08:06:27
icon

:good_morning:

08:08:07
icon

お届け物ですか?
今特に注文しているものはないんですが…
中身は、月曜日?
あ、代引き詐欺ですね、返送でお願いします

08:15:50
icon

9月はまだ秋ではない
10月はもう秋ではない

08:40:22
icon

始めなくちゃいけないのか、
仕事ってやつをよ…

08:57:29
2024-10-21 08:54:43 :night:くげつ:rindo_icon:の投稿 monon99@rindo.garden
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:57:32
icon

わかるー
:blobcat_frustration: これ最初出てきたとき、blobcat の絵柄じゃないじゃん違うよこういうのって思ったんだけど
そのうち良いわこれ…
ってなった来たので食わず嫌いはするもんじゃないなってなったのよね

09:03:38
icon

ぱにゅわーるどで家畜泥棒してくるか

10:39:14
icon

科学と宗教って何が違うの? って聞かれたとき、本当の意味でちゃんとした答えを返せるって人そんなにいないんじゃないかと思う

少なくとも「教条ではなくて検証可能であること」みたいな一般的な答えをなぞるだけでは全然足りていないんじゃないかなって。

10:42:29
icon

地球は丸くて回っているってこと、どうして信じられる?
ってそれはもちろん人類が長い歴史上で検証可能な形でその仮説を証明し続けてきたからだし、
別方向からいくと丸くて回ってるんでなければ地理学も気象学も航空路も衛星軌道も全部成り立たなくなってしまう、GPSだって動かないんだから手元の携帯で位置情報取れてる時点で明らかでしょ、とも言える

しかしさあ

10:44:34
icon

まずその人類がやってきた検証可能な証明の歴史、あなた自身は追試したの? 読み物で読んだだけじゃない?
フーコーの振り子だって、見たことはあっても最大何時間観察し続けたことある? 世界の何カ所で振ってみたことある?

ということで、検証可能な証明というのを人類がやってきたというのを自分は読んだことがあるだけということになってくる

10:46:48
icon

そして、GPSさえ動かなくなっちゃうよというのは、一般的に言うと既存の知識知見のネットワークとの整合性から確からしさを確信ということになると思うし、これはこれで間違ってないやり方だと思うんだけど

だからこそ宗教は教義体系の大伽藍を作り上げるんだってところがあるんよね。巨大な知識ネットワークの中に教義を位置づける。

10:48:05
icon

すると、人類全体にとっては科学は宗教とは全然違う、検証可能な証明の連続だって言えるのかもしれないけど、
個人にとってはどちらも、読み物で教えられた知識ネットワークであるって点で区別がつかないってことになってくる

10:50:01
icon

その意味で、科学と宗教はどこが違うの、地球が平面じゃないってなんであなた信じてるの、に返せる十分な答えを、あたしゃ持ってないのです

12:01:24
追突事故をオカマ掘るっていうのは
icon

相手がドラゴンじゃなく車同士だったからという意味かな

12:50:01
icon

闇バイトに日本全国が震えている

働いたら負けの人は20年早すぎた

12:51:52
icon

だいたい20年かなと思って言ってみたけど
ほぼぴったり20年だったね。2004年9月だって。働いたら負け

12:56:07
2024-10-21 12:30:37 ら+:blobsir:​の投稿 _laplace@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:59:26
icon

生き馬の目を抜く現代なんて言い方は何十年も前からされてたと思うけど、この闇バイト募集も生まれてなかった時代になにが生き馬の目だって思っちゃいますよね

13:01:18
icon

オレオレ詐欺が問題になってた頃に、それの最適化を進めた姿がこれって誰が想像したよ!?

13:06:06
icon

マージしてもらえた!
しゅいろママありがとう

14:33:33
昔の悪事を告白
icon

カーシェアの車借りたら借りた時点でスリ傷あったから電話報告してから使い始めたんだけど、
自分でも使ってて擦っちゃった

しかし電話報告した面と同じところのスリ傷だからこれは大丈夫だろってダマで返した

14:34:35
icon

車にしてみればスリ傷をさらに擦ったの、痛かったんじゃないかと思う

14:34:54
icon

ごめんよ痛かったな

14:37:11
icon

お塩すり
こんであげ
ましょうね

15:17:05
icon

20万人の選挙区だと自分の一票は20万分の一パワーしかないから投票意欲わかないみたいなのあるけど、
いちおう一票のパワーはもう少し強いんだわ。

トップの人と次点の人の票差、例えばトップが5万票で次点が3万票だと、その差の2万票で次点はトップをまくれるわけで、
それを実現するパワーって意味では一票は2万分の一パワーぐらいになるわけで単純の人口割よりも一ケタくらい強力だってわけ。

21:26:44
icon

栗たくさんむいた

昨日行った茨城の公園で栗の木の下にたくさん栗落ちてたんだわ
彗星見えなかったけど栗拾いで遊べた

21:34:38
icon

栗の実の中の虫さんにもだいぶこんにちはした

21:35:55
icon

すごい力で栗を抑えながら鬼皮切ってたから、気が付いたら指先の皮がずるむけてた 痛い​:meow_cry:

22:31:56
icon

brid.gy は一応このアカウントでもblueskyのアカウントでも使えるようにしてるけど、これ役に立たないな⋯ ってなってる

発信専門でリプライとかリアクションまったく受け取らない人ならいいかもしれないけど、ブリッジ使ってる人同士じゃないとリプライ通らないんじゃね

22:34:09
2024-10-21 22:29:56 かんたん宛名印刷:polarbear_superslow:の投稿 hpf@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:35:48
icon

保育園児のころの超常体験の記憶⋯

うちに田舎からおじいちゃんおばあちゃんと叔父ちゃんが来てた日の夜、ベランダの窓から外を見上げたらオレンジ色のシャンデリアみたいな物体が空に浮かんでた

もちろん室内の照明が映り込んでたとかじゃないよ。うちにシャンデリアなんかなかったし

22:37:53
icon

こんな感じののもっと赤オレンジな感じのが
そんなに高くない空に。

Attach image
22:46:45
icon

♪窓から空を見ていると
 とてもすごいものを見たんだ

22:51:56
icon

大井ソロングビーチのソロングって何?

23:25:55
icon

増田でMFM芸みたいなことしてる人がいる
https://anond.hatelabo.jp/20231229220333