icon

おはようございますトドン

misskeyのサーバー一覧見てたら、のえるさん管理のサーバーを2つ発見した
Mastodonの石油王と思ってたけどfediverseの石油王だったのか!という今朝の気付きです(?)

icon

今日で娘氏の大学受験の結果がすべて出揃うのだけど、結果が出れば落ち着けるわけではなくて期限までに入学手続き進めなきゃいけないので、むしろ今の時期の方が落ち着けないじゃないかということに気付く :blobcatfearful:

お金もかなり飛んでいくし、大学って大変…

icon

鯖缶さんや自分がお世話になってるアプリ作ってる方が、技術系トゥートに混ざってふらっと自分の子供についてトゥートしてるの見ると、親近感わくしほっこりする(※独身子無云々について触れる意図はゼロですよ)

2023-02-17 08:43:33 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

fedibird.comは、招待制になっているので、週の新規は100人ぐらいでしょうか。まぁ落ち着いていますね。

サーバが不安定になるのは、管理者が新機能追加などでいじってるときぐらいだと思います。

現状のアクティブメンバーで、普段は十分快適だけど、たまにちょっと重い時があるかな? ぐらいでバランスできているといいのですが。

2023-02-17 09:02:09 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

fedibird.comは、2019年8月にできた新参のサーバです。
……もうさすがにそうは言えなくなってきたかな?

ともかく、2017年4月からたくさんのサーバが運用されてきた中で、かなりあとからできたサーバだということです。

特定サーバしか選べないMastodon対応サービスってあったりします。任意のサーバに対応するの大変なので主要なサーバを並べるのですが、そのころ無かったfedibird.comは入っていなかったりね。

ローカルタイムラインがないという、そんなMastodonに何の価値があるのかと散々いわれた、小さな異端のサーバだったわけですが、

この特性や安定度と多機能をみて、あるいは周辺事情に紆余曲折があり、いろんなサーバから少しずつ人が移り住み、

mstdn.jpが不安定になれば、そこにいた人がたくさん移り住んできたり、Twitterで何かあれば、またたくさん移り住んできたり、

去年の9月にPawooが止まった際に避難所の一つになりましたし、先日もまた少し増えましたが、

そうやっていろんなところからたくさんの人が集まって、ものすごく多様な構成員になっているサーバです。

なのに、誰がいるかよくわからないという不思議な空間です。

2023-02-17 10:14:27 なんとか川さやか :io:の投稿 kasaya@misskey.io
icon

インスタンス選び、自分がわりと大きいところを選びがちなのは、そのほうが隙間が多くて楽みたいなのある

Twitterでもクラスタ名乗られたり他人が分類するのが苦手だった(クラスタってが単語が流行ったときちょいしんどかった)

あとゲームでもそうだけど少人数の中で苦手な人と同じサーバーに居ると距離近すぎてしんどいので埋もれていたい
:meowmeltcry:

icon

鯖選び、大規模しか選択肢にないわけじゃないけど、小規模で交流が活発なところはしんどすぎて私は疲れてしまう
そもそも中〜大規模でも交流活発でしんどかったの体験済みだから、壁打ちしてて時々反応あるくらいがちょうどいいのかもしれない

icon

大学受験は無事結果が出揃い、進学先が決まりました〜(謎のチルダ)

今日発表の第1志望大学その②は残念な結果だったので、昨日合格報告した第1志望大学その➀に進学です

これから入学金振込のATMになります🤑

2023-02-17 13:36:24 アミノハジメ​​​​​​:panda_lefthand:​の投稿 aminohajime@fedibird.com
icon

ぞーぺん、ほんとにぺーんの系譜の外観で、これが常用出来るようになったら、こんな嬉しい事は無いですよ…!
リストと絵文字リアクション対応が来たら、それだけでも普通に愛用できちゃう

icon

ぞーぺんさん、カスタム絵文字とかfedibirdの独自機能に対応してないとかはあるんだけど、それ以外はかなり機能揃ってきてるからTL見る目的では快適になってきたかも

絵文字リアクションが見られたらほんと申し分ないですね
リアクションつけるのはブラウザでやれるし

icon

あとリストと、別アカでいいね&BT機能もやっぱりほしいかな

結局欲しい機能いっぱいありましたね…

2023-02-17 14:37:38 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Fedibirdの投稿の絵文字リアクション、クライアントアプリで表示するのは簡単だよ。

static_urlがアニメーションしないカスタム絵文字画像、urlがアニメーションする(こともある)カスタム絵文字画像。

account_idsは誰がリアクションしたかの情報で、無視してもいいし、手元にアカウント情報持ってないやつだけ/api/v1/accounts?id[]=1111&id[]=1112&id[]=1113ってAPIコールして欲しいのだけ拾ってきてもらってもいい。

Attach image
icon

なんのこっちゃわからんですが(ごめん)、クライアントアプリで絵文字リアクション表示は難しいことではないらしいことは理解した

いやほんと、色々なマストドンアプリが出てきてくれたらいいなと思う

icon

私立大学の全てを見たわけじゃないけど、入学手続き後に入学辞退してもいいよ(ただし入学金は返さないよ)!という制度が普通に存在してるのは、正直変えたほうがいいと思う

私立高校の時は公立の結果出るまで手続き待ってくれたり、一時金(数万円)払って待ってくれてた(娘が受験した高校の場合)ので、20万円↑はする入学金全額が戻らない仕組みを知った時あ然としたもん

icon

我が家は裕福ではないので、全力で受験日程調べて入学金無駄に払わないスケジュール組んで回避できたけど、国公立との併願などで入学金払うの避けられないパターンもあるよね
大学も慈善事業じゃないのはわかるけどもねぇ

2023-02-17 16:27:38 たけうちひろあき :zonepane:の投稿 takke@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

のえるさんの解説に混ざって、なんのこっちゃかわかってなかった私のアホなトゥートが見えててお恥ずかしいw >BT

icon

@takke ビックリはしましたが大丈夫ですw fedibirdじゃないと見えませんもんね😌

icon

3年前、娘氏の高校受験の時に本命だった公立高校は不合格だった
母娘で泣いた後に食べた唐揚げの味は今でも忘れられない

そして今日
娘氏の大学受験が終わり、絶対行けないと思っていた大学に合格することができて、入学することが決まった

ここまでコツコツ勉強してきた娘氏の努力が報われて良かったし、笑顔の娘氏を見られて私も笑顔だ

今日のおかずも唐揚げ。
この唐揚げも忘れられない味になれたらいいな😌

Attach image
2023-02-17 17:13:35 すまほん!!の投稿 smhn@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ぞーぺん、絵文字リアクションの表示と別アカウントでのお気に入り&ブーストに対応して使い勝手かなりよくなった!

タブや設定ほぼいじれてないので、私もカスタマイズがんばろう

Attach image
Attach image