icon

おはようございますとどん

娘氏の大学受験、いよいよ本命級の一般選抜が今週やってくる
そして来週の末には結果が出揃って通う大学がほぼ決まる見通し

大学受験のある暮らしももうすぐ終わるけど油断せぬよう過ごさなくては

2023-02-05 09:04:37 Shorty🐢デジタルかめランドの投稿 shorty@mastodon.dkl.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

マストドンに限らず、面白そうと思えたらアカウントどんどん作るし、作ったアカウントが楽しくないと思ったらさくっと消しがちな人間なのだけど、ずっと1つのアカウントを使い続けるのが当たり前な世界線の人から見たら情緒不安定なやつに見えるのかな?と思う時がある

icon

その点マストドンは仕組み的に複数アカウント持ってる他人がたくさんいるどころか、何があった時のために複数アカウントあることが推進されてる…すらあるので、精神的に複数アカウントあったりコロコロ作り変えることへの罪悪感少なめなのもマストドンの住みやすさに繋がってるのかもと思ったり

2023-02-05 10:34:59 日(Fedibirdのすがた)の投稿 pdos_h_a@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-05 10:36:30 日(Fedibirdのすがた)の投稿 pdos_h_a@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

SubweyTooterの違和感消えないのなんでだろと思ってたけど、左上の余白が原因の1つだと理解した >BT
あとは時間おいてまとめて見る時に、いちいちトゥート取得するフェーズ入るのも地味に気になる

icon

Twitterの元メインアカウント、先ほど削除作業完了

ブログ用のアカウントとひっそりアカウント残ってるので脱Twitterしたわけではないけれど、少し心の重石になってたものが取れてほっとしてる

Attach image
2023-02-03 15:24:47 nogajun🍥の投稿 nogajun@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

今日「Nostr」という文字列をやけに見かけると思ったら、そういう名前のSNSが最近できたらしく、アカウント作る人が増えてきてるとかなんとか
さっと紹介記事見た感じ、画像や動画投稿できないツイッターにしか見えない

lifehacking.jp/2023/02/nostr-d

Web site image
ツイッターライクなSNS「Nostr」を Damus アプリで使う。初期の設定と、認証バッジを付ける手順
2023-02-05 17:21:16 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Mastodonの公式アプリって、Twitterの公式アプリを使うのとは少し意味合いが違います。

Twitterは、自社のコントロール下でサービスを使って欲しいこともあり、サードパーティの同等(同等以上)の機能を提供するアプリを排除しており、公式アプリを使うのがサービスの利用者の正しい姿、というテイで利用を求めてきますが、

Mastodonの公式アプリというのはそういう囲い込みのためのものではなく、

アプリストアでMastodonで検索して出てくるアプリとして公式がないと、新しい利用者をキャッチし損ねるということで用意されたもので、

Mastodonの利用者が皆、これを使うことを求めているというものではありません。

公式アプリが新規利用者をキャッチし、Mastodonの各サーバに登録するまでの導線を提供することが第一使命で、

もちろんそのまま公式アプリを使い続けてもらってもいいのですが、

サードパーティのアプリが、公式アプリより優れた特徴的な機能を提供して、利用者が選択することで、全体として盛り上げていくことを目指しています。

ま、ちょっと公式を推し過ぎなきらいはありますが :-)

いろいろなアプリを探して選んでみてください。(実はWebUIが便利だったりするというオチ?もあります)

icon

Twitterで問題ないと思ってる人にマストドンいいよ!とどれだけ語っても伝わらないのかもしれないけれど、こんな自分のペースで楽しめて公式の仕様でイライラしない場所あるって知らないのもったいなくない?と若干の高みの見物感をもってはいる(性格悪)

icon

から投稿テスト

画像添付したり公開範囲設定したりCWつけたりはまだだけど最低限の投稿はできそう
少しずつできることが増えてるっぽいのおもしろい

icon

おはようございますトドン

そろそろ起きると決めた時間に布団から出られるようになりたいと思っているのに、今日も15分ほど布団でだらだらしちゃった

早く寒すぎない朝がきてほしい

icon

@3u みうさんおはようございます!よろしくお願いします😊

2023-02-06 13:03:24 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

今、RSS探してるって話を見かけて気付いたんだけど、Fedibirdの検索ってプロフィールも見るので、『プロフィールに一致する人々』のところにいろいろ出てきて面白いね。

プロフィールに一致する人々
Attach image
icon

アイコン変更しました!以前ブログのアイコンで使用してたイラスト(自描きではない)です🐼

前のアイコンはTwitterのフォロワーに気づいてもらう目的だったけど垢消して意味無しになったので、早めに変えてしまえ…という感じですw


icon

fedibird垢でのトゥートの方向性や私の齢と、イラストの雰囲気が合ってないのではという気もしなくはないが、まあそれはそれで続けてれば馴染む…か?

icon

:twitter: 、Fedibirdで検索したらたしかに色々なアカウントがツイートしてた

Fedibird入りたいけど新規停止なのか…みたいなツイート結構見かけて、そこまで入りたいなら招待のリンク貼るからおいでよ!と思ったけど、初対面でいきなり招待はやばい気がして踏みとどまってる

2023-02-06 15:24:59 月音の投稿 tukine@fedibird.com
icon

フォロー承認制に設定していなくても、なんか怪しそう(?)なアカウントからのフォローは「フォロー受け付けてもいい?」って確認してくれるの親切〜。
なんかよくわからないbotだったので拒否しました。

icon

昔jp鯖使ってた時のログイン情報が見つかったのでログインしてみたら2019年に一瞬投稿してた
すでにTwitterへの闇が深いので成仏させてくる…

Attach image
icon

とりあえずほんとうに成仏させてきました(jp鯖でちょっと荒ぶったアカウント)

連合TLで気づいてはいたけど、ほんとにLTLは爆速すぎて追うのはあかんですね
jpでまともな投稿してる人を発掘するの好きだけど、自ら発掘しにいくのは無理w

2023-02-06 21:43:02 まきはらの投稿 makihara@fedibird.com
icon

UpNoteはいいぞ 私もEvernote改悪時に即日インストール即日全移行即日買い切り課金した

icon

ブログ下書き用にEvernote使ってたけど、料金分使いこなせくてSimplenote使ってるけどもうごちゃごちゃだぜ…と思ってたところにUpNoteの存在を知った

めっちゃ良さそうなので試してみる

icon

@playground テスト。これでいいのかな?

icon

@playground
実のところ何ができるのか全くわかってなくて、みんなやってるから乗っかってみようと思っただけなんです…すまんね

2023-02-06 21:54:13 HyoYoshikawaの投稿 hyoyoshikawa@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

おはようございますトドン

きのう無事耳鼻科で花粉症の薬もらうミッションをクリアしてきました
今年花粉の量が多いと聞いた気がするけどなんとか無事でいてくれ私の鼻!

2023-02-07 09:50:46 みさご湯♨の投稿 misago_y@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

UpNote、まだSimplenoteに書いてたブログ下書きの一部をコピペ+編集してるくらいしか使ってないけど使い勝手良いねこれ

あとはWordpressに貼ったときの挙動が大丈夫かどうかだな

icon

噂に聞いてた承認制アカじゃなくてもフォロリク発生するやつ、我がアカウントにも来てた…なるほどなるほど

Attach image
icon

@playground 昨日いろんなアカウントが一斉に使って投稿してたのに今日になって一斉に投稿する人いなくなるのシュールすぎておもしろい
(ごめんね、半日経ってるけどまだ使いみちわかってないです)

2023-02-07 12:25:41 うっかり九兵衛の投稿 UkkariTako@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ぞーぺんちゃんが毎日少しずつできること増えていってるの、子供の成長見守ってるみたいですごく楽しい

今日は公開範囲設定できるようになった!

Attach image
icon

ただの感想記事だけど、ブログのリンクどんな感じに貼り付けできるのかテストもかねて📗

midori-biyori.com/archives/mst

icon

リンク貼ったときのカード表示めっちゃ大きくて見やすくなってる!公式だと画像小さめだから雰囲気かなり変わるね
(もはや更新の実況中継w)

Attach image
2023-02-07 21:06:09 ようかん(小倉)の投稿 youkan@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

MastodonでもmixiでもTwitterから移ってきてTwitterと同じもの求めすぎて結局戻っていく人はわりといるんだろうな

まあ少しでも多く楽しいと思える人がいたらそれでいいのかも

icon

サードパーティのMastodonアプリ、そもそも絵文字が表示されてないやつが多いのでそこは対応してもらえたらありがたい

icon

UpNote、wordpressへのコピペも全く問題なさそうだったので、買い切り版セールのうちに買っておいた

無料版の機能でも十分ではあったけど、メモ保存数50を気にしながら使うのは面倒だし、何よりサブスクじゃないという安心感が強すぎる

日頃のメモにも活用しよ

Attach image
icon

おはようございますトドン(定着したんか)

いよいよ娘氏受験もラストスパート
親としては今日仕事もないので家で見守るしかできないけど、とりあえず体調崩さず受験シーズン乗りきってくれそうで良かった(終わってない)

2023-02-08 07:11:37 まりるりんと(シナマニア):vrc:の投稿 AzumaRinto@fedibird.com
icon

マストドンのグループ機能を使ってチャットがしたい……!というわけで
ポケモングループとサンリオグループを新たに作ってもらいました!!

下記のアカウントをフォローすることでポケモンやサンリオ好きな方はサーバー内外問わず会話に参加可能です!よろしくお願いします!


@pokemon
@sanrio

icon

シナモロールとシナモンの違いわかってなかった、略称とかじゃなかったのね…(サンリオの話)

icon

covelline.com/news/2023/1748/

feather開発の人が書かれた文章、私はAndroid勢でfeatherには触れたことはなかったけど自分のTwitterアプリのことを思い出してしまった

Web site image
feather と過ごした9年間
2023-02-08 09:12:45 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

グループ機能の開発・テストサーバーであるgdev.fedibird.com上に、サンリオとポケモンのグループが作成されました。

ポケモンGroup
@pokemon

サンリオGroup
@sanrio

オーナーはまりるりんとさん @AzumaRinto です。

このグループ機能は、グループのアカウントをフォローすることでどのサーバからでも参加することができます。

グループのアカウントにメンションすると、その投稿がグループアカウントによってブーストされ、参加者に届きます。

参加していない人がメンションしてもブーストはされません。

公開と未収載の投稿が可能ですので、ローカルタイムラインに流れるのを回避したい方は未収載での投稿をおすすめします。

なお、これは約3年前に実装した実験的なグループ機能の実験サーバで、特別な追加機能なしで実現できる互換性重視のグループ実装です。

性質上、非公開のグループは作成できない制約があります。

ハッシュタグに集う場合との違いとして、

ハッシュタグは誰も所有できないので、期待しない投稿の混入に弱いのですが、

グループは参加の承認や拒否、投稿単位での削除(グループアカウントがブーストを外すと結果として消える)など管理が可能で、確実に届くことがあります。

サンリオGroup
Attach image
Attach image
icon

グループ機能とハッシュタグ機能の違い大体だけど把握できたかも
問題は自分でグループ作ろう!と思ったとき何から始めたらいいのか見当がつかないこと… :blobcatfrowning:
@playground

icon

misskey、ioにアカウント持ってるけどこっちのjpほどではないにせよ若干のカオスみあるから他の鯖にアカウントを作ってみようかな
移転はできなさそう…かな?

2023-02-08 09:33:03 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

@playground なお、グループサーバーの登録は解放していないので、私の手動登録が必要です。

Fedibirdにだけ、いくつか機能拡張があります。たとえばグループディレクトリというのがあります。ここからグループを探すって感じね。

全部実験的な実装で、しかも3年ぐらいほったらかしにしてあるやつなので、全部暫定仕様だと思ってください。

そういうこともできるんだ、ぐらいの感じで!

グループディレクトリ
Attach image
2023-02-08 10:07:21 まきはらの投稿 makihara@fedibird.com
icon

@playground
グループ機能ちょっと触ってみて、ハッシュタグとの違いまとめた

・フォローできたりリストに流せたり、どのサーバからも参加できるのは同じ

・ハッシュタグでは拾えない未収載投稿でも参加できるのが最大の強み 検索避けしながらやりとりできる

・参加グループにメンション飛ばすのがちょっと手間 実況に使うならハッシュタグの方が早い

・グループだとオーナーがフォロー承認制にしたり参加を取り消したりできるらしい タグだと意図しない投稿に使われる危険があるけどグループはそれを防げる

タグは垣根のない公園、グループはガラス張りの会議室、みたいなイメージ

2023-02-08 10:45:20 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

とりあえずグループ機能が話題になっていたので掘り起こしましたが、これは数年前まで取り組んでいた実装の名残です。

現在、Mastodon本家はグループ機能を別途開発中で、今回紹介したものとはまったく別のものになります。

私の実装の方は、Mastodonの実装に置き換わって消える見通しです。

まあ、こういう概念が実装可能ということは参考になると思います。

サーバをまたいで参加できる任意設置可能なコミュニティです。いろいろと課題もありますが、まずサーバありきの発想が変わると思います。

2023-02-08 13:53:25 じゅんPf~VR冬ろこもこ。の投稿 blue_sky_pf@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

サーバー探しから始めるのは障壁っちゃ障壁なんだろうけど、むしろここで話したり見たりしている方々はその障壁を乗り越えてこられた戦士たちなので、だからこそ居心地の良さがあるんじゃないかとも思うね

icon

mixiも人増えつつあるんだなと思うと同時に、Z世代が選ぶ次世代SNSに我らがMastodonは入ってないんだ…という率直な感想です

itmedia.co.jp/news/spv/2302/08

Web site image
“Twitter危機”mixiに追い風 新規登録「通常の8倍超」の日も つながりすぎない良さ(要約)
icon

Mastodonでがっつり長文で書かれてる投稿(CW無し)見るの個人的には好きだから、あんまり気にせずに書いてほしいと思う人です

さすがに3000文字の投稿ばかりで埋まる世界だったら気にせずとはいえないかもしれないけどw

icon

おはようございますトドン

明日かんとーちほうほんとに雪みたいでテンション下がってるところ
仕事じゃなかったらちょっと楽しいと思えるのにな

今日もがんばろ

2023-02-09 13:35:05 まきはらの投稿 makihara@fedibird.com
icon

「Mastodonでシェア」ボタンあるわね!?オッケーFeedly、きみでいくわ

Attach image
2023-02-09 11:38:46 日(Fedibirdのすがた)の投稿 pdos_h_a@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Twitterの代わりにインスタが情報収集先になってもいいんだけど、インスタはインスタで見づらいのよね
アプリ入れてるけどほんとに暇なときしか見ないし、マストドンやったら暇が消化されるからほぼ見なくなった

icon

ぞーぺんさん、通知に対応してくれたのは嬉しいのだけど、 の絵文字リアクションがUnknown扱いになるせいで通知がちょっとホラーで悲しい :blob_disappointed:
今すぐ…とは言わないけれど、いつか絵文字リアクションも反映されたら嬉しいな

Attach image
icon

明後日が祝日でカレンダー赤い日になってるせいで明日が土曜日な気がしてしまう

いや今日木曜日だよ!と気づいて勝手に絶望する作業を本日何度も繰り返している

icon

@takke 反応ありがとうございます!

一サーバー独自の機能に対応するのはとても難しいことだとは思いつつ、AndroidのSubweyTooterというアプリだと、絵文字リアクションの通知も届くので、ZonePaneでも出来たらいいなと安直につぶやいてしまいました😅

ZonePaneは毎日少しずつ使える機能が増えていて嬉しいです!開発大変だと思いますが、陰ながら応援しております。

Attach image
icon

おはようございますトドン

もう雪がちらついてるの早くないかな…
仕事なんで外出必至なのだけどなんとか乗り切れますように

icon

もう雪積もり始めてるよ…

帰宅は最悪徒歩コースも覚悟しないとだめそう :blobcatsnapped:

icon

仕事帰り、せめて雪でも楽しむかと思ったら雨に変わってて道路もベチョベチョになってて残念
まあ雪いっぱいで疲れるよりは良かったのかな…結局疲れたしw

2022-12-14 20:41:13 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

カレーのブーストが頻繁に流れてきてお悩みの方へ

引用したこちらの投稿で案内したように、Mastodonでは特定のフォロー相手のブーストを非表示にすることができます。

私はブーストを非表示にしていても差し支えないように運用していますので、ぜひお試しください。

言及や紹介する対象は、引用、参照、URL記載などでお伝えしますので、特に支障ないはずです。
QT: fedibird.com/@noellabo/1095118
[参照]

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
icon

fedibird…いやのえるさんをフォローした頃はカレーだらけのTLに困惑していたところがあったのだけど、いつの間にかカレーを見ると安心する思考回路になったかもしれないw

ちょっとギスギスしたり社会問題語る投稿続いたときのカレーの安心感ありがたい

icon

娘氏の受験が全て終わり、粛々と発表される結果を待つのみとなったけど、この半年近く勉強を見守る体制が続いた結果、見守る前何やってたっけ?となっている今日この頃

結果発表と手続きのターン終わったらもっとエンジョイ()できる心境になれるんだろうか

icon

@takke 招待リンクからはfedibirdまだ登録可能なので、もしよろしければ↓からどうぞです。もちろん無理に登録して頂かなくても大丈夫ですので :ablobowo:

fedibird.com/invite/RMGj8orL

icon

おはようマストドン

花粉症による鼻詰まりで目が覚めてしまった朝
基本春は好きだけど花粉来るのがつらい

icon

@takke 無事fedibird登録できたようで良かったです!
独自機能の多いサーバーですが、雰囲気が伝われば嬉しいです。

2023-02-10 01:03:42 ゆーちきの投稿 yuchiki1000yen@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

自分の所属サーバーへの不満を語る投稿(私が直近で見たのはサーバーの容量限界近い問題)見ると「それなら他のサーバーかmisskey行ったら?」と思うのですけれど、それは安直な発想なのかな?
私は不満がメリットを上回った時点で安直に引っ越し考えちゃうのでね

icon

まだキーワード単位の購読使ったことないけど日本のお城の画像見られるなら使ってみたいかもしれないと思いつつ、どんなワードにしたらいいんだろうと思案中 :ablobsmile:
とりあえず購読して考えてみようかしら

2023-02-11 11:18:24 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

サーバー立てるまではネットで調べてなんとかできても、そこから保守管理まで継続してやるのは熱意がないと厳しいので、ホスティングサービスは充実してほしいですね

2023-02-11 11:16:48 カルの投稿 nullkal@social.nil.nu
icon

Fediverseの思想的には複数のサーバーに分散すべきっていうけど、なら複数のサーバーに散り散りになってる人を探しづらいのをなんとかしないのはなんでなんですかねって言いたい。

同じサーバーの人のほうが到達しやすい状態を改善しないと、そりゃあサーバー偏るでしょ、としか。

2023-02-11 12:10:38 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Twitterだと同じもの好きな人とか同じことやってる人(私の場合はブログ運営者)フォローすることが多かったけど、マストドン(Fedibirdもotadonも)はピンポイントで探すよりは投稿が面白いと思えた人をフォローしてる感じ

アカウント探しは現状ママでもいいけど、ハッシュタグ検索はサーバー関係なく見られるといいかなとは思うかな?

icon

@youkan Twitterの雰囲気で検索使うと全然違うので最初は驚きましたけど、これはこれで好きみたいな気持ちです。
あと関係ないですが、新アイコンかわいいですね!(唐突) :ablobcatheartsqueeze:

icon

@youkan Twitterぽいけど実はけっこう違うからこそマストドン楽しいですね。
AI絵、クオリティ高いですね。未体験なので興味出てきました!

icon

oppo reno Aだとweb派生のFedibirdアプリで絵文字開くともれなくエラー吐いて落ちるので、絵文字入れたり自分発でリアクション選ぶのできず地味にめんどい

メインのXiaomi機は普通にいけるからおま環だろうけどなんでや

icon

@ryumu スペック的にどうしようもない感じですかね… ゲームはある程度できてたので、マストドンで落ちるのは想定外でした。

2023-02-11 16:07:03 カゲハルの投稿 kageharu@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ミスキーはアカウント持ってるだけ芸人だけど絵文字リアクション以外のとこでもマストドンと違うんだね
ioよりは人数多くなくて少なすぎない鯖見てみたいな

icon

城でキーワード購読→リストで見る計画は6時間ほど経過したところですが「茨城」「宮城」の投稿がほとんどを占めており、お城の画像はゼロだったと報告しておきます

うまく設定する方法はあるだろうから勉強しよ…

icon

晩御飯はいただき物の牛たんとテールスープでした🐄
仙台行ったことないけど、行ったら実店舗で食べてみたいな

Attach image
icon

@ryumu 昔東京で飲んだテールスープより美味しかったです :ablobmeltsoblove: