読み応えがすごいのでもう一度読んでいいすか?

ハリポタ

ハマってた当時は子どもすぎて、原作読んで理解するので手一杯だったから今がいちばん余裕をもって二次創作楽しめるみたいな作品なんだけど、お陰で読んでる時の没入感すごいことになる :ablobcatcheersparkles: 楽しい

ハリポタ 原作小説が先に来ることの弊害というか

自分の空想の中のハリーポッターのみんたちの容姿とか世界ができあがっちゃってて、実は映画見てもいまいち乗り切れないままだったのが映画のアズカバンのリーマスで昇華された形なので、それ踏まえて二次創作的な意味で楽しめるようになったのってかなり後なんだよね…

ハリポタ 原作小説が先に来ることの弊害というか

最初はここは再現してくれないの!?とか視覚的に受け付けないことが多かったように思うし、映画を映画として本格的に切り分けて楽しめるようになったのも映画のアズカバンからだったと思う

アズカバンが好きでアズカバンに対しての思い入れがすごくあるのもそのへんがだいぶ絡んでる

ハリポタ 原作小説が先にくることによる弊害

当時はもう自分の頭の中にあるものすべてドデカい映画というモンスターに薙ぎ倒されたみたいな感覚だったし、みんな絶賛しててあれに疑問を出そうものならブーイングだったので、子どもながらに現実逃避するしかなかったんだけど、それが辛いとかじゃなくてただただずっと「なんで?」って感じだった

ハリポタ 原作小説が先に来ることの弊害というか

自分がどうしても受け入れられないものだった最初の概念……いちばん最初にいちばんショックを受けたのがこの作品なんですよ……それ以降は「そういうもんか!」になったからあんまり無い

ショック受けるのが早かったお陰で自分の中でしっかり数年かけて咀嚼できたことに関しては有難く思ってるよ〜!いい経験だった

2024-09-26 13:22:17 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-17 23:38:43 さとぴあの投稿 satopian@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-09-26 19:52:56 多々野の投稿 watari_hk@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-09-01 16:12:56 もりた だんごの投稿 morita_sayu@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

不自满,也不自卑で検索してたら星座の話がトップに出てきて笑ったんだけどなんかの格言集みたいなのが最初にヒットするんじゃないのか〜

既不高傲也不自卑的几大星座 _手机搜狐网 m.sohu.com/a/297814958_1200155

Web site image
既不高傲也不自卑的几大星座 _事情

自分にとっては細かい外枠がどうであるかより詰まってる中身がいかに面白いか、意味のあるものかのほうがやっぱ大事なのか〜?おもしろければなんでも好きなんだよな基本的に

井上喜久子さん

ご本人の生き様がアリスママそのものみたいな方なの知らなかった…!素敵だ :blobcataww:

x.com/atmanbow_staff/status/18

まさにクレーちゃんのお母さんだね……すぎてびっくりした

この先生
きのこる

2024-09-26 20:27:03 なたの:ab1nzybloob2:の投稿 natano@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

4ka3eが自分の絵タグだと思ってたけどもしかしてsousakuのほう!?

自分でつけた自分のタグわかんなくなってて笑う

おいきつね事故る

きつね通した時のシェアの最初のアカウントがこっちになってるのちょっと不便すぎ

これをやる(やれそうな)転たち見たいすぎ
youtube.com/watch?v=u9CKkNDAnv

Web site image
日本人は言いがちだけど実は嫌味に聞こえてしまっている危険な英語

イギリスとアメリカじゃまたちがうだろ!と言われればそれはそう

ケビンの嫌味の表現のレパートリーが多すぎる

🦊 とても便利で愛用しているので、メインにでてくるアカウントが切り替えられたらほんとうに嬉しい
シェアが楽なのとても強みだと思う

夢主のせいだろ そう

2024-09-27 09:13:52 Si-rubberの投稿 si_rubber@obak-key.com
icon

はぇ〜おもしろ 転入生でやってる人と転入生でやってる人とで呼び方の比率違ったりするんかな

統計をとってるわけじゃないからわからないけどどうなんでしょうなあ マジで勝手な私のイメージだけで喋っている

もうこれわかんねーなになってきた

こっちが大多数の通称だったりする……!?

レガ主 (れがしゅ)とは【ピクシブ百科事典】 dic.pixiv.net/a/%E3%83%AC%E3%8

転○○転でカプ名になってるからあくまで転の方がオーソドックスなのかと思ってた

自分もレガヌシ/ユメヌシでずっと居た!

前にXで呼び方のアンケートみたいなのでユメヌシとユメシュで結構別れてた気がする

2024-09-27 09:24:22 Si-rubberの投稿 si_rubber@obak-key.com
icon

ツイススもCP名だと監督生から監◯・◯監って言ってる気がするけど言われてみればツイ主ってよう見かける言い回しかもしれん…

はぇ〜

その界隈の群衆に身を浸してないと判別できないすぎるねこれ

弊○○の公式がお出ししてるプリセットをプレイヤーがへりくだるのも変だな〜という感覚言われてみると確かにそうではあるんだよな

2024-09-27 08:50:44 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

MastodonにもMisskeyにもPleromaにも対応しているログ保存サービス満足度No.1「notestock」
notestock.osa-p.net/

最近別ゲーのフォロワーをActivityPubに勧誘しているから……

自レガ主もあるねえ

もういっそ「自転」にして宇宙を転がるか🌎

𝐁𝐈𝐆な男に なれッ

もはや創世記のレガシー

天翔馬閃(アマカケルウマノヒラメキ)

既にけっこう自転って書いてることあった 呼び方の幅広すぎ

これがいちばん丸そう
QT kmy.blue/@4ka3ka/1132068146807

Web site image
ʏᴏᴋᴀ :kb_kmyblue: (@4ka3ka@kmy.blue)

公式に観測されない以外にも140字だと短縮できるほど良かったけどこっちだと分かりやすさに振った方がなにかとよさげね

呼びやすさはあるよな弊転…開店…それは別のカプ…

スレもレガ主なんだ!?

インペリオでオミニスとセバスチャンに決闘が発生した場合

セバスチャンは「僕を負かせるかオミニスがインペリオを使って僕を黙らせればいい」みたいなことを平気で言いそうで……また……

自🦅レガ主のインペリオ選択

万が一があった時の保険に覚えはしても実際にインペリオをかけてはないんだよね…かけてない状態だとオミニスが黙ってどいたのを見たセバスチャンが豆鉄砲食らった鳩みたいになるので反応は結構好きだった

闇中だけ湿度おかしいんだよ

折角の空想ワールドなんだからお耽美やりたいよねみたいなのはマジであるんだけど壊滅的にお耽美に向いていない

これ解決しましたありがとう〜!!!!自レガ主でいきます! :blobcataww:

BT kmy.blue/@4ka3ka/1132065906398

Web site image
ʏᴏᴋᴀ :kb_kmyblue: (@4ka3ka@kmy.blue)
2024-09-27 11:33:28 Si-rubberの投稿 si_rubber@obak-key.com
icon

だが考えてみて欲しい、転入生の所業は果たして耽美だろうか?

ボブは訝しんだ

プレイ開始から約2ヶ月?でようやく型が決まるの面白い 見切り発車すぎる

ここでは好きに行動していいんですよみたいなスタンプ好きなので代わりにイイゾ✨️を押しています

アー!コレ!

2024-09-27 12:11:30 海福雑貨の投稿 umifukuzakka@threads.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

鉱山闇中の話を今更するんですけど

あの時のセバスの僕たちいいコンビだなって本気でどういう気持ちで言ってるの❓

攻撃の連携的な意味でなら許そう

2024-09-27 07:22:07 :rss: THE RIVERの投稿 theriver@rss-mstdn.studiofreesia.com
icon

スパイダーマン実写ドラマ「スパイダー・ノワール」、新たなレギュラー出演者が決定 ─ 「ニコラス・ケイジと共に行きますよ」
theriver.jp/spider-man-noir-ro

Web site image
スパイダーマン実写ドラマ「スパイダー・ノワール」、新たなレギュラー出演者が決定 ─ 「ニコラス・ケイジと共に行きますよ」

カップルの喧嘩すぎる​───────

セバがめんどくさい彼女のムーヴすぎる───────

眉毛2パターンから迷って暫くもう1個のほうと交互につけてた気がするんだけどそっちが遠心顔になるのか

どっちも好みなんだけど虚無顔冷たそうなのこっち(黙ってるときの顔こわいの好き)

Attach image
Attach image

このゲームを楽しみすぎてる

ああやっぱ元は眉山はっきりの方くさいな

BT kmy.blue/@4ka3ka/1129755806377

Web site image
ʏᴏᴋᴀ :kb_kmyblue: (@4ka3ka@kmy.blue)

絵もそう描いてたのにこんな顔マロヤカだっけと思った

オミニスを危ないとこに連れて行きたくないけどオミニスとも冒険したいざます

そろそろ主人公がレベリオの達人として後世に伝えられてしまう

「セバスチャンどいてそいつ殴れない」
「殴っ……君は魔法使いだろ!」

レイブンクローなのになんでこいつはステゴロ戦法をとろうとしてるんだ

オミニスのなんて高潔なことだろう

自レガ主

自レガ主が朗らかに育ってて意図的に円満の子♡になってるのは「理論の理解」と「強力な魔力」があっても「相手への本気の殺意」がいまいち持てないといいなと思うから…足りてないだけで殺意自体は覚えることあると思う

変身術で相手を爆弾に変える←正直クルーシオくらい禁忌