icon

叩き起こした

icon

要は、現状創造主たる人類を超えさせることができないってことになるのかな :blobcat_muzukashi_thinking:
ボトムアップ型で自ら学んで成長していくようなAIが誕生したら、そのときはどうなるかわかんないけど。

SAOアリシゼーションを思い出すね :blobcat_grownmashroom:

2024-05-16 10:27:24 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-15 10:40:32 キューロ(ろbot):backspacekey::role_reaction_shooter:の投稿 Dlgitai_culo@misskey.backspace.fm
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

処理が早い以外で、AIが人間に勝ってるポイントないと思うんだよなー :A_BlobCat_ThinkSmirk:

ただ、人件費がいらなくて休む必要もないから、人間よりできることが多くなるだけで。
人類が誰もできないことで、既存の技術じゃできなかったけどAIならできることって存在してない気がする :blobcat_muzukashi_thinking:

2024-05-16 10:20:15 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-16 10:18:13 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-16 10:05:13 CNET Japan(RSSfeed)の投稿 cnet@chaosphere.hostdon.jp
icon


iPhoneでクレカ支払いを受け付ける「iPhoneのタッチ決済」が日本でも提供--Suicaなどは非対応
japan.cnet.com/article/3521897

Web site image
iPhoneが店の決済端末になる「iPhoneのタッチ決済」日本でも始動--Suica非対応
icon

そういうのを見たとき、自分がすべての世界で生きてるんだろうなぁと思ってしまう。
自分ができない=みんなできない みたいな。

ある意味羨ましい()

QT abyss.fun/@guskma/112448115938

Web site image
ぐすくま@わかりみ (@guskma@abyss.fun)
2024-05-16 10:14:41 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

:A_BlobCat_ThinkSmirk: :A_BlobCat_ThinkSmirk: :A_BlobCat_ThinkSmirk:

ま、ええか :blobcat_fukuwarai:

icon

かけち起こしたほうがええんかな

icon

ねよ

2024-05-16 09:23:25 志優🥐シンガー/MC/エンジニア/エンターテイナー🥐の投稿 4uShiyu@best-friends.chat
icon

とりあえずひよこ :partyblobcat:
近いうちにもうちょい上に上げたい :meow_hug:

Chick / ヒヨコ $1/月 ヒヨコになって、ぴよぴよ風を吹かそう。 開発チーム Discord を眺める事ができます / You can read development team discord Discord特典付き Team Best Friends patreon.com/best_friends 4uShiyu Member since 2024年5月
Attach image
2024-05-16 08:52:45 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【NHKニュース速報 08:52】
1−3月のGDP 年率ー2.0%
マイナスは2期ぶり

icon

でも今はもう頭が働いてないので、続きはもうちょっと寝てからにしよ

icon

うん、そうしよう

スライドショーの配列をもとにしたハッシュでkeyframeをhtmlの中に直書きしちゃおう

icon

スライドショーの枚数に合わせて、都度keyframeを生成すればなんとかなるか…
その方針で行こうかなぁ…

icon

うーん…
やっぱ枚数不定な画像スライドショーをCSSだけでなんとかしようとするのは無茶か…?
jsはあんま使いたくないんだよなぁ…

icon

サーバーに使えそうなマシンがノートしかないんよな
流石にノートを常時起動しとくのは怖すぎてやりたくない

icon

お家にESXiを動かしたサーバーを建てたい。
流石に orange Pi では無理よなぁぁぁぁ()

icon

keyframeに待機分も書くとマジでややこしくなってしまうからやめたい

icon

CSSのanimation、 animation-iteration-count: infinite; なときに2回目のループが始まるまでの待機時間を設定できるパラメータが欲しい

icon

うわ、これめちゃめちゃいいな…
URLに追跡パラメータつけるのマジでやめて欲しいんよな…

QT mstdn.dsj-toot.com/@keezay/112

Web site image
けーざい (@keezay@mstdn.dsj-toot.com)
2024-05-16 06:35:36 けーざいの投稿 keezay@mstdn.dsj-toot.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なんでこんなクッソわかりにくいことなってんの…w

icon

わかるかこんなもんwwwww

x.com/zephel00/status/17906388

icon

Broadcomのサイト分かりづらすぎてやばすぎる…
しかも登録したメアドを変更できない…?()

icon

英語のFirstNameとLastNameがいつもごっちゃになる

icon

なんか…ガツガツ作り替えてる…?

> Starting approximately Sunday, May 5, 2024, at 7:30 p.m. (PDT), VMware customers should use the Broadcom Support Portal for all of their self-service licensing and support needs.

customerconnect.vmware.com/sit

Continue to VMware Customer Connect
icon

www.vmware.com の「DOWNLOAD FUSION PRO」押すと、昨日はエラーページになってたけど、今日はなんか変なページに飛ぶようになってる。なにこれ?

Coming Soon CloudVista Store CloudVista store is owned and operated by Digital River, Inc., a global ecommerce growth expert, and specializing in sale of Broadcom / VMware products. Don’t miss out on new product launches! Complete the form and be among the first to get notified when our store goes live.
Attach image
icon

VMWare Fusion のダウンロード、どこからやるかよくわからん…

icon

体力切れで大爆睡してた