アメリカにあるサーバからデータがクライアントに届くまでにアメリカ企業の手に触れないわけがなくグエエ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
3つ使ってるちっちゃいRedisちゃんたちどういうわけかCPU負荷が似た感じに推移するんだけど完全に一致してるわけでもないんだなあ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分の携帯電話がPegasusに感染していたと知らされた人たちの表情。もしターゲットになったら僕も引っかかるよなあ…
Global Spyware Scandal: Exposing Pegasus | FRONTLINE https://www.pbs.org/wgbh/frontline/documentary/global-spyware-scandal-exposing-pegasus/
Pegasusは端末で動くからTelegramやSignalなどでE2E暗号化されたメッセージも盗みみることができるのだそうだ。メモリを読めちゃうのかスクリーンを見えちゃうのか…うーむ…