13:06:12 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

Linuxのサウンド周りがよくわからん。FreeBSDだとALSA互換っぽい何かなんだが。PulseAudioとかJACKも使えはするけどさ。PipeWirehaあったっけというレベルだし。

13:07:16 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-09-25 12:49:29 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:07:21 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-09-25 12:50:26 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあサイエンスがZEROという名前なんだし、多少はね? (?)

13:07:24 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-09-25 13:06:57 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これオレンジも放送見てて「はぁ?><;」ってなった><

13:07:36 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-09-25 12:47:18 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:08:09 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

なんだ、そんなネタ回だったのか。見りゃよかったな。

13:09:56 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

さっきの「Arm」を命令セットと解釈すると、言語の一種ではある。でもな~、内部でマイクロ命令に展開してたりしないことになってるし、うーむ。

14:43:41 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

認証をパスワードレスにするのに、いったんMFA用に登録した認証手段を全部削除しないといけないのっていったいどうなんだ...。MFA用に3個とか複数の手段を登録してあれば、MFAを維持したままパスワードレスにできるわけだが。

22:13:07 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-09-25 21:52:54 xmisao@misskey.ioの投稿 xmisao@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:03:33 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

USB-PD給電のモバイル向けプロジェクタなんてまだないよなあ。いや、ないわけじゃないんだけど、着脱式バッテリー内蔵と言われてもなあ。

23:25:05 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

なんかさ、AC電源のプロジェクタでも、どうせブリッジダイオード使って整流してから入力コイルなりコンデンサなりに入れてるじゃん? DCで100V弱を供給しても動くよな...。原理的には。