08:18:11
icon

> 日本語の「フリーソフトウェア」が主に「無料のソフトウェア」を指す
それは「フリーソフト」のことじゃないのかな…。(Discordの是非については僕は興味を持てないや。)

「『自由ソフトウェア』の開発にDiscordを使わないで」という主張 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20240309-discord-foss-project/

Web site image
「『自由ソフトウェア』の開発にDiscordを使わないで」という主張
08:18:41
icon

釣られてはいる←

11:52:22
icon

ガソリン警告灯をにらみながら辿り着いたSafewayのガソリンスタンドが閉まってて悲しみに暮れているw

13:30:50
icon

飯田線いいな飯田線

13:36:50
icon

飯田には時々行ってたんだけど車だったんだよなあ

13:37:33
icon

たんだけど

13:43:52
icon

おしゅし!

Attach image
13:57:44
icon

出張の時の持っていくものリストはWorkflowyに置いてあるねー。出張しなくなったけどな!

14:01:36
icon

日々のやることリストはTodoistにあって、買い物リストに店の名前をラベルするために課金してるよ

14:32:21
icon

https://zunda.ninja のだんごが食べられるようになったよ!

14:33:46
icon

ネルソン・コーヒーロースターさんのコスタリカイエローハニーうんまー!

14:41:19
2024-03-09 14:33:49 matsuuの投稿 matsuu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:43:42
icon

共用のIPアドレスはたっくさんあるけれどそれでもあるていどアッタクサーフェスをへらすことができるような性質のものだと思ってたよ

14:46:35
icon

これはたぶんちゃんと効いてるはず

$ dig +short TXT zunda.ninja | grep spf
"v=spf1 -all"

15:11:16
icon

DRMフリーの電子書籍を買ってきて読むぞーってKindleを取り出したら電池が切れている回

15:17:43
icon

たのしそうだなあ!

15:41:27
icon

まってもうあしたからなつじかん?

$ TZ=America/Los_Angeles date; TZ=America/Los_Angeles date -d tomorrow
Sat Mar 9 17:41:03 PST 2024
Sun Mar 10 18:41:03 PDT 2024

15:56:27
icon

@demo おはまーす!

16:16:24
icon

構成の共有はこうせい

16:22:38
icon

弊ぼっちはPuma 1プロセス3スレッドとSidekiq 1スレッドで512MB RAM+512MBスワップでどうにかなってるよ。たまに大きい画像が来るとメモリの使いすぎで落とされるよ。

16:23:49
icon

M1 MacBook AirちゃんにYubiKeyを挿して抜くと内臓キーボードのCaps LockがCaps Lockの自我を取り戻すみたい。どうにかならんのか…

16:27:41
icon

@demo これからカヤックで出る!

16:35:01
icon

Herokuなので全部のプロセスがSIGKILLをもらえて、別のコンテナで全部のプロセスが上がってきます。処理中のメディアは失われるけどそんなに変な状態にはならない。

16:37:09
icon

こうやってみるとOOM Killerがほんのちょっとのプロセスを落とすよりR15エラーでdyno全体を落とす方が優しいのかもだなあ
https://devcenter.heroku.com/articles/error-codes#r15-memory-quota-vastly-exceeded

16:46:34
icon

@futsunooppai 鯖缶工場いまは平穏な感じに戻ってますよー

16:47:37
icon

@futsunooppai いるだけでお手伝いできるわけじゃないけどw

16:49:03
icon

ラチェットレンチのつぎはトルクレンチだ!カチカチカチカチ

17:07:17
icon

AR楽しそうだしだんごを見つけたら2次元アニメだんごを上書き…って思ったんだけどそもそも表示してるのをアニメにすればよかったんだよねw

18:08:32
icon

ギネス級のおいしさ!

Attach image
18:41:30
icon

「Anytime Anywhere」いつ流れてきてもいいなあ
https://open.spotify.com/track/7FeEiAWqWScpMFnlLSUvX2

18:50:35
icon

ビール枯渇したので失格

麻婆茄子、ごぼう味噌汁、ごはん
Attach image
18:54:40
icon

いやみんなそれぞれ好きなもの頼もうよ

18:54:59
icon

@demo うなー!

19:09:01
icon

テレビ和歌山さんによるまとめニュースを見つけました。次に期待だねー

ロケット「カイロス」打ち上げ延期 海上警戒区域に船舶が残留 機体自体に問題なし 和歌山県串本町
https://youtu.be/Rmwh_Nbg76I

Attach YouTube
19:14:12
icon

アメリカ産のレーベンブロイ(ミュンヘンでむっちゃおいしいビール)は、まったくおいしくなかったので、アメリカではアメリカのビール(薄いやつを除く)を飲むことにしています

19:18:13
icon

コナビールは瓶のも缶のもおいしいんだけど瓶のはアメリカ本土で醸してるのが注意ポイントです。ハワイ州のビール産業は瓶を作るほどは大きくなくて空の瓶を運んでくるのはコストがかかりすぎるらしい(昔のHawaiianの機内誌情報)

19:34:09
icon

Proton Drive のLinuxコマンドラインクライアントはまだでつか(ファイルシステムに平文のファイルをばらまくわけにはいかない気もしてくるね)

19:37:32
icon

御用だよう

19:43:05
icon

お世話になってます!

Canonical設立から20年、世界を変えてきたUbuntu Linuxの歴史を振り返る - ZDNET Japan https://japan.zdnet.com/article/35216214/

Web site image
Canonical設立から20年、世界を変えてきたUbuntu Linuxの歴史を振り返る
19:53:42
icon

今日はビールを飲んだのでプランク重力が大きい

19:56:19
シールもらいに
icon

走ーる!

19:57:30
icon

検出されるんだ!

20:11:54
2024-03-09 20:00:12 yomoyomoの投稿 yomoyomo@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:12:51
icon

暗黙の知識はレイオフとかでけっこう簡単に人知れず失われることもあるし、気づいてから残滓を文書化しても遅いんだよね

20:16:17
icon

ハードディスクは制御基板(LSIの電源端子)を燃やしたことあるよ!Fireball!

20:18:13
icon

筐体の中から、しゅばあっ!て閃光w

20:20:05
icon

スピンアップするときの電流に耐えられなくなっちゃったんだろうなあ

20:25:55
icon

/.

22:03:07
icon

あ!アメリカでアイルランドのビール飲んでる!(輸入品だからおっけー?)

22:07:50
2024-03-09 18:28:29 tmy:oh_by_tmy: 4/6@ニャンフェスの投稿 tmy@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:08:03
icon

よく寝てる。かわええれ

22:08:07
icon

22:10:34
icon

まったまたー

22:19:56
icon

復活の兆しがあるのすごいなあ!てか今でもフルタイム12人いらっしゃるんだねえ。

JPL’s Voyager team ‘extremely hopeful’ after ailing, faraway craft shows signs of former self – Pasadena Star News https://www.pasadenastarnews.com/2024/03/09/jpls-voyager-team-extremely-hopeful-after-aili

Web site image
JPL’s Voyager team ‘extremely hopeful’ after ailing, faraway craft shows signs of former self