ぷえ
Ubuntu 14.04.6 LTS+ESMもいくよー
$ sudo apt update && apt list --upgradable
:
Listing... Done
$ sudo apt-get upgrade -y
Reading package lists... Done
Building dependency tree
Reading state information... Done
Calculating upgrade... Done
0 upgraded, 0 newly installed, 0 to remove and 0 not upgraded.
$ dpkg-query --showformat='${Version}\n' --show gzip
1.6-3ubuntu1+esm1
gzipさんたちもう入ったのわね (インストールされてるパッケージのバージョンを得るのけっこうめんどうなんだよな…
おしごとしやう
c2fda997d (upstream/main) Bump bootsnap from 1.10.3 to 1.11.1 (#17778)
822a7fecc Bump eslint-plugin-import from 2.25.4 to 2.26.0 (#18011)
12be6a071 Bump @testing-library/jest-dom from 5.16.3 to 5.16.4 (#18022)
50c20546a Bump brakeman from 5.2.1 to 5.2.2 (#18021)
82d91dfce Bump sidekiq-unique-jobs from 7.1.16 to 7.1.19 (#18018)
b0fe83706 Bump @babel/runtime from 7.17.8 to 7.17.9 (#18012)
072f1e489 Bump @babel/plugin-proposal-decorators from 7.17.8 to 7.17.9 (#18020)
9b7387d91 Bump i18n-tasks from 1.0.8 to 1.0.9 (#18014)
ab54d91fe Bump @babel/core from 7.17.8 to 7.17.9 (#18015)
daa8b9e0c Bump yargs from 17.4.0 to 17.4.1 (#18017)
\Master?/ \ますたー/
Merged mastodon/mastodon at c2fda997d1106e2f3dd4cacc1333c8dee02dcdd1.
せっかく良い印象になったところで次に見かけたのはスキル偏差値でした。うんこー。
https://twitter.com/findy_code/status/1514588155143352324
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うふ
マストドン歴もうすぐ5年でつ!!
> SELECT created_at,now() FROM statuses WHERE id=1;
-[ RECORD 1 ]----------------------------
created_at | 2017-04-15 04:38:31.038077
now | 2022-04-14 22:50:37.28693+00
シェルのコマンドラインでいろいろ編集するのに使われてることが多いreadlineライブラリはemacsに近いキーバインドよね
音量を上げるのは普通は右まわしだと思うんだけどXfce4のPluseAudio Pluginではトラックボールのスクロールリングを左まわしにしなきゃいけなくて、きっとこれは普通のスクロールマウスのぐりぐりを上に回す動作に対応してて、スクロールリングだとだいたい右側についてるスクロールバーを動かすので逆向きになっちゃうだねえ #長い
僕はsupportチャンネルに居ることが多いので⌘-k supで戻ろうとするんだけど50%くらいの確率ですかいらーくを検索しちゃうのやめたい
弊ぼっち5周年到達 🎉
> SELECT created_at,now() FROM statuses WHERE id=1;
-[ RECORD 1 ]-----------------------------
created_at | 2017-04-15 04:38:31.038077
now | 2022-04-15 04:39:06.446557+00
そしてよくわからないage関数 #マニュアル読め
> SELECT age(created_at) FROM statuses WHERE id=1;
age
-----------------------------------------
4 years 11 mons 29 days 19:21:28.961923
(1 row)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
電話からsshするの、電話を落としたら鍵も落としたことになっちゃうのが嫌だったんだけど、もしかしたらYubiKeyからOpenPGP私有鍵を使えたりするのかな?
mitmproxyのリバースプロキシモードでTLSでlistenしてFediverse系のデバッグを快適にするという案を試そうとしている
昔むっちゃ苦労した記録です
Mastodonどうしのお話を盗み聞きしてみる - Qiita https://qiita.com/zunda/items/c4d668a75712d88e005c
前職は夜のお仕事でUTCだと日付が変わらないのがありがたかったよね。望遠鏡使ってるときにうるう秒が来たりしたらいったいどうしたらいいのか想像できないよねw