ぷえ
アメリカではCDCとFDAがJohnson & Johnsonワクチン使用の一時停止を推奨ですって
https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/vaccines/different-vaccines/janssen.html
お仕事おしごと
bb68a9570 (upstream/main) Bump nsa from git to 0.2.8 (#16033)
\Master?/ \ますたー/
Merged tootsuite/mastodon at bb68a9570efcf6ccc176e226a8b2637e1fc84ae7.
@mzp CDCの予約のページにワクチンの種類が明記してあったような気もしますー (って確認しようとしたら日本のIPアドレスからだとCloudflareさんに蹴られるのをはっけんw
文章を書くのがお仕事の人がWord風のワープロを使ってて右手がどんっどんホームポジションから離れてくのを眺めて大変そうだなぁって #vimはいいぞおじさん
https://tver.jp/corner/f0071869
そうそうUbuntu 18.04.5 LTS
$ sudo apt update; sudo apt dist-upgrade -y
:
The following NEW packages will be installed:
linux-headers-4.15.0-141 linux-headers-4.15.0-141-generic
linux-image-4.15.0-141-generic linux-modules-4.15.0-141-generic
linux-modules-extra-4.15.0-141-generic python3-pexpect python3-ptyprocess
The following packages will be upgraded:
libhogweed4 libnettle6 linux-generic linux-headers-generic
linux-image-generic linux-libc-dev linux-signed-generic sosreport
8 upgraded, 7 newly installed, 0 to remove and 0 not upgraded.
:
$ cat /var/run/reboot-required*
*** System restart required ***
linux-base
$ sync; sync; sync; sudo reboot
(-人-)
$ ssh 家サーバ uptime
10:07:09 up 0 min, 0 users, load average: 4.89, 1.31, 0.44
ありあとー!!
アドレスバーを右クリックして「Always show full URLs」でChromeがURLを隠すのを防げるようになったっぽい! やったあ!!
https://www.howtogeek.com/677848/how-to-always-show-full-urls-in-google-chrome/
@mzp https://vams.cdc.gov/ にログインして予約を確認するとスクリーンショットみたいなのが見えるんですけど、会場によってはVaccines carriedが無いのかな?打ってもらうと、Certificateの方にはロット番号までばっちり記録してもらえそうです。
今朝届いてた @nelsoncoffeeroaster さんのビターキャラメル。開封したらミントみたいな香りがして不思議だったんだけど、ペーパーフィルターで淹れてみたら素直に美味しい感じのコーヒーでした(語彙)ムフフ
@mzp へええ、なるほど。ハワイ群では、病院のサイトから申し込むとCDCからアカウントの案内のメールが届いてCDCのサイトにログインして接種スケジュールを探して予約するという流れでした。打った時にもらえるカードにもワクチンの銘柄とロット番号を書いてもらえると思います。
弊ぼっちも4周年まであと少し(けいさんできない)
> SELECT created_at, age(created_at) FROM statuses WHERE id=1;
created_at | age
----------------------------+-----------------------------------------
2017-04-15 04:38:31.038077 | 3 years 11 mons 28 days 19:21:28.961923
(1 row)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
「※記事冒頭で配信時に地名の誤りがあり訂正しました。「問題の経緯」で「神奈川県の熱海」とあったのは「静岡県の熱海」の誤りでした。」
「乗車を拒否する意図はない」JR東が強調 電動車いす利用者への対応問題:朝日新聞GLOBE+ https://globe.asahi.com/article/14328846
時々日本語チャンネルの日本のニュースでパンデミック関連のニュースをやると見える品川駅の通路の通勤風景のディストピア感なかなかいい感じわね←
This account is not set to public on notestock.