12:15:29 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

胃検診だったけど、昨晩の食べ物がまだ胃の中に残っていて、バリウムを飲んだものの意味のある検査にならなかったことをご報告します。12時間以上も胃に残留してるとか...。

12:16:33 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

どうもずっと胃が重いというか、体全体がだるいってのがあって、消化不良が原因のひとつなのかもしれない。

12:16:38 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-09-11 10:06:52 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:28:23 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-09-11 10:04:58 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか、プログラミング初学者にPythonで教えようとする人、型システムの意義がわかってなさそう><

12:28:29 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-09-11 10:03:49 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:29:17 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-09-11 09:57:56 もずくの投稿 mozc@msk.mozc-plasma.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:31:21 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

型システムの庇護の必要性ね、どの程度のプログラミングができるようになるのかを目指すかで、入門の時にどの言語で始めるべきかが決まってくる気がする。
農家にIoTを仕込もうとしてるんだけど、ちょっとプログラムが書ければいいという人には型システムはたぶんだけど余計なんだな。

12:31:59 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-09-11 09:53:26 camoの投稿 camo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:32:11 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-09-11 09:50:42 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:32:45 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

エラーメッセージね、何を出しても読まないね。正常系の処理から外れたのは認識できるようだけど。

12:36:03 @7n2jju@mstdn.nere9.help
2023-09-11 12:33:40 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:36:53 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

それに、今のコーティングがしっかりしたレンズはハレーションを起こしたりゴーストが出たりしないもんなあ。心霊写真を撮るなら、古いレンズで光を破綻させないと。

16:30:04 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

研究室カーのバッテリーが上がっていた。そりゃそうである。

22:05:07 @7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

バリウムを飲んで胃検診を受けたら前日の夕食外の中に残存していて、バリウムのあとの下剤でお腹がずっとぴすぴす言ってるのにウンコが出ないのをまる1日やって、やっとちょっと出たんだけどさ。飲んだバリウムの量からすると明らかに少ない。