先週からの作業を続けています。進捗問題ありません。以上です
#信用できない言葉あげてこー
👨👩👧👦の家族離散問題ですが、Javascriptだと対策はこんな感じになります。
new Intl.Segmenter("ja", {granularity: "grapheme"})
.segment("👨👩👧👦𩸽(ほっけ)")
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
異世界転生とかパーティ追放とかの主人公が最初からチート級なファンタジーが流行るようになったの時代の変化かなと思ってたんだけど、ラノベとかマンガ読む人の年齢が上がったせいじゃないかという説を聞いてちょっとなるほどねと思った
言われてみるとたしかに、今の流行りではないJRPG風の世界観ってところが、メインの読み手がかつてそういうのにはまってた世代だってのをね、思わせますね
mastodon→KT-BBS
misskey→NET-COCK
Fedibird→KTC-BBS
みたいな感じがして親近感がある
KTBBS系のところは出入りしてなかったな
NET-COCKでやっているところどこかによく入ってた気がする
NET-COCKの自動巡回ソフトがCOCK-TAILっていうのあって使ってたし
CockMateっていう自動巡回ソフトもあった。
で、これインターネットの各種掲示板に対応させたWindows版も出て、InternetCockMate(INCM)っていって、掲示板にはプラグインで対応するようになってたから、
このINCM用プラグインを使ってBecky!でインターネット掲示板を読み書きできるBecky!拡張を作ったんだ。
BkCMとか名付けてた。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
分散してるって言っても、同じ投稿が何百個のサーバーに重複して記録されてるし、そのためにサーバー間で通信しまくってるしで負荷はあんまり分散されてないよなー