朝だおはよう
ちゃんと日本語があって使われてもいるのに外来語も使われてるものに、コテとテコがあるなーって思ってる
コテはアイロンって言うことが多いけど半田ゴテもあるし、ヘアアイロンをただコテって言うこともあるしで、わざわざコテでなくアイロンって言わないといけない動機が全然ないはずなのに。
テコは、機器のスイッチとして使う場合だけレバーって言っちゃうけど、逆に機器のプロ、鉄道屋さんはテコって言ってたりしてなぜ中途半端にレバーが入り込んでいるのか謎。
18時になったら溜め込んでるレシート(2か月分)を家計簿に記録する苦行を始めます
レシートは左のポケットに入れておくという習慣にしていたので、家計簿付けてたときはいつも左のポケットがすごかった。
未記載のレシートがあるままズボンをはきかえるときは、レシートの束を全部引っ越していた
Github copilot→プログラミングを補助してくれる語感、ある
トヨタチームメイト→運転を補助してくれる語感、ない。メンテナンスサービスかなんかなのかと思ってた
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.