icon

ノマスカ、普通のモードでちょっと慣れたら共同探検をやるいいよというのを読んだので、共同探検いまから始めた 限定の報酬ほしーほしー 間に合うんかこれ?と不安になったものの、やめ時がなくて延々やってるからまあ終わりそう……黙々とやってしまう

icon

スタート地点が綺麗なお花畑みたいな星でテンション上がった直後に野生生物に囲まれて、ゴリゴリかじられて死にかけてウワーッ!?になった ひどいゲームだ
こんなところに住めるか!!ということで早々に脱出して、同じ星系の寒い星のほうにおうちつくった ここは肉食動物までやさしくてかわいいね……おっきいイエティみたいなのもたまにいてかなり絵になる、ついお迎えしてしまった かわいい

icon

センチネルまだ怖くて、ていうか何したら目つけられるのか理解できてないからうっかりでやらかして襲われがちで、ごめんなさいごめんなさい!ってなりながら宇宙に逃げ帰る(宇宙まで追ってくるのほんとこわい)のを繰り返しているんだけど、地上型?のセンチネルが光学迷彩みたいなの使ってて「ずるい!!!それよこせ!!!」って叫んでしまった なんか似たようなのがモジュールにあったなそういえば

icon

密輸もうまくいったし結構わかってきたかも 最初は知らない間に密輸品拾ってて、ぷらぷら呑気に持ち歩いて突然「ブツか首置いてけ」言われてししし知りません拾っただけです!!!って捧げてしまった それが今日はちゃんと闇市で仕入れて利益出せたぜ 困ったときは丸いやつを呼べば解決!

icon

だめなトラベラーかも そうかも……

ノマスカのいきものたちへの所感
icon

無数のパターンから自動生成とはいえ、ある程度のベースがあるからどうしても「よくいるタイプのやつ」が出てきてしまいがちだけども
これだけ多数の星系に文明があるんだし、環境適応力の高い生物がいろんな星に連れて行かれて、先々の環境に馴染んでちょっとずつ姿が変わったとか そういう解釈してもいいのかな なんか設定ありそう……どうなんだろ
よつけもむつけものやつは特殊な環境以外だいたいどこにでもいるイメージになってきてるけど、比べてみると同じ群れでも全然造形が違ったりして多様性社会〜!ってなる(?)

icon

まだ全然触りの部分だし、いろんな星に行けばもっと出会いがありそうでワクワクするわね