icon

たぶん所属コミュニティによるところはあると思います(mixi2の治安) 自分は参加してないけど発見タブに流れてきたとこは裏垢系が潜り込んでたり、商材系とかの無差別宣伝もよく見かける ところによっては民度がガタガタなの、なんというかこうTwitterだなぁ……になる

icon

どう考えても人が一気に増えすぎたせいだと思うので、そのうち落ち着くか、放置されて乗っ取られるかの二択ではないかなと 身内中心コミュとか承認制コミュに閉じ籠もって使う分には平和そうだなという印象

icon

わたしが入ったコミュがいかんのだろうけど、発見タブがだいぶ下品なやつとアカンやつで埋め尽くされており、はやくコミュニティ単位のミュート実装されないかな〜〜〜と思っております

icon

宣伝目的であちこちのコミュ入って荒らすやつをなんとかできればだいぶマシになりそうだけど、現状コミュ管理者も追い出したりとかができない……?制限しかできないので荒らしは各自でミュートお願いします!って言ってる人がいたがどうなのかしら

icon

Fediverseから来てる人たち中心のコミュに入ってたら平和だったんだろうなと思うけど、アカ親バレしてるから当たり障りない大きなコミュに入りがち

icon

無差別宣伝系の投稿にひたすら💩が投げつけられてる光景をよく見ます

icon

人間の良心に頼りきった構造だなぁと思う その割に人が増えて、今が混沌の極みという感じがひしひしと……運営側の人たち、ぐっすり眠れなさそう

icon

ここで見限られて良心ある人たちが去ってしまったら悲しいよな〜せっかく今までどこにも行けなかった層にも届いてるのになぁ 家族らもいちばん気に入ってるみたいだし(元々SNS廃ではないのでそんなに張り付いてないけど)

icon

家族たちが求める「日常をつぶやきつつ、特定人物を集めて閉じたコミュニティを形成できて、そうそう倒れなさそうなところが運営している」を達成できるSNS、今のところmixi2くらいなものなのよなー Xでは10名程度の規模のDMグループ(MMOのギルメン用)を頻繁に使う人たちなんだ……Discordに移る話も出てたけど、チャット形式に縛られるのがどうしても嫌で踏み切れないでいるらしい 気持ちはわかる……つぶやきとチャットは違う……

icon

もういっそ自鯖運営やれば???と言いたくなるのを何度もこらえ こらえてないわXsnsのキャンペーンの話とか振ったわ 見向きもしてもらえないんだわ……やはりFediverseはハードルが高いのか

icon

mixi2はコミュイベントとかあるし、ギルド内のイベントとか予定とかをリマインドするのにも役立ちそうだねと話してる けどまだWeb版がないので、PCのMMOプレイヤーには向かないというあれ

icon

家庭内にゲーマーしかいないんですか はい わたしが一番ゲームしてないまであるわよ(モンハン総プレイ時間数千くらいしか自慢できない人間)

icon

おかんたちが「ここなら移住できるかも、PCでもできるようになったらギルメンのみんなを呼ぼう!」とウキウキしているので、どうか どうかmixi2さん頑張ってください 嫌々愚痴言いながらX使ってるマンが複数人身近にいておれはつらい!!!(超個人的な理由)

icon

家庭内で同じMMOやってギルドつくる例、ここにあるんだよなぁ……わたしが初代ギルマスです(今はやめた)

icon

mixi2の裏垢系とか情報商材系、昨日より減ってるかも あれか、現状複垢がやりづらい仕様になってるから撃てる数に限りがあるってことか?Web版とかAPIが公開されたらこの辺また変わっちゃいそうだけど

icon

見にいくたびに全然違う環境になってるから流れが早すぎるよ……

icon

コミュ主が投稿を管理できてしまうのも問題はありそう、嫌がらせ的に特定人物の投稿を消し続けたりとかができてしまうしね 現状求めるのは通報がちゃんと効くことですかね……なるべく即座に……

icon

今あんまり表立ってはこないけど、検索したら相変わらずエロ垢裏垢出会い系は数が増えまくってるなぁ コミュ通報したら入ってるやつ一括でしょっぴいてくれんか?半分くらい業者っぽそうだし

icon

企業を動かすにはまず一般ユーザーを動かさないとなあ お客のいないところに店は開かないので……

icon

なので一般人の大半が居着かないFediverseに企業が押し寄せることはないのである ここで金儲けを夢見たひとびとは2017年のうちに既に去った……

icon

Twitterもスラムな部分とまだマシな部分があるし、どっちに近いかで全然見える景色が違ってたから、同じことなんだろうなとは思う おかしいな一般向けのコミュにしか入ってないんだけどナ

2024-12-20 14:33:03 ubanis(Bluesky)の投稿 ubanis.com@bsky.brid.gy
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

一応BANしてるんだ 増え続けてるから野放しかと思ってたけど、全然追い付いてないって段階かな 一気に流行りすぎだよ~

icon

今年中にこの垢の投稿数が10Kを超えるかどうか(いま9.5K)

icon

SKKの設定見直してたら戻し方わからなくなってァ~になっている まあええか……別の妥協点はみつけたから……また慣れるまで時間かかりそうだわ

icon

たまにしか使わない全角英数の打ち方をいつまで経っても覚えられないけど、SKKにしてみてホームポジションは確実に矯正されたなという感覚がある 変換位置開始のキーを右手小指のセミコロンにしてるから右手がムキムキになった(?)

icon

デフォの左Shiftの民は左手がムキムキなんだろうな たまにコロンと間違えてしまうのでまだまだじゃ……ほんとタイピングでイラつく場面が減って嬉しい、めちゃくちゃな変換をお出しされないだけで快適

icon

でもやっぱ一番いいのは、変換候補がなかったときにそのまま新しい単語の登録ができるところ これ全IMEの標準にしてくれ 使ってるだけで辞書が育つの良すぎる

icon

それはそれとしてQWERTY配列がひどすぎるというのは常々思う 次キーボード買うときは配列をいじりたい……分離型……自作……ウッ沼!!!

icon

たまには自慢したい、iPad用azooKeyの自作配列 いまはそのまま物理キーボードにも置き換えられそうな配列を目指してちまちまいじってる

azooKeyの自作配列カスタムタブのスクリーンショット
Attach image
icon

タブレットのスクリーンを叩く都合上、片手三本指くらいで丁度いい感じが限度になるのでキー数を減らすしかないのだけど、物理のキーボードに置き換えるなら列を増やしてGDB置いて濁音化できるようにしたほうが良さそうだなとか でもそうすると交互打鍵のバランス感は保てなくなるし、逆に日本語において頻出の語を片手で入力できるようにしたくなるよね「~しい」とかさ……妄想だけならタダ……分離型自作配列キーボード欲しい……ウッウウッ

icon

ある程度速い前提だと、完全な交互打鍵よりも片手で打てる語があった方が補いやすいとかなんとか わからなくはないんだよな、QWERTYでも「さ」とか爆速で打てるし とりあえず一番触ることになる各母音を触りやすい位置に据えるのは外せないんだけども

icon

QWERTYを目の敵にしてるけど、母音が上に偏ってることだけはまだマシだと思ってるよ 下段に母音があったらもっと最悪だった 手に隠れる下段が一番打ちづらい(個人の感想)

icon

QWERTYは「敢えて遅く打つために作られた」と言われちゃうくらいだからなあ、なんであの配列なんだっけ……

icon

タイプライターの時代の産物だから現代のPC向けのタイピングに則していないのは確実 呪いだと思ってる

2024-12-20 15:37:34 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

QWERTY、タイプライターのハンマーが絡まらないためなので、文字の使用頻度に対して配置が適度に散らしてあるはず。

icon

やっぱ「遅く打つための配列」なんですねえ なんでこれが今なお標準なんだ……最初に決まってしまったから仕方ないとでもいうのか 強制的にこれを学習させるのは呪いだよもう、そのくせ情報系の学習ではタイピングのテストとかさせるじゃんよ 足枷つけて徒競走やってるようなもんでは?(過激派)

2024-12-20 15:42:40 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

諸説有ります、っぽい。
QWERTY配列 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/QWERTY%E

icon

出所が謎の呪いだった 未来の人間を苦しめたい悪魔が考え出したものなのでは?(過激)

icon

(過激)って言えばなんでも許されると思っている 標準として存在していること自体が功績だとは思うんだ、みんなこれだけを学べばなんとかやっていけるから……でもやっぱこれが標準になってるのは解せぬよ なにかの陰謀だよ

icon

いま使ってるキーボードが特殊でファンクション多用しないとやってけないやつなので、内部のキーマップを変えるとたぶん大変なことになります そういう意味ではミニラ買ったのは失敗だったのかもしれない(QWERTY配列のままなら使い心地はいい)

icon

矢印キーが裏面にある これが崩れるのは避けたい

icon

かな入力の存在、永遠に謎 極めたらそりゃ速いのだろうけど、いったいどこから学べばいいのか どこで使われているのかも謎い あれ一回ローマ字入力に慣れちゃうと習得無理では……?

icon

分離型自作配列キーボード、人生の目標にしたい 壮大なわりにその気になれば安くあがりそうな目標だな

icon

QWERTYだけど変態配列なキーボードでSKK使ってるせいで「もうあんたのパソコン誰も触れない」と家族に文句を言われます しめしめ

icon

おさかなキーボード、かわいいすぎる……えっこれわりとiPadとかの入力デバイスとして優秀では ヒエッお値段……(それはそう)

icon

いまは小学校あたりで早くからパソコンを学ぶだろうし、家庭にはパソコンがないところが大半だし、学校で教えるのはQWERTYのローマ字入力だし、かな入力の民は滅んでしまうのだろうか

icon

物理フリック普通にありだよなぁと思う ターンフリックも欲しくなってしまうけど

icon

やはり速さで他に負けないからとにかく速さを求められる現場とかでは学習する意義があるんだな、かな入力 アッでもそれもAIによる自動文字起こしとかが主流になったら……アッアッ……

icon

QWERTY配列 vs Dvorak配列だったというのか……?意外に闇が深そう

icon

SKK、絵文字や顔文字は自分で辞書に入れておかない限り変換候補に出てこないので、純粋に文字を手書きするような感覚で打ち込みたいならSKKですよ(回し者か?)

icon

笑いすぎて垢間違ったけどヤマツのたこやきもうそれ絶対ネタじゃん 食べてくるね……(大阪大狩猟展いきます)

icon

大狩猟展のメニューみたり今日は牛丼のテイクアウトにするってことでメニューみたりしてたらはらへりが尋常じゃない

icon

喋るのへたくそおたまだから似た響きの単語の言い間違い多くて、ここ数日頻繁に「ミク……キー」「ミス……シィ」になっている そんなつもりないのに混ざってしまう よよよ

2024-12-20 17:47:10 ^Kur0den\d{4}$ :irai_houki_tyuu:の投稿 kur0den0010@chpk.kur0den.net
icon

Misskeyの話をあった人にしてたら「あ~最近2が出たやつ?」って言われてひっくり返った
ほんとにそうなるとは思わないじゃん…

icon

特に口頭で情報をやりとりしている人々はかなり混同しそうだなと思った

icon

あああああああ!!!!!!!!!💢💢💢💢💢💢💢

アイコンのトリミング画面でおたまアイコンが無駄に切られすぎるスクリーンショット
Attach image
icon

どうしてこう、画像サイズに対して小さくトリミングしようとするのか