ぷえ
$ git grep PREP
.env.nanobox:# PREPARED_STATEMENTS=false
config/database.yml: prepared_statements: <%= ENV['PREPARED_STATEMENTS'] || 'true' %>
ほむ。無効にしてみようかな。
sql_error_code = 00000 LOG: checkpoint starting: time
ちょっとびっくりさせないでよもー
Prepared statementsを使わないようにして(中央)、PostgreSQLのメモリ利用量減ったかな…変わってないよな…
@tateisu はい。PostgreSQLへのコネクションそれぞれがプロセスを持つのでそれぞれメモリを利用する分は同時接続数を減らすことで減らすのですが、それとは独立に、PostgreSQLがprepared statementsをキャッシュしておく分のメモリも利用すると理解してます。Railsはprepared statementsをつくるのがあまりうまくないという話 https://devcenter.heroku.com/articles/postgres-logs-errors#ruby-activerecord-and-prepared-statements もあって、今回はその分を減らせるかもと期待してたのでした。
@tateisu なるほどなるほど!弊ぼっちは無料Redisの接続数がボトルネックになってるし、ユーザーはひとりだし、デフォルトに戻しておこう。
日本に行くトンネルの入り口は古いアクセスポイントでTVerとかradikoとか流してると時々パケットが通らなくなるっぽいんだけどNetflixでは通らなくならないのでNetflixはなんかすごい
> 利用する以上の速度で自然界によって補充されるエネルギー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
自然界 🤔
いただいたチョコレートむっちゃおいしかったんだけどいただいた味のはもう売られてなかったー
Handgeschöpfte Schokoladen | Zotter Schokolade https://www.zotter.at/online-shop/marken/handgeschoepft
1:1のときとか記憶を掘り出すキーだけ紙にメモしておいて終わってからテキストファイルにふくらませるといいよね #できてない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。