08:46:15 @yuu_green93@fedibird.com
2023-02-03 23:37:44 もりかぷ님의 게시물 morikapu@otadon.com
icon

(重要なお知らせ)
おたどんでは2022年11月中旬にサービス開始し、他サービスの大きな変更といった背景もあり、この約3か月で200人(この数日で150人)を超えるユーザさんをお迎えいたしました。

そのため、日本時間2/5 23:59をもって、一時的に新規登録の受付を終了し、招待制に移行しようと思います。

招待はおたどんユーザーさん全員できるようにしておりますので、おたどんに入りたいという方がいらっしゃったら招待してあげてください。

今後はより安定稼働に向けて注力してまいりますので、今後ともおたどんをよろしくお願いいたします。

おたどんの美味しい鯖缶 もりかぷ

08:49:23 @yuu_green93@fedibird.com
icon

おたどんも明日いっぱいで新規受付停止(招待のみ参加可)か

私も人が増えだした時に垢移したクチだけど、fedibird比で人口多いところじゃないだけに増えてる感をLTLで目の当たりにした感じだった

08:56:39 @yuu_green93@fedibird.com
icon

そしておはようございマストドン

Twitterで毎日おはよう呟きしてたのは、約2年前ブログ用のアカウントで活発に頑張るアピールしてた時代にやってたことがあるのだけど、こっちでのおはようトゥートの方が無理なく続けられてる気がするのはなんでだろう?と我ながら不思議

今日はちょっとだけ余裕があるのでちょっと長めの文章にしてみた :parrot_ohayo:

10:10:21 @yuu_green93@fedibird.com
icon

Twitter APIの知識がなさすぎて、Twitter連携しているサービス(ツール)でAPI有料化に対応できないところは使えなくなるのは理解してる(はず)なんだけど、現在制限対象外だったり裏技的に使えてるサードパーティ製Twitterアプリも影響あるのかがわからない

覚悟はしてるけど…

10:57:10 @yuu_green93@fedibird.com
icon

fedibirdとotadonの組み合わせでMastodon利用してるアカウントが増えてきてなんだか嬉しい

かたや大人数でLTLないので自由にトゥートできて、もう一方は中規模でLTLもチラ見しつつ好きなこと語れる…的なバランスが私は好き

※どちらも新規登録終了してたり間もなく終了します(招待のみに変更)

11:29:13 @yuu_green93@fedibird.com
icon

SubweyTooter、複数アカウントで見るのは便利だけど投稿アカウント間違いがちだな :ablobheadshake:
(意訳→アカウント確認せずに投稿したので削除しましたごめんなさい)

12:00:09 @yuu_green93@fedibird.com
2023-02-03 23:38:55 ももつきゆきや🌐月曜西ま22a님의 게시물 yukiyalien@cho.yukiya.me
icon

This account is not set to public on notestock.

14:02:06 @yuu_green93@fedibird.com
icon

Xiaomi 11T Proというスマホ使ってるんだけど、Pixelで売りになってた消しゴムマジック(画像に映りこんだ人を消せる機能)があったことにいまさら気がついたけど、これめっちゃ便利だ…
やるやんXiaomiめ(?)


Attach image
Attach image
14:16:39 @yuu_green93@fedibird.com
mixiのこと(長文)
icon

約15年前にmixiのアカウント作って放置した時期も長くあったけど、2022年あたりから時々遊びに行ってる

確かに昔繋がってたマイミクはほぼ放置民だし、動いてるコミュニティは一部に限られてるんだけれど、mixiをSNS主戦場にしてる人は確実にいるので、そういう人と繋がりを持つようになってからは趣味どうこう関係なくまったり交流できる場所として楽しめてるよ

Twitter移住先にmixiにやってきたらしいアカウントが、マイミク募集コミュ書き込みで募集するも反応なかったり、思ったのと違う…となってアカウント消していくのはよく見かけるから廃墟とか過疎とか言われるのはわかるけどね

Twitterのノリとか反応の良さを求めると合わないだろうなとは思う次第です

14:19:39 @yuu_green93@fedibird.com
icon

@GabbingDog なかなか完全には消えてくれないので、よく見るとあれれ?な画像ではありますよねw
まあネットに上げるときの用途としては充分かなと考えてます🙂

16:06:05 @yuu_green93@fedibird.com
2023-02-04 13:34:44 めいび‪@じゃぱねっと님의 게시물 maybe_jasmine@mastodon-japan.net
icon

This account is not set to public on notestock.

16:09:47 @yuu_green93@fedibird.com
icon

Twitterへのしんどさが、昔メインにしてたアカウントが原因だったかもしれないと削除を決めた段階で気付いてしまい、Twitter放置どころかTwitterでも呟いちゃえみたいなテンションになってしまった

ブログもあるし、場所にコロコロ変えながらネット上でずっとしゃべり倒してる人みたいになってるの助けて下さい😂

20:20:55 @yuu_green93@fedibird.com
icon

私の鼻の花粉センサーがじわじわ反応し始めてるのを感じてるのでそろそろ耳鼻科行かないといけないかもしれないな

かかりつけだったところがちょっと合わなくなってきたから、新しいところに行きたいけどネットで調べても人気で混雑or酷評or評価無しの3択でこまる…でも行かなきゃ…

22:48:08 @yuu_green93@fedibird.com
2023-02-04 19:24:51 コメカ(早春書店、TVOD)님의 게시물 comecaML@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

22:49:40 @yuu_green93@fedibird.com
2023-02-04 22:22:01 まきはら님의 게시물 makihara@fedibird.com
icon

便利で無料のウェブサービスが近年どんどんできてきて、そのプラットフォームを複数使い分ければなんとかなってたってのも大きいんだけど、そんなことしなくても自サイト持ってればほとんど賄えるし、見る側も一箇所追ってれば済むんだよな 今回の混乱で自サイトという拠点を持っておく意味が強まったな

22:58:18 @yuu_green93@fedibird.com
icon

マストドンもっかいやろうと思った数ヶ月前に好奇心で作ったmisskey.ioのアカウントあるけど、こちら本格的にどういう方向性で使えばいいかわからず完全に持て余してる

ioじゃないmisskeyで40代女でも楽しめそうなとこあるんだろうか