06:55:00
2017-09-22 04:13:40 あべの投稿 abcang@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:57:54
2017-09-22 04:42:31 しらか :saba:の投稿 crakaC@don.crakac.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:57:56
06:57:56
06:58:00
2017-09-22 04:43:06 7_nana🎴マストどすの投稿 7_nana@mastodos.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:58:02
06:58:04
06:58:06
2017-09-22 06:58:06 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
06:58:11
2017-09-22 04:45:20 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

バルスですねぇ

06:58:14
2017-09-22 04:46:01 くり無の投稿 klim0824@mstdn.jp
icon

バルス
バルサー
バルシスト

06:58:19
2017-09-22 04:47:45 しらか :saba:の投稿 crakaC@don.crakac.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:58:37
icon

みんなw

08:18:14
2017-09-22 06:03:26 ぶりんがーの投稿 bringer@friends.nico
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:41:44
icon

いっぱい!!

09:47:31
2017-09-22 03:10:24 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

これまでは Twitter はもう終わり言説にピリピリしすぎだろ肩の力抜こうぜとか思ってたけど関宮さんが凍結されたの見て緊張感出てきた

09:50:42
icon

だからemojiは技術的負債だって言ってるじゃないですか (逆ギレ)

11:11:55
icon

tofu on fire!

11:12:14
icon

Baymax!

11:12:20
icon

うるさい

13:27:02
icon

ぼっちインスタンスでも連合先からバルスのパルス入ってくるよね。PumaとRedisとPostgresは忙しくなりそう。Sidekiqはそうでもないのかな?

14:04:44
icon

@hyuki 連合先からはトゥートがSidekiqのキューに入れられて配送されてきます。その瞬間からどれだけ遅れて配送されてくるかは連合先のキューのたまり具合と処理速度に依存しそう。こちら側のインスタンスが落ちてたりエラーを返したりしたら何日かの間、再試行が続きそうです。

14:05:22
icon

あ、そうかぼっちインスタンスは連合先のキューを通してバルスを受け取るので、大きいインスタンスよりはばらけて負荷が来るのか。

14:06:07
2017-09-22 13:30:20 山岸和利の投稿 ykzts@ykzts.technology
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:08:12
icon

Google DriveのアイコンついてるのにVPNに乗らないとダウンロードできないファイルがある。ぷんすか。

14:20:45
2017-09-22 14:12:52 神楽坂しえるの投稿 Clworld@md.ggtea.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:28:44
icon

Mastodonでcronジョブを走らせなくて良くなったのは1.5.0からのようですね http://k0ta0uchi.hatenablog.com/entry/2017/05/21/141238

Web site image
【Mastodon】アップデート履歴 - 日本語訳【マストドン】
14:42:47
icon

@Naf うちだとPaperclipぽい感じのこんなログがみえます

Command :: file -b --mime '/tmp/なんかハッシュ.png'
Command :: identify -format '%wx%h,%[exif:orientation]' '/tmp/なんかハッシュ[0]' 2>/dev/null
Command :: identify -format %m '/tmp/なんかハッシュ[0]'
Command :: convert '/tmp/なんかハッシュ[0]' -auto-orient -resize "280x120>" -quality 80 -strip '/tmp/別のハッシュ'
Command :: identify -format '%wx%h,%[exif:orientation]' '/tmp/他のハッシュ[0]' 2>/dev/null
[paperclip] saving /preview_cards/images/000/004/823/original/61ae59fe1997ee64

14:44:35
icon

@hyuki @Clworld 連合先のキューの処理は早まりそうですよね。ネットワーク接続を受け取らないとTCPレベルでタイムアウトするまでエラーだと知ることができないので。

15:45:04
icon

疲れてきたのでますたーに追随したい

15:47:38
icon

ていうかテストなおしたいんですけどそっちは頭つかうからいまは㍉

17:01:29
icon

uniqが終わらないなあ行数多いもんなあと思って眺めてたんだけど標準入力になーんにも入れてなかったw

17:12:54
icon

@hyuki @Clworld 連合先になるべく迷惑をかけない、つまり、エラーでもエラーじゃなくてもいいからできるだけ素早くレスポンスを返せるようにしておく、というのが目標な気がしますよね。Nginxだけ走らせてPumaを落としておくとNginxが即502を返すとすると、それが一番何も考えなくて良さそうです。Nginxが何度かPumaに接続に行こうとするか、とかNginxを落としたときに、まわりのネットワークがやってきたリクエストにどういう返事をいつ返すか、とか確認してみたい気がしますね。(個人的にはこういうことを考えてピチピチしてるわけですがw)

17:39:24
2017-09-22 17:29:03 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:40:20
icon

Pumaの並列度を調整して、全体が壊れないように入ってくる負荷を制限するのかなあとぼんやり思っております。(ってことは連合先にお返事が遅れるってことなんよな…

17:46:52
icon

せっかくの機会だからどう壊れるか見てみたいじゃんねえ

18:10:52
2017-09-22 17:24:07 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:11:39
icon

うちのRedisあんまり放っておくとあふれるよなきっとw

18:18:30
icon

バルス

18:18:35
icon

すみません漏れました

18:25:54
icon

むかあしGペンで何かかいてたの思い出したw

19:02:36
icon

晩御飯つくろうと思ってめんどくさくなってビール飲み終わったところで緊急対応ですよ(すんません)

19:16:04
icon

お返事待ち中にマスター行っちまおー

19:18:42
icon

このあたりがハイライトかな?

- Fix the migration error when deprecated_preview_cards has been deleted
- Hardcode IdToBigints migration columns

19:24:49
icon

bigint化もありました

19:26:09
icon

Streamingが効いてない時のポーリングが遅くなったかな?

19:28:40
icon

あー

zundan-mastodon: failed
release command failed

19:29:31
icon

うー
rake aborted!
StandardError: An error has occurred, this and all later migrations canceled:

PG::TRDeadlockDetected: ERROR: deadlock detected
DETAIL: Process 1152 waits for AccessExclusiveLock on relation 4035169 of database 4035021; blocked by process 1385.
Process 1385 waits for AccessShareLock on relation 4035268 of database 4035021; blocked by process 1152.

19:30:13
icon

Migrating to IdsToBigints (20170918125918) がけっこうロックなようです。

19:31:17
icon

とりあえずリトライ!(トゥートしないほうがいいで

19:32:21
icon

5分ほどメンテナンスモードにします。ご迷惑かけまーす。

19:38:01
icon

20170918125918 IdsToBigints: migrated (115.4333s)

どきどきですよw

19:40:33
icon

\マスターに/ \なりますたー/

Merged tootsuite/mastodon at 66126f302167d21e4bf247e660f595ff0beaaf20.

dd4ef6983にPostgreSQLのidのintegerからbigintのmigrationがあります。テーブルをロックしなきゃいけない感じなので要注意。

19:46:40
icon

さーて。ログ流しながら洗濯物たたむよ。ピチピチなので。