fedibirdタグ、隠しタグでつけたりはしてなかったはず
@4uShiyu で歌を歌っている人のプラベ垢。
たまにメンヘラになるので要注意
@mistvoise と同棲中のセクマイ
昔はサーバーとかネットワーク触ってるエンジニアだった人。
今は志優の名前でサイト作ったりSNSアドバイスしたり、なんかできることをゴネゴネやってます。
Python好き。
mstdn.yuicho.net の管理者です。
@feather_users の運営もしてます。
何かあったら気軽にメンションかDMしてください。
fedibirdタグ、隠しタグでつけたりはしてなかったはず
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
GASって外部から飛んできたPOSTを元に処理したりできるんかな…?
基本Pythonで書いちゃってるから、そこからポストしてスケジュールを追加したい
QT https://mstdn.fujii-yuji.net/@fujii_yuji/112467337590353242
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うーん、これはとりあえず、1週間後まで何もできないか…?
`accounts cull` の見に行かない期間が指定できれば良いのに
というか、いまだに理解できてないのだけど、リモート側でアカウント削除してるのがなんで残り続けてるんだ…?
misskeyってモデレーションで削除した場合、外部に削除したこと通知しないのか…?
> Accounts that have had confirmed activity within the last week are excluded from the checks, in case the server is just down.
あー…なるほど…
1週間経ってないとダメなのか…
えっ…?
あ、原文の方見に行ったら、後からドメイン指定のオプション追加されたっぽいな
これ使うしかなさそうだけど、ドメイン指定する方法ないのかな
https://zenn.dev/kumasun/articles/12dcc7b3e91722945228#存在しないリモートユーザを削除する(cull)
うーん、ない画像見に行ったりしてるし、存在チェックまではしてくれてないっぽいなぁ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
わかりそうでわからないが続いた…
Score: 138163, Total mistakes: 2
1: ✅ No mistakes. 56 s.
2: ❌ Time-up, 2 mistakes. 180 s.
3: ❌ Time-up. 180 s.
#VoQu 2024-05-19 Try it out! https://voqu.app
もうずっと何やっても勝てません🫠
修行に出ます、探さないでください🫥
この記事読むとやばくね?と思う私立文系なのだがエンジニアの皆さんはどうなんでしょ / “X(Twitter)のURLが「x.com」に転送開始 影響は?(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース” (8 users) https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/284ccafcf6efe617fd91658af7297388cca7536b #X #Twitter #fedibird
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。