各フェイスタイプ
ロア:T2フェイス
オーウェン:T1フェイス
ステラ:キューティーフェイス
ナム:シルフィーフェイス
アンセル:リューレイフェイス
イヴ:ハツラツフェイス
各フェイスタイプ
ロア:T2フェイス
オーウェン:T1フェイス
ステラ:キューティーフェイス
ナム:シルフィーフェイス
アンセル:リューレイフェイス
イヴ:ハツラツフェイス
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
特定の人種っぽく…を考えずに単に美形作るときに使いやすい顔男女それぞれこの辺くらいだと思う
黄金律に乗っかってる感じの顔が少ない…
トム・リドルの祖父はもうなんか年老いた力強い猿(大柄ではないにもかかわらず肩幅が広く、腕がやけに長い)って書かれ方してるけどそのころには家衰退してて高貴さも別に無いからな…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういやめちゃ気軽にこういう話してるけどノイズになってない!?大丈夫そう!?
すごい今更すぎるが原作など未履修だと未履修での楽しみ方みたいなのあると思うので気になった 動物園でラッコ見たら「ラッコだ!!!!こないだ貝殻洗ってるとこ見た!!!!」みたいな感覚でものを言ってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今のリーマスのイメソン考えるならどれかな……マローダーズ前と後期ならこれかな……
King Gnu - どろん https://youtu.be/gc0_Acq8dV4?si=VnYL7WynmBgW7uh8
なんかもう一番マローダーズでわちゃわちゃしてる時のイメソン五奇人なんだよね
でもこれリーマスのこと見てるシリウスの視点のが近そうだしピーター裏切りのあとのアズカバン投獄のころっぽくもある
QT https://kmy.blue/@4ka3ka/113135335039157928
リーマスにしては曲調がテンポよすぎておしゃれすぎるしシリウスは蚊帳の外とか思ったりしなさそうだけどリーマスは思いそうなので2人それぞれ視点ワンチャンあるかもしれない
あとごめんこれ勝手なイメソンなんですけどディアーノくんにこのイメージがあります
椿屋四重奏 - シンデレラ https://youtu.be/j-h8EMomecg?si=8-XKZ4wVvKqXdo4o @YouTubeより
これは2Nの自宅3バカに踊ってもらいたいやつ
【あおいフォーゲル綾野れん】GURU じん 【踊ってみた】 https://youtu.be/T_QdUXY01g8?si=9ZoWw6jFEgPzGMwK
いやマジでロアさんがセンターで踊ってるとこしぬほど見たいというだけだけどオウェは確実に付き合ってくれるしそうなるとナムは連行されるから付き合わされるし全員そんじょそこらの人間より動けるのでダンスは余裕でクリアできる 終わり
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
私のCoccoのイメージってアルバムの「きらきら」だから代表曲でよく言われてるカウントダウンとか強く儚いものたちみたいなのからめっちゃズレる
https://youtu.be/yjKcxSBh0Hk?si=KG6T5MpGQMbb_3hP
マグル学でマグルの化粧品について学んだルヴィくんが下地のつもりでファンデにファンデ重ねて塗っていたことに気付き、アイクに「お前よくそんなんで皮膚呼吸できたな」って言われる回(無い回)
当時はウォータープルーフなんて開発されてないと思うけどウォータープルーフマスカラをつけたあとにアグアメンティで落ちなくて「わー!!!!なんだこれ!!!!」になってるアイザック見たいしマスカラ落とすために「信用してるんだ!!お前を!!」つってエバネスコかけてもらったら睫毛ごと全消失するアイザックも見たい
なんか転入生くらいならオブリビエイト使えそうだから展開上よくなかったこと全部オブリビエイトで無かったことにしちゃえばいいんじゃないの?(ゲームのシナリオが崩壊するだろうが)
けど分岐が豊かならそれもあって欲しかったよ〜
まあウォータープルーフがある時代のマグル界にはつけまつ毛なるものもあるが彼はたぶん知らないだろうからマダム・ポンフリーになきつくことになるんだよな(急に現代時空)