やりたいだけ)
mixi2に早速闇が生まれているのを見ると、Fediverse流行らなくていいな……と思っちゃう 人が増え過ぎたら犯罪の温床になるのでは 仕組みが性善説で成り立ってる気がする
人が増えたら悪いことに使う悪いやつも増えるの、嫌な世の中すぎる イタズラみたいなスパムがたまにくる今くらいがギリ平和なラインではと思えてならない
mixi2みてたら裏垢女子的なやつ見かけたから参加コミュから他の似たようなのも芋蔓式に通報したろと思ったら、セフレ募集コミュにもう800人とかいて萎えた(コミュの通報はした)
ユーザーの一部がアカンやつなことについてはまあTwitterと同じ道を歩んでいるなぁって感じなんだけど、規約違反してるユーザーが現状野放しで、しかも普通のコミュとかに入って無差別に宣伝したりしてる辺りから治安が最悪になっている はやく運営動いてくれないかな めちゃくちゃ忙しいんだろうけども最優先事項だと思うわ、居着くの許したら増えるぞあいつら Twitterみたいに……
@nana 勢いありすぎて爆速で草ですよ(真顔)
人が多くなるととモデレーションが疎かになりがちなんですかねぇ 企業だからこそそういうところはイメージにも関わるししっかりしてほしいんですが、抱えることになる人数が多すぎて難しいというジレンマ……
現状はもう「インプレゾンビとエロ広告がないからXよりはマシ」くらいの感じがする 華やかな店が建ち並ぶ前にスラムになってしまった感 追い出すの大変だろうなぁ……
@nana ですねえ 期待が強すぎたかなぁ……今からでも挽回してほしさ
一気に広まりすぎたのもありそうですね、まだ始まったばっかりで一応招待制なのに人が溢れすぎている感ががが(それも無限に招待できる無意味な仕様のせいといえばそう)
そう思うと初期に入口絞ってたブルスカは賢いな 鯖の負荷とかの兼ね合いもあったんだろうけど 一番話題になる時期にユーザーを選別して基盤を築いた的な
mixi2は規約で出会い系NGです 健全なオフ会くらいは想定内だろうけど、いわゆる異性関係の出会いについては通報の項目としても設けられています 規約には「等」とあるので性別は関係なくおそらく全部ダメ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
端から出会いが目的かそれ以外のことを名目にしているか、はサービス側からしたらわりと大事なんじゃないですかね……って思うけど無印mixiも「オフパコ募集!」みたいなコミュ乱立してそのまま野放しなのかな だったら何も期待できないな(mixi知ってるけど入ったことはない)
@nana 現代のSNSから是非モデレーションのことも学んでほしかった……まあそういうものだと割り切っていられる人が残る場になりそうですね😔
平和極まるFediverse自鯖暮らしに慣れすぎて、かつてTwitterで毎日リプ欄に現れる谷間ドアップアイコンのスパムにも何も思わず通報キメてたメンタルがふにゃふにゃのはんぺんになってしまった可能性がある
つまりゲームしてない
Outpath(73個解禁)とかトワサバ(124個解禁)もそこそこ数多かった あと放置ゲーに飢えててIdle Slayerとかやってたなそういや……226個解禁
放置ゲームは起動しているだけでも実績が増えることが多々あるので実績稼ぎたい人にオススメです、しかも安いことが多くて無料の作品もある!なお楽しいかは人による
なんかそんなグラフにされるとわたしが健全さに欠けるみたいじゃないですか 正解
4~5月がスピシティとラスティしかなくて「書くのが楽しかったんだなあ」となっている その後は放置以外のゲーム率が増えてきて、お察し(遊べる元気を取り戻したとも言うよ)
なお12月は現状ノマスカ100% そろそろMHWIBクリアせねば……家族が今日あたりクリアしそうだし なんか先越すとちょっと拗ねるから待ってた
起き上がれない日々が続いていた頃にクッキーを再開したことで、起きるのつらくても「せめてPCつけてクッキー焼くか……」と思ってデスクに座れるようになったところはマジであるのかもしれない
放置ゲーとかの「つけてたらなんか増える」タイプ、PCつける動機になるからいいんだよね そのまま作業始められるし、その時間が報酬になるからやめられなくなる ある意味危険ではある
たぶん所属コミュニティによるところはあると思います(mixi2の治安) 自分は参加してないけど発見タブに流れてきたとこは裏垢系が潜り込んでたり、商材系とかの無差別宣伝もよく見かける ところによっては民度がガタガタなの、なんというかこうTwitterだなぁ……になる
どう考えても人が一気に増えすぎたせいだと思うので、そのうち落ち着くか、放置されて乗っ取られるかの二択ではないかなと 身内中心コミュとか承認制コミュに閉じ籠もって使う分には平和そうだなという印象
わたしが入ったコミュがいかんのだろうけど、発見タブがだいぶ下品なやつとアカンやつで埋め尽くされており、はやくコミュニティ単位のミュート実装されないかな〜〜〜と思っております
宣伝目的であちこちのコミュ入って荒らすやつをなんとかできればだいぶマシになりそうだけど、現状コミュ管理者も追い出したりとかができない……?制限しかできないので荒らしは各自でミュートお願いします!って言ってる人がいたがどうなのかしら
Fediverseから来てる人たち中心のコミュに入ってたら平和だったんだろうなと思うけど、アカ親バレしてるから当たり障りない大きなコミュに入りがち
人間の良心に頼りきった構造だなぁと思う その割に人が増えて、今が混沌の極みという感じがひしひしと……運営側の人たち、ぐっすり眠れなさそう
ここで見限られて良心ある人たちが去ってしまったら悲しいよな〜せっかく今までどこにも行けなかった層にも届いてるのになぁ 家族らもいちばん気に入ってるみたいだし(元々SNS廃ではないのでそんなに張り付いてないけど)
家族たちが求める「日常をつぶやきつつ、特定人物を集めて閉じたコミュニティを形成できて、そうそう倒れなさそうなところが運営している」を達成できるSNS、今のところmixi2くらいなものなのよなー Xでは10名程度の規模のDMグループ(MMOのギルメン用)を頻繁に使う人たちなんだ……Discordに移る話も出てたけど、チャット形式に縛られるのがどうしても嫌で踏み切れないでいるらしい 気持ちはわかる……つぶやきとチャットは違う……
もういっそ自鯖運営やれば???と言いたくなるのを何度もこらえ こらえてないわXsnsのキャンペーンの話とか振ったわ 見向きもしてもらえないんだわ……やはりFediverseはハードルが高いのか
mixi2はコミュイベントとかあるし、ギルド内のイベントとか予定とかをリマインドするのにも役立ちそうだねと話してる けどまだWeb版がないので、PCのMMOプレイヤーには向かないというあれ
家庭内にゲーマーしかいないんですか はい わたしが一番ゲームしてないまであるわよ(モンハン総プレイ時間数千くらいしか自慢できない人間)
おかんたちが「ここなら移住できるかも、PCでもできるようになったらギルメンのみんなを呼ぼう!」とウキウキしているので、どうか どうかmixi2さん頑張ってください 嫌々愚痴言いながらX使ってるマンが複数人身近にいておれはつらい!!!(超個人的な理由)
mixi2の裏垢系とか情報商材系、昨日より減ってるかも あれか、現状複垢がやりづらい仕様になってるから撃てる数に限りがあるってことか?Web版とかAPIが公開されたらこの辺また変わっちゃいそうだけど
コミュ主が投稿を管理できてしまうのも問題はありそう、嫌がらせ的に特定人物の投稿を消し続けたりとかができてしまうしね 現状求めるのは通報がちゃんと効くことですかね……なるべく即座に……
今あんまり表立ってはこないけど、検索したら相変わらずエロ垢裏垢出会い系は数が増えまくってるなぁ コミュ通報したら入ってるやつ一括でしょっぴいてくれんか?半分くらい業者っぽそうだし
なので一般人の大半が居着かないFediverseに企業が押し寄せることはないのである ここで金儲けを夢見たひとびとは2017年のうちに既に去った……
Twitterもスラムな部分とまだマシな部分があるし、どっちに近いかで全然見える景色が違ってたから、同じことなんだろうなとは思う おかしいな一般向けのコミュにしか入ってないんだけどナ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
SKKの設定見直してたら戻し方わからなくなってァ~になっている まあええか……別の妥協点はみつけたから……また慣れるまで時間かかりそうだわ
たまにしか使わない全角英数の打ち方をいつまで経っても覚えられないけど、SKKにしてみてホームポジションは確実に矯正されたなという感覚がある 変換位置開始のキーを右手小指のセミコロンにしてるから右手がムキムキになった(?)
デフォの左Shiftの民は左手がムキムキなんだろうな たまにコロンと間違えてしまうのでまだまだじゃ……ほんとタイピングでイラつく場面が減って嬉しい、めちゃくちゃな変換をお出しされないだけで快適
でもやっぱ一番いいのは、変換候補がなかったときにそのまま新しい単語の登録ができるところ これ全IMEの標準にしてくれ 使ってるだけで辞書が育つの良すぎる
それはそれとしてQWERTY配列がひどすぎるというのは常々思う 次キーボード買うときは配列をいじりたい……分離型……自作……ウッ沼!!!
たまには自慢したい、iPad用azooKeyの自作配列 いまはそのまま物理キーボードにも置き換えられそうな配列を目指してちまちまいじってる
タブレットのスクリーンを叩く都合上、片手三本指くらいで丁度いい感じが限度になるのでキー数を減らすしかないのだけど、物理のキーボードに置き換えるなら列を増やしてGDB置いて濁音化できるようにしたほうが良さそうだなとか でもそうすると交互打鍵のバランス感は保てなくなるし、逆に日本語において頻出の語を片手で入力できるようにしたくなるよね「~しい」とかさ……妄想だけならタダ……分離型自作配列キーボード欲しい……ウッウウッ
ある程度速い前提だと、完全な交互打鍵よりも片手で打てる語があった方が補いやすいとかなんとか わからなくはないんだよな、QWERTYでも「さ」とか爆速で打てるし とりあえず一番触ることになる各母音を触りやすい位置に据えるのは外せないんだけども
QWERTYを目の敵にしてるけど、母音が上に偏ってることだけはまだマシだと思ってるよ 下段に母音があったらもっと最悪だった 手に隠れる下段が一番打ちづらい(個人の感想)
QWERTY、タイプライターのハンマーが絡まらないためなので、文字の使用頻度に対して配置が適度に散らしてあるはず。
やっぱ「遅く打つための配列」なんですねえ なんでこれが今なお標準なんだ……最初に決まってしまったから仕方ないとでもいうのか 強制的にこれを学習させるのは呪いだよもう、そのくせ情報系の学習ではタイピングのテストとかさせるじゃんよ 足枷つけて徒競走やってるようなもんでは?(過激派)
諸説有ります、っぽい。
QWERTY配列 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/QWERTY%E9%85%8D%E5%88%97
(過激)って言えばなんでも許されると思っている 標準として存在していること自体が功績だとは思うんだ、みんなこれだけを学べばなんとかやっていけるから……でもやっぱこれが標準になってるのは解せぬよ なにかの陰謀だよ
いま使ってるキーボードが特殊でファンクション多用しないとやってけないやつなので、内部のキーマップを変えるとたぶん大変なことになります そういう意味ではミニラ買ったのは失敗だったのかもしれない(QWERTY配列のままなら使い心地はいい)
かな入力の存在、永遠に謎 極めたらそりゃ速いのだろうけど、いったいどこから学べばいいのか どこで使われているのかも謎い あれ一回ローマ字入力に慣れちゃうと習得無理では……?
QWERTYだけど変態配列なキーボードでSKK使ってるせいで「もうあんたのパソコン誰も触れない」と家族に文句を言われます しめしめ
おさかなキーボード、かわいいすぎる……えっこれわりとiPadとかの入力デバイスとして優秀では ヒエッお値段……(それはそう)
いまは小学校あたりで早くからパソコンを学ぶだろうし、家庭にはパソコンがないところが大半だし、学校で教えるのはQWERTYのローマ字入力だし、かな入力の民は滅んでしまうのだろうか
やはり速さで他に負けないからとにかく速さを求められる現場とかでは学習する意義があるんだな、かな入力 アッでもそれもAIによる自動文字起こしとかが主流になったら……アッアッ……
SKK、絵文字や顔文字は自分で辞書に入れておかない限り変換候補に出てこないので、純粋に文字を手書きするような感覚で打ち込みたいならSKKですよ(回し者か?)
喋るのへたくそおたまだから似た響きの単語の言い間違い多くて、ここ数日頻繁に「ミク……キー」「ミス……シィ」になっている そんなつもりないのに混ざってしまう よよよ
Misskeyの話をあった人にしてたら「あ~最近2が出たやつ?」って言われてひっくり返った
ほんとにそうなるとは思わないじゃん…
あああああああ!!!!!!!!!💢💢💢💢💢💢💢
お祭り系SNSらしいBlack Cat Carnival、いつの間にかリリースされていた ということをmixi2にコミュが建ってるのを見て知った
https://bcc.cc/ja
前におためし版みたいなのをWeb公開してたときに、他のSNSとはだいぶ毛色が違っててこれはこれで面白くなりそうだな〜と思ったのだった どっちかというと陽な感じだけどどんな使い方されてるのかな、覗いてこよ
ブラキャニ、どっちかというとTikTokとか参考にしてるんかな?TikTokやったことないから知らんけど 個々が建てた部屋でひとりで喋ってるのに周りが匿名でコメントしていく構造、治安よければ楽しい感じでいいわね 匿名だからコメントもしやすいし(悪用されたら凶器になりそうだけど)
ブラキャニ、流行らず程よく人がいて仲良くパリピやってたいみたいな気分になるSNSだ マネタイズするのか気になるなーいろいろできそうだけども
方向性でいくとIslandsってSNSがわりかし近そうなんだけど、あちらはもっと落ち着いてるかなーと思った 最近見に行ってないからガラッと変わってるかもしれないけども
島、ちょっと覗いてきたがあんまり変わってなかった 月額プレミアムまでできててすごいや
トピックごとに場を変えて書き込んで読んでもらう感じはTrickleもわりと近そう、こっちはもっと落ち着いてると思うけど ブラキャニはとことんお祭り感あって、雰囲気がぜんぜん違っておもしろいなー
いろんなSNSが楽しくてそれ自体はいいことだけど、反復横飛びでスマホの充電がみるみる減っていくのが困る 時間も消し飛んでない?はい……
コナンをBGM代わりに流しながら洗濯物畳んでたら、めちゃくちゃヘキを刺激するタイプの伊右衛門のアニメCM流れて、なんやこれ!なんやこれ!!って母と二人興奮して調べた 「伊右衛門の車窓にて」ってシリーズなのね、おぼえた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
利用者は悪くないので利用者を叩くつもりはないんだけども、さっさとなくなってくれとは思っているし、なくても誰も困らない世の中になってほしいとは思う……
最近Misskey系の鯖にアクセスしてもぜんっっっぜん表示されないことが多いな マイナーなブラウザ使ってるのもあるししゃーないけど、絵文字とかMFMとかリプが見たくて元ページアクセスすることが多々あり、ちょっと困る
mixi2に別アカつくってコミュまでつくったものの、つくった瞬間に急激に面倒になって消しちゃった 誰かわたしの代わりに自分以外やってないマイナーゲー紹介コミュ作ってほしい(他力本願寺)
なんかここ数日たまにPCのセキュリティソフトが動くな、と思って出所を見てみたら「mixi.social」だな……これあれか、ここに流れてきたmixi2のリンクとかに反応してるのか なんか変な挙動でもしてるのか、うちのセキュリティソフトが過敏なだけなのか……?
ゲームする気力が残ってない いやスマホゲームはやってるんだけど、チャッケビ茶屋のクリスマスイベントで全然限定チャッケビが出てくれなくて、天井に間に合わなさそうで焦りが……ヒイラギと雪だるまはお迎えできたから何もないわけではないんだけども ハロウィンは揃ったのにな〜
Gravatarのプロフをちょっといじったりしている 健全なリンクが増えたので……しかしブラキャニはWebで開こうとするとリダイレクトされるからかリンク貼れないな mixi2みたいに形だけでもアクセスできないとダメか
検証済みに載せられるからってThreads垢がそっちに並んでるけど、ほぼ何も投稿してないし無意味では?他のFediverse垢を並べようかな と思ったけど検証済み垢は一言添えたりできないんよね……Mastodon(ここ)だけでいい気がするわ
Gravatar、完全にMewstのアイコンのために登録したけど、Fediverseのrel=me認証にばっちり対応してくれているのはなかなかいい ただ検証済みアカウントのところにあれこれ書けないうえ、ひとつしか垢置けないのがね 鯖名とか用途も書きたいし……もう個人サイトでやれ!!!(はい)
ここのプロフにも載せてるinfo、全部作り直したいというかもっとちゃんとしたサイトを構えたいと思っているんだけど(ついでに移転したくてドメインもとってある)、とにかくやる気が足りていない うぐううう
なんかZenブラウザリニューアルしてからたまにFnキーがきかなくなることがあるんだけど超困る Fnが死ぬと矢印キーが使えないんだよォ!ブラウザ再起動すると直るしキーボード側の不調ではないと思いたいが……
ブラキャニPC版を検討してる(というか開発者さん自身が欲しがってる)みたいなのでいいぞいいぞ スマホならではのスワイプ操作をどうするかが課題だけど リアタイ重視の実況とかやるならPCのほうがありがたい勢も多そう
ブラキャニ、オススメをスイッスイッしてると時間が溶けてしまう インスタスレッズもそうだけど、自分で見るコンテンツ量を調整できないSNSは付き合い方が難しいな……
過敏性腸症候群マン、最近お腹がボッコボコ(腹部膨満感)でつらすぎなので市販の整腸薬飲んでるけど、調べたら「発酵食品や乳酸菌飲料などの腸内細菌にいいとされるものを摂ると、逆に活発になりすぎて腹部膨満がひどくなる人もいる」とかあって、えぇ……ってなってる どうしたらいいのォ……
昔腹痛で胃腸科とかにかかって「過敏性腸症候群ですね」って診断されるまでに半年?くらいあらゆる大病院であらゆる検査に回されたから胃腸科いくの億劫になる しっかり検査してもらえるのはありがたいはなしだけども……前は主にクローン病を疑われたけど、そろそろがんとかが怖い頃だな……がん家系だし……
キーボード買ったり自作配列に沼ったりSKKに乗り換えたり小説を書いたり、文字を入力することばかりをやっている一年でした(超要約)
白湯がうますぎてなんか病気なんじゃないかって思うんだけど、大丈夫かな あんなに好きだった米焼酎のお湯割りよりも白湯のんでる……
週一ペースでなんか書き散らすのいいな でもしずかなインターネットさん、Obsidianで書いた下書きをそのままコピーしてきたらちょっと手直しが面倒じゃった
入力周りの環境変化、なにかやるたび「noteあたりで記事書いちゃおっかな」と下書きをつくるのに、結局は「でもしばらく使わないと具体的な使用感とかなんも書けないな……」となり、なにも書かず今に至る
人間を食べる話をしている???フォロワーとイーのこと全員上位存在的な謎の生き物だと思ってるので食べられに行っていいですか?(???)
またうっかり自作配列いじりを始めてしまい、片手で簡単に配置を覚えて運指できるのは、テンキーと同じ3×3+αが限度だと思い知った 5×5+αで全部カバーしようとしたら片手入力無理だった……
つまり片手でローマ字入力を、フリック禁止で成し遂げたい場合 表と裏を作るしかない もしくは格子状に並べて4-3-4にするかだな……
ここまで考えてみておいて「ぜったい両手のほうが早いよ」になってる いや右手で他のものを触りながら文字が打てるキーボードにしたくて……つくるのが面倒そうは本当にそう
なにやってるんだろう本当に 昨日「こだわりすぎなのをどうにかしたい」って書いたばっかりじゃん でもさ……実現できるかもって思ったものは一回やってみたくなるよね……
なお偉大なる先人がいるので自分だけの需要ではないと思うんですよ 片手でローマ字入力がしたい欲求は誰にだってあると思うんだ(???)
azooKey:片手ローマ字入力のためのHarp配列 - Jazzと読書の日々
https://wineroses.hatenablog.com/entry/2024/11/28/131400
しかし「フリックは疲れるから極力排除する」とかしはじめるともうだめ なんだろうこれは……になってくる 使い心地は使ってみないとわかんないんだけども
末尾を置換するアクションのおかげで可能性が無限大すぎる なんでもできるじゃねえかこんなの 設定するのがあまりにも面倒なのは……それはほんとうにそう……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
こんな夜中に白湯を床にぶちまけてパソコンの筐体にまでちょっとかかってテンションが終わりになった 白湯でよかったわ、ラグまでびちゃびちゃじゃねーか
マウスパッドがぐっしょりなってしまった……干そう 白湯でよかったマジで マウスにもだいぶ被ったんだけど、流石いつもわたしの手汗でびちょびちょになってるマウスだなんともないぜ
片手ローマ字入力、できたはできたけど、両手用のキー配置にだいぶ近づけた割には慣れない 入力速度が一気に亀になった 考え方が違うせいかな、合理的ではあるが頭がついてこない
配置を体に覚えさせてしまえば、指の移動距離が激減してミスタイプを減らせそう なによりも片手が空くのよね、ペンもったまま文字入力ができるのは強い
色々と悩んで結局今の配置はこう 母音を繰り返し打つことに弱いので、そこをカバーすることを意識してみた感じ 「E」長押しで「ei」にしたりとか……結構ホーム(3つの薄色キー)から動かなくていいのがすごい、新しい体験になってる
理想はターンフリックの入力速度に追いつくことなんだけど、まだだいぶ遠いなあ ターンフリックは数年使い込んでるからそれはそうだけども……
あ〜〜〜クリスマスチャッケビ揃ったよかった ギリギリでサンタメロがポロッと出たのでルドルフ天井まで回して終了!もう無理かとおもた
始めたてのときだったハロウィンはすぐ揃ったのに、今回は貯蓄大開放してもギリというね〜まあ4種いるしそんなもんか
自由な冒険生活ローグライク『Elin』最新アプデで「おもいやりパンティー着用条例」実装。条例で強制的にパンティーを着用させられるように https://automaton-media.com/articles/newsjp/elin-update-20241225-323298/
Elin、なんか記憶の中のElonaの数倍ブッ飛んでる気がするんだけど、物騒の方面よりコミカルな話が多い(体感)から平和な世界なのかな
日々の食事は昼にミロ豆乳がけマイグラ無塩アーモンドと夜に野菜中心+鶏むねor豚or魚、午後3時までに紅茶を1杯して以降は白湯、おやつはハマダコンフェクトのウエハースかバランスパワー、週末は家族と1杯だけ乾杯して以降は延々と白湯、夜中の作業中のお供は白湯 もしかして健康的なのでは……?あと足りないのは 運動
マイグラ(フルーツなしグラノーラ)にアーモンド散らしてミロの粉末かけて混ぜて豆乳でひたひたにするやつ、正直めっちゃおいしい 豆乳苦手だけど甘めのミロがいい感じに臭みを消してくれるし、牛乳じゃないからお腹が壊れないし、アーモンドがいいアクセントになる この季節はちょっと寒いけども
配列いじりからキーボードほしいな……になり、あ〜これいいなこのスイッチ付けたいなキャップはこれだなとかしてたら総額3万超えてるし、3時過ぎてるし、惨事
いやでも3〜4万でこれがくるのすごいな……欲しすぎるな……買……いやいや今はミニラチャンがいるのに……でも人気でなくなっちゃったら困る……値上げとかも困……アッアッ……いやそんな……
運転へたくそおたまだから疑われそうだけどわたしの車はエンジン止まってたので完全に巻き込まれ ギリギリ5センチくらいの神回避だったよ……こわかった……
カイタヨー またもやだらっと長い文章です
“書ける”ようになったObsidianのその後|Diakg
https://note.com/diakg/n/n58a177caa3e0
iPadをまた筆記具にしてしまったな……ほんとazooKeyのカスタムタブ一生遊べてしまう それはつまり、配列の追求には終わりがないということであるなあ
「ストアでレビュー/SNSフォローしてくれたらゲーム内通貨プレゼント」みたいなのがあるスマホゲーム多いけど(大抵はボタン押しただけで貰える)、そこに「高評価お願いします!」みたいな文言がくっついてるとそれって大丈夫なんか〜?と思うときがある
おたまじゃくしから成長途中でまだしっぽが残ってる頃のカエルかわいいな〜って思いつつネットを眺めてたら、オスのみしっぽのような突起状の総排泄孔を備えていて交尾に使うカエルがいることを知ってしまった自分みたいなのもいるんですよ
オガエルじゃねんじゃ それは尾じゃなくてちんちんだ ただかわいいロリショタのカエルを眺めていたかった自分のピュアなきもちを返して(だいぶ邪では?)
オガエルはアメリカ北西部に生息する原始的な種であり、過酷な環境に適応している つまり……しっぽつきのショタのふりをした百戦錬磨のジジイ……ってコト!?
ハズビンホテルみた、エンジェルがすきの流れを観測したらこれを貼っておかねばならないと先人たちから教えてもらった(?)ので、貼ります
ADDICT (Music Video) - HAZBIN HOTEL - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ulfeM8JGq7s
っっっぱアニメの質とキャラデザと世界観が良すぎなんだよなあ……ヘルヴァもずっとみたいみたい思っておりますがなかなか 摂取するためのカロリーが足りていない ここ最近追ってるドラマとかが多かったせいもある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ハズビン関連動画を流してるのになぜかオススメ欄がCP2077一色なようつべくんどうしちゃったの 最近動画見てないよ自分の録画はみたけど って思ったらなんか新しい動画あるしィ……やっぱデフォ女Vちゃんかわいいな、もう映画にしてくれ
サイバーパンク2077 アルティメットエディション—夢の街 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=1gvGn8NtIpE
今度はなぜか鳥動画一色になったんだけどなんかYoutubeくんおかしくないか?自分だけかな 紛れてくるハエトリグモに水滴のせる動画はハズビン関連動画だとおもいます。(???)
「ヴァルが水責めにハマってる」って聞いて、もうハエトリグモの頭に水滴乗せる動画しか思い浮かばなくて ずっと頭の中でぐるぐるしてたので出力しました
TVerで追ってて最後2話更新されてたのに間違えて10話からみてしまったんだけど、予想はできてるけど話繋がらんな?となりながら10話で泣き、は!?いっこ飛ばしてるじゃん!?で9話みて泣き、いままた10話みてバカみたいに泣いてる
azooKeyカスタムタブの歩みを振り返る|C/炭素
https://sizu.me/inocawaz/posts/8bbksex6krvf
また練習のために文字打ってた
普段こんなにならないのに(というかKing Gnu元々あんまり好きなほうではなかったのに)、ねっこ聴いてまたダバダバ泣いてるので今日はもうだめだ 海に眠るダイヤモンド、良すぎた……記憶消してもう一回最初から観たい
ドラマに寄せすぎずに作ってくれってオーダーでこの曲が出てくるの天才以外の何者でもないな……一見してまったく関係なさそうな曲なのに、最終回まで観てあのシーンでがっつり繋がってくるのすごすぎる ささやかな花はちゃんとその価値を知っている「あなた」に届いたんだなあ……
今年イチどころかここ十年で一番のドラマだったと感じているんだけど、少なくとも観測圏内では話題になっておらずヤフーニュースのコメ欄が唯一他人の感想を摂取できる場になっている 他人の感想読んでまたボロボロ泣いてる 共感とかじゃないんよ、ただただ切なくてでも嬉しくてもう、もうだめ……
最後「よかった……よかった……😭」てなるのにでもでもやっぱり遣る瀬無いし胸が苦しいし、それでも人間は過去でも未来でもなく“今”しか生きられないんだと思うと、自分ももうちょっと気張って生きたいと思えて、このドラマすげえ……ってなるばかり 夜通し泣いてて疲れ果てて寝て起きたのさっきなんだけどさ……今を生きれているか?人生、変えたくないか?
普段ドラマは年に数本みるけど(あんまり話題作はみない)、こんなことになってるのは初めて 最終回観終えて主題歌リピしてダバダバ泣いててヤフコメ巡回して泣いてTVerで1話に帰ってきて号泣して主題歌リピして……を昨夜は延々とやってた
泣けるドラマなんて好みじゃないんだよコメディが好きなんだよ!!!って思いながらもこうなってるから、琴線に触れるなにかがあったんだなと思う 最初はほぼ興味なくて、好きな女優が出てるからって家族らがみてるのを横目にみてただけだったのに……
好きな女優(といっても女優としてではなく歌手・モデルとして好き)のエライザちゃんがめちゃくちゃかっこかわいかったのでその点も大大大満足 はあ〜〜〜 ため息と涙しか出ん
年末年始で一挙放送やってくれないかなあ!!!通しで観てまた頭痛くなるまで泣きたいし最後流れてくる「ねっこ」でブワーーーッてなりたい 忘れられそうにないんですけどどうしてくれるんだTBS……
Obsidianの記事、やっぱ想定以上に読まれるな こんな意識低いダラッとした文章をすごく意識高そうな方々に読まれるの恥ずかしい……なぜかフォローまでされる……どうして……
陸路と船に関しては、人間って陸上はもちろん水の中でもある程度生存可能だから投げ出されてもワンチャン助かりそうと思えるし平気だけど、飛行機はマジで怖くてもう乗りたくないな……過去には数回乗ってるけども
今年中に海に眠るダイヤモンドへの思いの丈をしたためておきたくて、書きつつ新鮮な気持ちを忘れないように公式の切り抜きとかをチラチラ観るけどやっぱり泣いてしまう つらくて美しい物語、好きすぎる
年末年始ひまの民はブラキャニを是非どうぞ 従来のSNSとはだいぶ毛色が違ってて面白い まだ不安定なときもあるけど、もうちょい流行ってもいいと思う ねこちゃんをロケットにのせてかっ飛ばすのが楽しいSNSです
SNSじゃないショートSNS ブラックキャット・カーニバル https://bcc.cc #BlackCatCarnival
したためた。今年中にまとまってよかった ほんといいドラマだったと思うんだ……この気持ちをひっそりと共有したかった なおネタバレ満載のため未視聴の方は読まないで……本編観て……U-Nextなら全部みれるらしいので……TVerで無料の3話まで観ていけそうだったらでもいいので……
この忙しい年の瀬の掃除の合間にヤフコメで他人の感想を摂取して泣かねば気が済まない状態なの、おかしいんだよ どうしてくれるんだよ鉄平……
ラブロマンスを中心にした純文学的な文脈の娯楽とは遠い形の決してハッピーエンドとは言えない話、自分の好みドンピシャすぎる 目を逸らせない無情な現実の上にひとつの希望があるような話 まさにこれだった そんなのさあ、好きじゃん
mixi2で検索かけてみたらみんな引きずってて安心した 勢いでU-Next契約して何周もしてボロ泣き勢を観測して後を追いたくなった……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
とかなんとかしつつすっっっかり忘れてたパソコンの掃除doneです 今年ほぼずっと部屋にいたからもっと汚れてるかと思ったけど全然そんなことなかった