叩き起こした
@4uShiyu で歌を歌っている人のプラベ垢。
たまにメンヘラになるので要注意
@mistvoise と同棲中のセクマイ
昔はサーバーとかネットワーク触ってるエンジニアだった人。
今は志優の名前でサイト作ったりSNSアドバイスしたり、なんかできることをゴネゴネやってます。
Python好き。
mstdn.yuicho.net の管理者です。
@feather_users の運営もしてます。
何かあったら気軽にメンションかDMしてください。
要は、現状創造主たる人類を超えさせることができないってことになるのかな
ボトムアップ型で自ら学んで成長していくようなAIが誕生したら、そのときはどうなるかわかんないけど。
SAOアリシゼーションを思い出すね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
でぃすこーどとてぃーむずってどっちのが多いんですし?
処理が早い以外で、AIが人間に勝ってるポイントないと思うんだよなー
ただ、人件費がいらなくて休む必要もないから、人間よりできることが多くなるだけで。
人類が誰もできないことで、既存の技術じゃできなかったけどAIならできることって存在してない気がする
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【 #CNET_Japan #RSSfeed 】
iPhoneでクレカ支払いを受け付ける「iPhoneのタッチ決済」が日本でも提供--Suicaなどは非対応
https://japan.cnet.com/article/35218974/
そういうのを見たとき、自分がすべての世界で生きてるんだろうなぁと思ってしまう。
自分ができない=みんなできない みたいな。
ある意味羨ましい()
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
とりあえずひよこ
近いうちにもうちょい上に上げたい
【NHKニュース速報 08:52】
1−3月のGDP 年率ー2.0%
マイナスは2期ぶり
#ニュース #NHKニュース速報
うーん…
やっぱ枚数不定な画像スライドショーをCSSだけでなんとかしようとするのは無茶か…?
jsはあんま使いたくないんだよなぁ…
CSSのanimation、 animation-iteration-count: infinite; なときに2回目のループが始まるまでの待機時間を設定できるパラメータが欲しい
うわ、これめちゃめちゃいいな…
URLに追跡パラメータつけるのマジでやめて欲しいんよな…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
わかるかこんなもんwwwww
なんか…ガツガツ作り替えてる…?
> Starting approximately Sunday, May 5, 2024, at 7:30 p.m. (PDT), VMware customers should use the Broadcom Support Portal for all of their self-service licensing and support needs.
www.vmware.com の「DOWNLOAD FUSION PRO」押すと、昨日はエラーページになってたけど、今日はなんか変なページに飛ぶようになってる。なにこれ?