ぷえ
> A Happy Gnu Year
ってグニューじゃなくてニューって読むのねきっとw
https://twitter.com/gnupg/status/1477717439710441474
てかドイツ政府のLinuxからWindowsへの回帰をきっかけとしてWindowsでのGnuPGの利用が便利になって、さらに寄付なしでGnuPGの開発を継続できるようになったみたい。すごい!
https://gnupg.org/blog/20220102-a-new-future-for-gnupg.html
頼んでないのに屋根洗浄業者さんがやってきて話してみるとお向かいさんがお願いしたらしい。Google Mapsでストリートアドレスが左右入れ替わってるんだよねw とりあえず連絡先をもらいました。今度お願いしよう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> A Happy Gnu Year
ってグニューじゃなくてニューって読むのねきっとw
https://twitter.com/gnupg/status/1477717439710441474
てかドイツ政府のLinuxからWindowsへの回帰をきっかけとしてWindowsでのGnuPGの利用が便利になって、さらに寄付なしでGnuPGの開発を継続できるようになったみたい。すごい!
https://gnupg.org/blog/20220102-a-new-future-for-gnupg.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
弊ぼっちの2021年12月のS3代では$1.06でした。安くなったなあ。
地域Ruby会議のサイトはJekyllが多いような気がするけど今は違うのかな?
https://www.slideshare.net/dara/building-static-website-with-github-and-jekyll