@tadd ありがとうございます〜。調査してるのは別のチームで、オンコールではないサポートは今のところ蚊帳の外です。
@tadd ありがとうございます〜。調査してるのは別のチームで、オンコールではないサポートは今のところ蚊帳の外です。
macOSのDockでFirefoxをクリックした時はウインドウのあるデスクトップに移動したいんじゃなくて現在のデスクトップに新しいウインドウが欲しいんだけどなあ。わかってくれないよなあ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
エスケープシーケンスがあるのかあ。ここは半角のつもりで罫線ならべてるから!って文字を出す側が知らせる感じなのかな?
いえ、プログラムが「この文字列をレンダリングしたら何文字分の幅になる?」と端末に訊いて、端末がそれに答えるものだったと思います
なんだか大変そうなふいんきは感じた…
https://gist.github.com/saitoha/4692491
どうしてICMP echoを打つのにルート権限が必要なんだっけ。たぶんpingコマンドはsuidしてあってルートとして実行するようになってる。
> Creating an ICMP packet requires a raw socket, and creating raw sockets requires root privileges.
そっかそっか
www.perlmonks.org/?node_id=904716
Ubuntu 18.04.6 LTSはsetuid rootだね
$ ls -l `which ping`
-rwsr-xr-x 1 root root 64424 Jun 28 2019 /bin/ping*
ChromeのURL補完間違って必要のないOAuthダンスにつっこんじゃって抜けられなくなる (Ctrl-wした)
自動デプロイなしでうまくいくかな? :sada:
50a088fd7 (upstream/main) Bump async from 2.6.3 to 2.6.4 (#18040)
a294981c5 Bump rubocop from 1.26.1 to 1.27.0 (#18019)
f1b8150db Bump react-select from 5.2.2 to 5.3.0 (#18010)
a3c8b0225 Bump sass from 1.49.11 to 1.50.0 (#18016)
\Master?/ \ますたー/
Merged mastodon/mastodon at 50a088fd77d46110776789e13ec8eb27188f5f9d.
「電脳コイル」は仕事しながら流してむっちゃおもしろそうなのに一切頭に入ってこなかったので週末にちゃんと見なおしました。おもしろかったけど疲れたw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
本日の麻婆茄子なんかこってりした感じになったのはハチミツ多めにしてみたからじゃろか(測定してないので結論は出ないw
僕は中煎り以下は2回蒸らして残りのお湯は1度に注ぐ、深煎りは1回蒸らして残りのお湯は2度にわけて静かに注ぐようにしてるよ
ふだん食べてるカリフォルニア米だよ。けっこう割高だけどちゃんと研げばおいしい。
https://www.walmart.com/ip/JFC-International-Tamanishiki-Rice-15-lb/10543804
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。