ハワイから打ち上げる2機目の日本のロケットの打ち上げ中継の解説担当になって事前の打ち合わせに行ったら隣に座っていた1機目の解説担当だったすんごい美人の女性に話しかけられた #初夢 (正夢になる要素は皆無)
ハワイから打ち上げる2機目の日本のロケットの打ち上げ中継の解説担当になって事前の打ち合わせに行ったら隣に座っていた1機目の解説担当だったすんごい美人の女性に話しかけられた #初夢 (正夢になる要素は皆無)
台所の秤の座りが悪くなってほんの2-3回の充電で妊娠しちゃったかと嘆いたのだけれど、底面にコーヒー豆のかけらが張り付いてただけだった。
独自ドメインメールアドレスは、DNS業者さんへのソーシャルエンジニアリングが成功した例を知ってるので、僕は使わないなあ…
ACMの生涯会員になって@acm.orgのメールアドレスを使ってるメールサービスのアドレスに転送する設定にするのが最高っぽいと思っています
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
基数4でもおっけーだった
$ TZ=Japan ruby primedate.rb
今日20230103は基数4で素数だからがんばろう
https://gist.github.com/zunda/ed6fb48973e8f02e8c636d3c173b6a3a
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
$ ruby -e 'puts "カニクリームコロッケ".chars.shuffle.join'
ムコロカクーリッケニ
某所へのcommitが00aa00d0とかになっててなんとなくらっきー。これで2023年の運は使い果たしたよね。
お仕事デスクトップちゃんまた凍ってしょうがないなーって電源ぶちして無意識にluksのパスワード入れてたら何度かまちがいて60秒寝るねって僕も寝たいね
果てしないキューの向こうにおっおっー
@Gargron Shouldn't notification by quote be opt-in rather than opt-out? I've once seen a screenshot by a victim who was bullied through a QT on Twitter by someone who the victim doesn't know. The first notification seemed to be enough to make a big damage to the victim.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。