自分が自分の創作の供給をくれるから自分は自分が好き(???)
顎は細かいヒビとかはあるかもしれないけど大丈夫そう、歯は……この感じだと神経が生き残るかどうかはやっぱわからんと……そっかあ
子ども向けのおもちゃというより、大人が大人のために買って子どもにも遊ばせるおもちゃになってる印象 大人のゲーマーたちの期待に応えてくれるのは嬉しいけど、こうなると親がゲームに興味ない家庭では子が買える率がグッと下がりそうだなあ……
ゲームに限らずだけどもねぇ 最近ゲームで出会った人とオフで会ったら……って未成年の悲しい報道もあったし、ほんとしんどい子もいるんだろうな……なおわたしは親がネトゲの廃だったので英才教育(手動マクロ担当等)を受けてこうなりました
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ワイルズのアプデ第一弾のPV、冒頭の歌姫に対して「エルフ?妖精?知らんけどこんなの出すとか流行りの異世界モノに毒されてる😤モンハンには不要!」みたいにアツく語ってる人見かけてしまってつい微笑ましくなった まあ確かにワイルズの竜人族はなんかシレッと出てきてる感じはある 歌姫さん特に耳長いからかな
ムービーにガッツリ出る耳の方もしっかりエルフ耳なんだけどね そういえば久しぶりに巨体の竜人さん出てきたけど、生まれるのは1000年に一度……ドンドルマの大長老さんとどっちが先なんだろう
よくよく考えたら竜人族について詳しく語ってくれることってほぼない?ヒノミノ姉妹もキャラ紹介で竜人族の双子って言われてるだけで「竜人族とはどんな種族か」ってほぼ語られなかった気がする(古龍との共鳴みたいな新設定は出たけど) ワイルズでも「めっちゃ長寿っぽくてなんか達観してる」くらいの匂わせ止まりだったような……?
ワールドは濃いめの竜人さんが多いしちょっとわかりやすい感ある 3期団長とか裸足だから脚の形状が人間と違うのも比較的気づきやすい 全てを超えた先で一乙おじさんもいるし古代竜人もいる そもそも調査団に竜人が多い気がする、やっぱ新大陸の調査は竜人にとって魅力的な仕事なんかな
わたしが一番好きな竜人さんは集会酒場のマスターです
https://www.monsterhunter.com/xx/3ds/sp/world/main/01.html
みんながなんでも知ってるわけじゃないし別によく知らんで語るのはいいと思うんだけど、それで公式とか他のファンに荒い言葉で噛み付いたりしてるのはネーってなる
昨夜のニンダイの影響で夢の中でナイトシティにいたんだけど本当にCP2077出るの???出るんだ……わたしあんまり治安悪いゲームやらないからサイパンがどの程度の位置付けなのかわかんないけど衝撃的 出していいんだ……いやもうNintendoが基本子供向けっていう認識を改めないといけないんだな
ギャングからヤク盗んだやつを警官が懸賞金欲しさにギャングに引き渡そうとしたら泥棒がヤク全部飲んで過剰摂取で逝っちゃって、警官が泥棒の腹開いて消えたヤク探して顔面血まみれになりながら「ギャングに殺される~!」って慌ててるところを救出しに行くとかいうバカ全開の依頼でゲラゲラ笑えてしまうのはやっぱ治安が悪いと思うんですよ(それはそう)
これ最後はギャングの偉いやつに見つかっちゃうけど、素直に全部白状すると腹抱えて笑って許してくれるのも愉快ポイント
CP2077、サイバーな未来都市で傭兵として己の生き様をかけて戦うゲームと紹介するよりも、キアヌの顔した愛すべきクズのロッカーボーイと一緒にドライブしたりジェットコースターに乗れるゲームって紹介したほうが周りの反応がいいのおもしろい 自分は新参なほうだけど、この点については間違いなく良いと言いきれる 他にもいっぱい良いとこあるけど