icon

WindowsとデュアルブートのLinuxでWindowsのドライブをマウントすると、Linux側では全ファイルが777のroot所有ファイルに見えるのね。
で、そのドライブにLinux側から書き込んだファイルはWindows側で見るとEveryoneに全権限が付いたファイルに見える。
なるほどねー

icon

2024.10.2-alpha.1出てたのね

icon

関東のね、たまに積もるくらい雪が降るってのも良い気候だと思うのよ

icon

2024.10.2-alpla.1にしました

Attach image
icon

あ、デュアルブートにするとWindowsの時計が9時間狂うね、これ?

icon

たしか内蔵時計をUTCだとして読む用にしてLinuxと互換動作にするような設定がどこかにあったはず⋯

icon

内蔵時計の読み方をUTCにするかローカルタイムにするか、WindowsをLinuxにあわせるかLinuxをWindowsにあわせるかの二択なんだけど、これはUTCとして読むLinuxのほうが筋が通っていると思うのでこっちにあわせることにします

Windows側はレジストリいじらないといけないみたいで面倒だけど

icon

日本ではわりとどっちでもいいところあるけど、内蔵時計をローカルタイムとして読んでいると、夏時間のある国だと夏時間の境目で時刻を変更しないといけないんよね

しかもWindowsを複数インストールしてあるPCだとそれぞれのWindowsインスタンスが「あっ夏時間開始日だ1時間ずらさないと」って重複作業しちゃったり。

内蔵時計は表現の影響を受けずに絶対時刻を刻み続けててほしいでしょ

icon

おっミスキー婚がみられるか

icon

国民審査行ってきた

icon

NHKの出口調査員さんに回答してさしあげた

あえて違うこと答えて精度下げさせるみたいな意地悪はしませんでした

icon

一晩待てば結果出るのに出口調査して当確出しするの、視聴率取らないといけない民放は仕方ないとして視聴率気にしなくていいNHKがやる意味って

icon

misskey.ioそろそろ政令指定都市に指定されるらしい

icon

悪い子はいねがー
公称17歳なのに投票してきた子はいねがー

icon

選挙は民主政の根幹ではないのであまり神聖視しすぎないほうがいいかな
(民主政の根幹は健全な言論空間であって、選挙はあくまで言論空間で生まれた世論が政権に反映されるときに武力を介さないですむ仕組みだ)

icon

みんなが注目してるここほぼ決着ついたから寝るんだ明日は月曜だぞ

Attach image
icon

また風邪ぶり返した、のど痛い体だるい

icon

はなかぜ級護衛艦
はなかぜ
せきかぜ
はきかぜ
すぺいんかぜ

2024-10-28 16:45:43 しばかりさん@はなみの投稿 sibakari@misskey.flowers
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

舐めればよかったんだ

食べてた

icon

シンクタンクに含まれる
…特になんも含まれてないな

icon

みんなどどさんを混乱させて遊ぶのはやめるんだ

2024-10-28 16:53:15 俳句検出bot(3代目)の投稿 find575@social.timespiral.co.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

昆布を細かくちぎったのはワカメじゃなくてひじきでしょ!

2024-10-28 16:55:55 とかぷる:xflest_chance:みんたろうの投稿 tokaplmi@fle.st
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ひじきを細かくほぐすと海苔になるよ

icon

鳴かぬなら
娘がどうなってもいいのか
ホトトギス

icon

ん?
とろろ昆布も別種…?

icon

いやもちろんそんなわけなかった

icon

あ、じゃあどどさんはアレとアレの関係はどうおもってるんだろ

クラゲとキクラゲ

icon

どんこしいたけと香信しいたけ

icon

フィナンシェとマドレーヌ

2024-10-28 17:43:19 PM107minoson :sitai_ga_syabette_iru:の投稿 minoson@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

テックブログでもさ

専門的な話だと全然伸びなくて、専門性が全然ない記事のほうがバズりやすいってとこあってかんたんな内容のやつ書きがち

icon

今日は2回ほかった

icon

鳴かぬなら
おふとんかけてあげましょうね
ホトトギス

icon

日本って年賀状すたれつつあるじゃない

アメリカのクリスマスカード文化ってどんな感じなんだろう

icon

きゃみーぱりゅぱりゅ

2024-10-28 21:26:02 Misskey GitHub Notifier @p1.a9z.devの投稿 repo@p1.a9z.dev
icon

🎁 NEW RELEASE: 2024.10.2-alpha.2 is out. Enjoy!

Web site image
Release 2024.10.2-alpha.2 · misskey-dev/misskey
icon

2024.10.2-alpha.2に更新しました

Attach image
2024-10-28 22:19:49 六葩くる :role_blobcat:の投稿 muyuhira@misskey.flowers
icon

MobaXTerm買った手前それ使ってる​:blobcatcomfy:
TFTPサーバ付いてたりRDP接続保存できたりして便利っちゃ便利
:blobcatcomfy:

icon

MobaXTermって名前がどうしても出てこなかったんだわ

Windowsで仕事してたときすごい使ってた
Cygwin内蔵してるターミナルソフトだからWSLなくてもWindowsがUNIX端末気分になったんだわ

icon

Xサーバーまで標準搭載してるから、あれっ? IntelliJとかローカルーにインストールしなくてもdockerで動かしてMobaXTermからXでつなげば作業できちゃうんじゃない? とか思ってた
試さなかったけど

icon

ねむれないなあ

icon

昼間寝込んでたせいもあって

icon

疲れちゃわないことを第一にSNSやってます

icon

黒牢城って本買って読み始めた

icon

黒田官兵衛が名探偵で、荒木村重が籠城中の有岡城の中で殺人事件がっていうの

icon

名軍師と名探偵って別種の知恵者なんだろうか、同種なんだろうかって思ったことはあったけど、ほんとにがっちゃんこしちゃったお話

icon

特徴のない一般人なので、シェルはzshにzpreztoですね

icon

でもシェルをzshに切り替えるとかzpreztoとか、ローカルマシンでしかやらない

サーバー上でそもそも作業したくないからサーバーのシェルにまったく便利さを求めてなくてってのがあるかな

icon

zshをかっこよくしたい人、zprezto派とoh-my-zsh派といるのかなと思ってる
もっとかっこよくするいいのがあるぜってひとプチョヘンザ

2024-10-29 15:03:46 カーギィ:kagi55x:の投稿 kagi55x@misskey.04.si
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

シューティングゲーム全然無理勢

というか反射神経の必要なゲームぜんぶ無理勢

icon

でも車は運転する

icon

袖が鍋に入っちゃうやつ

2024-10-29 19:06:27 Esna Ligunskaya 👑 りぐんすかやの女王の投稿 esna@skaya.ligun.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

いいかい自分で奇声と言っちゃってる時点で尋常じゃない発声だってみとめちゃってるんだ

icon

出社して心の声を解放しています

icon

紫の鏡を忘れないといけない年限も成人年齢引き下げといっしょに18歳に下がったりした?

icon

「ユーザー登録をこのまま続けると、次の画面で18歳未満の人は18歳までに忘却しないと命に関わる単語が表示されます。進みますか?」

icon

紫の鏡の忘却判定は法律上の成人の瞬間に行われるので、成年の異なる国へ移動して成人する瞬間を回避することで判定発生を回避できます

icon

ちゃんと絵文字作っておいてる悪い鯖缶がいるぞ

Attach image
2024-10-29 23:10:41 うえの :fedibird1:の投稿 utan@fedibird.com
icon

こんな感じで良いでしょう。

Attach image
icon

にゃご邸

2024-10-30 09:36:25 みさっち@Misskey:io::abunhdhappyhop:の投稿 misachan@misskey.io
icon
Web site image
:_bi::_wave::_ru::_ku::_zu::dad::verified_beer:🔞 (@Beer_bastard)
2024-10-30 09:39:39 きたあかりコロッケの投稿 g0ma_@nagisa.town
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

一発でスリーサイズ完全一致キャラが出てくるひとなんなの

icon

身長が一致していないけど

icon

ノートPCって、使ってるときは電源つなぎっぱなしがいいのかな、満充電なったらバッテリ駆動で使うのがいいのかな?

満充電のままはリチウム電池に悪そうだし、それはそうとしてリチウム電池の寿命って充放電回数で表すから充放電を繰り返すのもやっぱり寿命を削るのかな? って

icon

@natumi_kaoru@fedibird.com ポタ電のパススルー機能みたいなものですか
PCのスペックでそういうの読み取れるといいんですけどね

icon

Mac、満充電になったら電源つないでても充電中じゃなくなった!

Attach image
icon

伊るぞ伊るぞ伊るぞ伊るぞ伊るぞ伊るぞ伊るぞ
伊るぞ伊るぞ伊るぞ伊るぞ伊るぞ伊るぞ伊るぞ
伊るぞ伊るぞ伊るぞ伊るぞ伊るぞ伊るぞ伊るぞ
伊るぞ伊るぞ伊るぞ伊るぞ伊るぞ伊るぞ伊るぞ
伊るぞ伊るぞ伊るぞ伊るぞ伊るぞ伊るぞ伊るぞ
伊るぞ伊るぞ伊るぞ伊るぞ伊るぞ伊るぞ伊るぞ
伊るぞ伊るぞ伊るぞ伊るぞ伊るぞ伊るぞ伊るぞ

icon

一瞬時空のゆらぎを感じた

icon

Nuro光っていま評判どうなんだろ

2024-10-30 15:26:59 Mayatia/MCtekの投稿 mctek@key.kubiwa.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

https://note.com/beautiful_aigirl/n/nc6aa5de2dc0f

MAP-E接続のため、使用可能ポートが240個しかなく、セッション数が多くて、ポートが枯渇していた

Web site image
NURO光に乗り換え、閲覧できないサイトが出たり、不安定な動作を改善できたので、メモとしてまとめる|Mitchy
2024-10-30 15:32:40 Mayatia/MCtekの投稿 mctek@key.kubiwa.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なんで急にNURO光のこと考えてるかっていうとやー

auひかりで最近値上げやられたのよ。ホームゲートウェイ付属の無線LAN機能が月額有料化っていう

そしてなんとうちは、前にNURO使ってたことがあるのでNUROの光ケーブルが壁まで来てる(やめたとき撤去しなかった)

NUROは無線LAN機能標準で付いてるしなーと思い出して。

icon

無線LAN機能が月額有料なの、ほんとauひかりキライ

2024-10-30 15:52:57 木野どど松の投稿 ddquino@ddoskey.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

どどさんはガソリンハイブリッドよ

2024-10-30 15:54:48 カーギィ:kagi55x:の投稿 kagi55x@misskey.04.si
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

タイムラインで干支の話が始まってる

icon

だいたい年代わかってる人で干支を言うと歳が確定しちゃうけど、見た目で若いか年配かも全然わからないSNSならではかもね、干支を話題にできるの

icon

ぺんぎん年の年賀状はかわいい

icon

干支! 干支! えとねるん

icon

ししお年

icon

4℃年(よんどし)

icon

ど年
どど年
どっちもいけるな

icon

どど℃

icon

どっちかっていうと疲れてるんですよ

icon

ツェツェ松、刺されたら眠りから覚めなくなりそう

icon

というわけで生まれ年が決まりました
ツェツェ年生まれです

icon

NURO光、うーん、混乱してたのはONUのふぁーむうぇあのバグのせいでこれのバージョンアップで改善はしたらしいのか…

でもこのバグの騒動でサポート品質のあれさも浮き彫りになっちゃったと

icon

子供の頃図工って嫌いな科目だったけど、子供はみんな図工好きだと思ってる人もいるのね

icon

これを嫌いな子もいるってわかってる人に図工とか体育とか音楽の先生になってもらいたいかな

icon

それ以外の教科っていうか主要科目は子供は嫌いなの基本だから先生もそれはわかってる気がする

icon

:good_morning:

2024-10-31 06:59:20 有理まこと 文学フリマ東京40の投稿 yuri9000series@premis.one
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

故人のふりをするAIっていうと、森瑤子の短編でそういう話があったな
余命いくばくもない少年がネット友達を悲しませないように自分のふりをしてチャットするAIを残して死んだと言う話

今となってはオチは想像つきやすいけど、なにしろ33年前にこれを書いてんだからすごい話

オチ
icon

チャット相手の彼女も同じく死後残されたAIだった
二人のAIは今夜も会話を重ねていく…

icon

このTOKYO発千夜一夜って短編集は新聞小説で1日1話だったの。珍しいスタイル
新聞小説1日分だから星新一のショートショートより短いんじゃないかな

挿絵画家さんがちょっとだけ公開してくれてる(AIの話はここにはないけど)
http://www.oota-keiticle.com/works/morisan/tokyo.html

icon

この年の朝日新聞は小説がキレッキレで、筒井康隆の朝のガスパールっていうこれも30年先取り級のSFもこっちは朝刊でやってた

icon

戦略ゲームのAI兵士たちに与える指令を議論してミッション達成を目指すという全員参加型のオンラインゲーム

そのゲーム内世界から重なっていく超多層の劇中劇構造、と何もかもが新しすぎた小説。朝のガスパール

1991年には存在しててはおかしいオーパーツ

icon

悔い改めよ
シンギュラリティは近づいた

2024-10-31 11:25:22 きゃろってね 🥕の投稿 Carotene@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

月末最終日で電話のキャリアを乗り換えた

今日から楽天モバイルマンだぜ

icon

楽天モバイル キャンペーン 検索するとすぐ見つかるんだけど、楽天モバイルのトップページからは見つからない大型ポイントバックキャンペーンがあるのね。
三木谷社長からの招待キャンペーンみたいなやつで、これはどうも本来は社員が知り合いを勧誘するときに使う用のキャンペーンっぽい。
14000ポイントバック。

icon

なんで月末最終日に乗り換えるかですが、
携帯の料金は開始する時には日割り、解約する時には月末まで全額で請求されるので、最終日だと一番重複課金が少ないのです

icon

@ponkotuy@social.mikutter.hachune.net
日付変更線はたしかに曲がりくねってるせいで地球半周の2万キロよりはいくらか長いんですが、地球を一周してて4万キロある赤道にはさすがにかなわなくないです?