06:33:52
icon

@sximada アメリカ西海岸の夏時間はUTC+7時間ですねー

06:36:27
06:56:42
icon

Api::V1::NotificationsController#index には15分ごとくらいにリクエストが来ているようにみえる。SubwayTooterからかな? そしてどれも遅いw https://mastodon.zunda.ninja/media/2gJNTKl_wbltqVbLTjY

Attach image
06:58:08
icon

データベースにお金を焚べてどうなるか眺めてみたい←

08:34:18
icon

nerena .in、$9.99/年だって!

09:24:42
icon

仕事にいきづまるとログを流して眺める

10:00:21
icon

メモリ減らすのにPumaを2 worke (WEB_CONCURRENCY)r×2 thread (MAX_THREADS)から1 worker×3 threadにしまーす。DB_POOLは4から5にしよう。Sidekiqのスレッドはあいかわらず1で。

10:05:51
icon

ついでにマスターに追随しますたー

Merged tootsuite/mastodon at 6db034a866b78e4e98b122461ca84763f0104381.

10:10:01
icon

$ heroku pg:info
=== DATABASE_URL, PG_HOBBY_BASIC_URL
Plan: Hobby-basic
Status: Available
Connections: 6/20
PG Version: 9.6.1
Created: 2017-04-20 18:31 UTC
Data Size: 267.8 MB
Tables: 34
Rows: 526816/10000000 (In compliance)

10:43:06
icon

メモリ使用量、落ち着いてたんだけどメディアファイルもらったらぴくってスワップに。CPU負荷はそんなにかからないんだねえ。 https://mastodon.zunda.ninja/media/NLAqrXgcmmi3caxwd8o

Attach image
11:46:52
icon

YouTubeでPerfume流してたら「Dream Figher」になった。いいよねー。

11:47:01
icon

t抜けたけど

11:51:17
icon

ちなみに角谷さんによるソーシャルコーディングのうたはこちら

http://kakutani.tumblr.com/post/32783421579

手のひらが世界中 繋がるrepository
“指先でつかむのはどのfork?”
空を飛び交うblobになってこんなpull reqも届くのかな
人から人へ繋ぐコミュニティ
ちょっとだけスマートにmergeしたいの
愛のbranchつめこんだまま
今日もpullに行くよ

気分はちょっと曇りで
いつもより混んだレビューで
夜更しで眠いけど
キミからのpush待つの
今すぐrerereたいけど
まだまだかかりそうだし
いつものように開くそうbranch私色

(「My Color」は公式チャンネルの動画がないのかぁ)

12:11:47
icon

Scoutさんもなんだかデータベースが遅くなってるよーって(便利だなあ。お仕事なら有料プランにするんだけどなあ。) https://mastodon.zunda.ninja/media/42369h9RQfms9cQXp1o

Attach image
12:14:58
2017-09-18 11:52:52 Enigmaの投稿 enigma23@mastodon.sdf.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:18:14
2017-09-18 12:18:14 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
12:18:32
icon

コンバトラー的なw

12:19:04
icon

iOSは根っこは何でしたっけ(調べれ←

13:52:31
icon

@sximada す、すんません!よく見たら符号が逆だ!

13:53:12
2017-09-18 13:53:12 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
14:04:29
2017-09-18 14:03:30 みやんの投稿 norinotuku@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:04:41
icon

にゃーんにゃーん

14:17:51
icon

Herokuの無料web dynoは30分アクセスがないと止まります。1ヶ月あたりのアカウント全体での稼動時間の上限(550時間、クレカ登録すると1000時間)があるのでご注意。1 dynoあたり月$7で寝なくなります。

https://devcenter.heroku.com/articles/free-dyno-hours
https://devcenter.heroku.com/articles/usage-and-billing#cost

Web site image
Free Dyno Hours | Heroku Dev Center
14:23:06
icon

昔のHerokuはアプリあたり750 dyno時間/月だけ割引があって、1 dynoのアプリは10分(だったかな?)すると寝るようになってたんですよねー。なのでcurlで起こしておくとずっと走らせておけたのだった

14:29:20
icon

@nullkal@mstdn.jp @ykzts 試したことないけどHeroku Schedulerからたたけるんじゃないかなー?と思います。以前と違って無料枠がアカウント単位になったので複数の無料アプリを使ってる場合はちゃんと寝かしたげた方が得策なんじゃないかな、と思いますー

14:47:39
icon

@ykzts @nullkal@mstdn.jp 実はデフォルトだと起動中に届いたリクエストにrack-timeoutが500返しちゃうんですよねー。有料dynoの方が再起動の頻度が少ない分確率は低いです。

んで弊インスタンスは$7/月と$9/月のHeroku Postgresで運用してて、たぶんPostgresが今のトラフィックでぎりぎり追い付けないくらいの感じになってます。$9/月の次は$50/月で機能性能ともずいぶん良くなるんだけど財布的にきびしー。

15:33:33
icon

インスタンス違うしJKじゃなくてjkだけど、まあ。

15:40:03
icon

:doge: いれよう

16:36:52
2017-09-18 16:16:06 xanac(希)🐺jpの投稿 rk_asylum@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:37:23
icon

あーしかしSlackみたいになったらちょっと残念だなあ

16:58:22
icon

曇ってたので油断して日向に車停めて仕事してたら西陽が照ってきて暑い

16:58:43
icon

ディスプレイの向こうのリンゴマークも透けて見えるし

17:30:21
icon

にゃーん ましまろ 違い [検索]