23:46:14
icon

挟んでって股にじゃなくてノートPCと太ももの間か

23:37:20
icon

JavaでしかDB触ったこと無いのでJDBCという最強の抽象化とたくさんのライブラリに支えられてSQL触ってます…

23:34:32
icon

LazyLoadは画像かも…

23:33:56
icon

??? 「これキャッシュもすれば便利じゃね?」

??? 「これLazyLoadもすれば便利じゃね?」

23:33:06
icon

クエリの検証ぐらいはしてほしいかも

23:31:29
icon

ORMにORM以上のことをさせるとクソクエリ吐くのでダメ

23:29:30
icon

NetBeansはインストールは出来たな

23:28:30
icon

大抵の問題は解決してきたけど、これだけは未だに解決できない

23:27:55
icon

Eclipseそもそもインストールにいつも失敗するので使ったことがない

23:27:38
2023-03-12 23:27:09 パン太 :binb: :panta: :hum: :milktea: :d:の投稿 Panta@misskey.pantasystem.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:27:31
icon

エンジン同じなら大して変わらんやろなぁ

23:25:40
2023-03-12 23:25:19 laminne (C. Yamamoto)の投稿 la@mi.growthers.dev
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:24:44
icon

JetBrains使いだけど学生じゃなくなったら変わるかも

23:24:29
2023-03-12 23:24:10 aqz/tamainaの投稿 aqz@p1.a9z.dev
icon

私が金持ちをヘイトしてるのでJetBrains使いはMisskey開発から追放されます(真顔

23:22:02
icon

@aqz@p1.a9z.dev 完全に僕の好みからの発言なのでお気になさらず…

23:20:57
icon

TypeScriptは中途半端なのでなんかもうちょっと良いの出てこないかな…
相互運用じゃなくていいので

23:20:07
icon

(そもそもTypeScriptとかJavaScriptとか辞めて欲しい人間)

23:18:43
icon

くれぐれもAny%じゃないことを祈る

23:17:41
2023-03-12 23:17:27 -akku-🔱:silence:の投稿 akku@misskey.04.si
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:16:02
2023-03-12 23:14:37 aqz/tamainaの投稿 aqz@p1.a9z.dev
icon

Denoってパフォーマンス上がるの

23:15:38
icon

ちなみにnode.jsもDenoも触ったこと無いので完全に適当

23:15:18
icon

V8エンジンなら変わらんと思う
ランタイムに依存する部分は変わる(増えることも減ることも)

23:14:08
icon

jQueryに退化!?

23:14:01
2023-03-12 23:13:51 aqz/tamainaの投稿 aqz@p1.a9z.dev
icon

実DOMでよくね(などと発言しており

RE:
https://misskey.io/notes/9c91hnzqk7

Web site image
あずきゃ⪥™ (㋿最新版) (@melt_adzuki)
23:11:33
icon

あいや読めるというわけではないです。

23:11:25
icon

ちゃんとしてたわw

23:11:24
2023-03-12 23:11:01 CyberRexの投稿 cyberrex@mi.cbrx.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:11:02
icon

対応してる命令セットなかったりして

23:10:50
icon

アーキテクチャ違いで死にそう

23:10:34
2023-03-12 23:10:21 CyberRexの投稿 cyberrex@mi.cbrx.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:09:21
icon

過去のバージョンを含めて機能が削除されたということ?

23:08:54
icon

解体草

23:08:13
icon

(今は)しません。

23:07:39
icon

Rust勉強するか~

23:01:19
icon

いやその前にIssueを!!!

23:01:09
icon

いけ CalckeyにPRを!!! いそげ!!!

22:59:49
icon

チャンスですよ!!!!

22:59:34
2023-03-12 22:59:27 ナメクジの投稿 nmkj@calckey.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:40:48
icon

風呂入るか

22:39:05
2023-03-12 22:34:48 六葩くる🥨の投稿 muyuhira@msk.ilnk.info
icon

ちにゃみにリジェクトされてたやつ見てみたけどワードがアウトにゃのか絵文字がチカチカしすぎでアウトにゃのか判断しづらいライン:ganngimari2:

Attach image
22:38:36
icon

絵文字デッキ、急激に絵文字を削除すると壊れるな

22:33:24
icon

おもろすぎる

22:33:20
2023-03-12 22:33:09 aqz/tamainaの投稿 aqz@p1.a9z.dev
icon

@usbharu@misskey.usbharu.dev OpenAPIの定義ファイルが爆発しそう

22:32:07
icon

無茶言ってるのは知ってるので冗談です。でも出来るならしてほしいです。

22:31:31
icon

逆にOpenAPIでエンドポイントのコードを自動生成して、スキーマ駆動開発して欲しい

RE:
https://p1.a9z.dev/notes/9c8zze8u8a

22:30:51
icon

blobcatはここではなさそうだし、ライセンスよくわからないので一旦全部消した。
あとで自分で確認してから追加する。

22:23:51
icon

真似しよ

22:21:44
icon

それかindex.htmlにライセンス表示するか

22:21:27
icon

もしここなら
https://blobs.gg/
余裕でアウトですね
消しますか…

Web site image
Blob Emoji
22:18:36
icon

blobcatの出所がわからないのでちょっと様子見る

22:18:05
icon

多分問題ないと思うけど絵文字、ただの文字のやつと青い四角が4つ並んだ窓のような絵文字とblobcat以外消した

22:06:02
icon

io開けないなぁ

22:02:56
icon

いやありますよね?
消したのかもしれないけどありましたよ

22:02:08
icon

無いらしい
見たことあるけど別のサーバーかもね

22:01:17
icon

そういやioってなちょ猫さんの絵文字とかもあったよね?

21:58:38
icon

ISOもありますねぇ…

21:57:29
2023-03-12 21:56:39 絵文字bot🤖(2代目)の投稿 emoji_bot@misskey.io
icon

misskey.ioに新しい絵文字 :iso_7010_e010_aed: (iso_7010_e010_aed)が追加されたかも。
:iso_7010_e010_aed:

21:57:10
icon

は?

21:56:40
icon
・赤十字の標章及び名称等の使用の制限に関する法律(◆昭和22年12月10日法律第159号)
21:56:03
icon

や、これ勘違いかも 赤十字の方と勘違いした

21:55:22
icon

ioの絵文字、親告罪グレーじゃなくて法律違反アウトをやらかしたので絵文字担当が何も考えていないことが証明されたかも。

21:53:08
icon

すでに…

21:52:35
2023-03-12 20:18:29 絵文字bot🤖(2代目)の投稿 emoji_bot@misskey.io
icon

misskey.ioに新しい絵文字 ​:aed:​ (aed)が追加されたかも。
​:aed:​

21:52:26
2023-03-12 21:49:24 𝔂𝓮𝓵𝓵𝓸𝔀:notlikemiya:の投稿 ALETHEIA@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:45:08
icon

これ多分ですがskiaに関連する問題(skiaが悪いというわけではない)
JVMで検出できない=Java上で確保されたメモリではないのでC++で作られているSkiaが確保したメモリだと思う。
いまさらSkiaにバグがあるとは思えないので呼び出し側の問題なきがする。

RE:
https://misskey.usbharu.dev/notes/9c8ur875tc

21:42:11
icon

AI製の絵、大体出始めたときの第一印象が悪すぎたのと使う人の一部が承認欲求モンスターになって検索妨害してるのが批判される理由だと思う。知らんけど

21:40:50
icon

AI製の絵が嫌いな人はWaifuLabだと多分著作権がだいぶクリア寄りなので考えてみても良いかも

21:38:54
icon

アイコンのこいしは1から自分が書いたのでセーフ
東方Projectは二次創作のガイドライン守っていたらかなり自由なのでアイコンもセーフ

21:31:02
icon

io死なないでね…

21:22:00
icon

なんでioが潰れると困るかというと、せっかく入ってきてくれた絵師さん全員帰るからですね🙄

RE:
https://misskey.usbharu.dev/notes/9c8xgcmy3b

21:19:44
icon

ioのモデレーションのトップが誰か知らないけど、ioが怒られる前になんとかして欲しい

21:09:25
icon

2ってなんだよ2って1もあるのかよ

21:09:09
icon

あーダメですこれは

20:43:52
icon

固まったとかじゃなくてずっとちゃんと動きながら5分は結構えぐい

20:42:40
icon

​:kowaihanashi:​

20:42:15
icon

gradleの初期化に5年ほどかかっています。

20:30:34
icon

Pitapaだ僕

20:09:52
icon

ヒープ、非ヒープともに数MBなので問題は他にあるっぽいなぁ

20:04:13
icon

メモリ使い果たす問題、プロファイラーで検出できないのでJVMの問題の可能性が出てきた

19:45:08
icon

よくわからんけど打たれたくないから1塁行ってくれってことだよな?

19:44:47
icon

テレビ付けたら申告敬遠らしい

19:35:59
icon

解析ツール苦手

19:34:56
icon

画像処理部分か?

19:34:47
icon

あれ?そもそもメモリを圧迫しているのはキャッシュ部分ではないな

19:28:42
icon

(しかしメモリは使い果たすままである…)

19:26:49
icon

あーキャッシュ開放部分にバグありました…
さいばれさんあってました。
ありがとうございます。

19:23:06
icon

キャッシュの保持判定に失敗→新しく取得→どこからも参照されない旧キャッシュが発生→解放に失敗
という感じ

19:22:01
icon

さいばれさんがあってる

19:21:50
icon

あ、キャッシュの重複というかキャッシュ保持の判定だ

19:21:41
icon

@cyberrex@mi.cbrx.io 50MBもしくはシステムの1%ですね。どちらにせよ使いすぎなのでおかしいんですが…

19:19:11
icon

@cyberrex@mi.cbrx.io GC任せなので詳しくはわからないんですが、多分キャッシュが重複していると思っています。とりあえずキャッシュの判定部分自分で書いていろいろ試しています。

19:17:41
icon

自分より立場が強い人に前提を動かされるの本当にダメ

19:15:43
icon

なんか3人で共有する話に勝手にされてた

19:15:16
icon

Pixelの話あとからごちゃごちゃ言われたので断ろうかな

18:17:35
icon

動やったら画像8枚読み込んだだけで32GBのメモリ使い果たすんだよ

18:15:27
icon

少し小さめのサイズのキャッシュを保持するようにしたいな
僕にできるだろうか

18:13:53
icon

思ってたより使えなかったので自分で作らないとだめかも

18:05:15
icon

あとスレッドセーフではないですね

17:58:08
icon

ダメですこのライブラリ!!
実装見てないのでまだ確定ではないですけど、同じ画像を何回もキャッシュします!!

RE:
https://misskey.usbharu.dev/notes/9c8j03ncv5

16:50:09
icon

そういうわけではないけどなんか重いな

16:49:50
icon

developer.android.com死んだ?

16:43:16
icon

これヘッドホンはずしたら自動で停止する機能暴発かも

RE:
https://misskey.usbharu.dev/notes/9c8gjsy9mp

15:37:27
icon

アイコンのこいし、デカい帽子をかぶっているので相性がちょっと悪い

15:35:01
icon

テストのため、Catになりました。

15:05:18
icon

やったぜ

Attach image
15:04:25
icon

動きました。ありがとうございます。m(_ _)m

14:59:12
icon
Web site image
GitHub - ltttttttttttt/load-the-image: load-the-image Apply to compose-jb(desktop), Used to load network and local pictures.
14:58:15
icon

完全に理解した。
おんなじ名前のメソッド作っといたから自分で切り替えてね!
ってReadmeに書いてた
自動で切り替えてくれると思ってた

14:55:16
icon

skijaはskiaのJavaラッパーなんですが、そんなクラスがなくなるわけないので困ったなぁ

14:52:35
icon

😢

Attach image
14:49:59
icon

追加しても動かねーじゃねぇかw

14:48:54
icon

AndroidManifest.xmlの権限追加忘れで一歩戻る

14:39:44
icon

使わせてもらおう
そしてライセンスがApache 2.0なの本当にありがたい

14:37:53
icon

マジでこれ良さそう
デスクトップのキャッシュもあるし、AndroidはCoilを使うし

14:36:31
icon

androidはcoilに任せてるっぽいので良さそう

14:35:11
icon

超検索性が悪いライブラリ見つけた
https://github.com/ltttttttttttt/load-the-image

Web site image
GitHub - ltttttttttttt/load-the-image: load-the-image Apply to compose-jb(desktop), Used to load network and local pictures.
14:29:51
icon

あーDesktopでは画像が表示できないとかどうでしょう(思考放棄)

14:22:39
icon

完全1からはMFM、ロガーはslf4jとandroidのロガー切り替え、絵文字はUnicode Emojiからの自動生成なので…

14:21:26
icon

基本的にマルチプラットフォーム向けのラッパーなのでそこまで問題ではない

14:20:23
icon

すでに絵文字、ロガー、MFM(未完成)がある。

14:19:52
icon

オレオレライブラリ、また増えてしまうな…

14:17:11
icon

JavaFXとか使ってる人いないよ

14:14:27
icon

豊富なメモリを有効活用しなくてもディスクキャッシュちょっと頑張るか

RE:
https://misskey.usbharu.dev/notes/9c8i78hkqv

14:13:21
icon

apngとかの対応は今年度中にはどう考えても無理なのでとりあえずpngとして表示させるか

14:12:44
icon

うーんやっぱKtorのキャッシュを使って、AndroidはCoilに丸投げ Desktopは豊富なメモリを有効活用させてもらうか

14:10:33
icon

ゴルスタって聞いて最初に出てくるのはゴールデンスターだな

14:08:42
icon

ギリ触れてた

14:08:15
icon

多分それはやってたときまだネットに触れてないな僕

14:07:56
icon

ゴルバチョフ スターリン

14:06:17
icon

Kamel更新半年止まってるので考えたほうが良いかもな

14:05:50
icon

これホンマに完成するんかな

14:05:07
icon

Kamelを改造するのが速いかなぁ

14:03:55
icon

完全に理解したい

14:02:46
icon

Androidの画像の扱いについて知識がないのでやばい気がする

14:02:24
icon

あ、地獄の画像ライブラリ制作、忘れてた

13:52:38
icon

DBが爆発!?w

13:35:31
icon

アイコンでReplyをReplayにして???ってなってた

13:28:01
icon

原因特定が難しすぎる…

13:26:32
icon

昨日からWindowsのメディアコントロールがバグってるな

13:14:14
icon

ioちょっとモデレーションしんどくなってきたか?
あんまいい話を聞かなくなってきた

13:06:07
icon

discordはめんどくさいらしい

13:05:35
icon

小規模インスタンス運営してる人はほしいって言ってたし…

13:00:44
icon

開発陣が言ってるのわけではないのでそこまで考えてないと思う

12:58:18
icon

いざこざが多くなってきたからdiscordでやるのもアレだし欲しいよねみたいな感じ

12:42:54
icon

昼ごはん食べてくる

12:42:34
icon

dynamic import、依存関係で泣くことになりそう

12:40:58
icon

HTML,CSSが使えるのは良いとして、Reactその他たくさんが使えるのはマジで意味わからん

12:40:13
icon

ちなみにKotlin/JSでReactとHTMLとCSSを使えるので
クライアントからサーバーまで全部Kotlinでかけます。

12:39:26
icon

Javaに乗っかる→JVMで動く

12:38:47
icon

Kotlin/NativeはLLVMを利用してなにかするらしいのでそこをいじればできるかもしれない
Kotlin/JSはJSの機能を使えば多分可能、ただ型安全じゃなくなる気がする。

12:37:41
icon

KotlinはJavaにのっかるKotin/JVM、JavaScriptになるKotlin/JS、ネイティブのなんかになるKotin/Nativeがあって、Kotlin/JVMなら可能です。

12:36:18
icon

ただこれ運営側にJavaの知識ないと普通に難しいのでPluginストア的なやつがいるかもしれない

12:34:09
icon

Kotlinが入ってくるとややこしいけどJavaとの相互運用なら可能
Kotlin Onlyだと全くわからん

12:33:29
icon

JavaはClassLoader使ったら動的に何でもできる
マイクラのMODとかが有名

12:28:26
icon

SpringもSpring Pluginみたいな機能あった気がする。

11:54:47
icon

個人運営なので…

11:52:12
icon

コイツを改造したら怒られるよな、そりゃ
https://platform.twitter.com/widgets.js

11:42:45
icon

Twitter埋め込み、デカいので小さくしたいけど僕の技術力じゃ無理だな

11:29:54
icon

AndroidManifest.xmlをIDEAがHTMLと解釈してしまうの、なんとかならんのか

11:17:28
icon

3月末か4月頭にVPSに移行するのでそのタイミングでv13にしてみるか…

11:05:14
icon

どんどんv13にアップデートしづらくなる

11:04:30
2023-03-12 11:00:37 神吉李花 COMITIA151お56bの投稿 rikak@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:56:33
icon

まだ全部読めてないけどioのフォークでやってほしいな

10:55:11
2023-03-12 07:54:13 ナメクジの投稿 nmkj@calckey.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:28:03
icon

1時間半の動画見続けるとそらそうなる

03:27:35
icon

うっわ時間やっば 寝ます。

03:24:59
icon

というかこれちょっとセキュリティまずいんだよな
何もしていない

03:24:41
icon

https://usbharu.dev/ は400が表示されるままだ…

400 Bad Request
03:24:09
icon
Web site image
レスポンシブ UI のナビゲーション | Android デベロッパー | Android Developers
02:57:26
icon

ちなみに左からWindowSizeがCOMPACT,MEDIUM,EXPANDEDのときです。
https://developer.android.com/jetpack/compose/layouts/adaptive?hl=ja

Web site image
アダプティブ レイアウトを作成する | Jetpack Compose | Android Developers
02:55:41
icon

Attach image
02:55:19
icon

Desktopだと違和感ないのでこのまま行こう

02:52:02
icon

Google製のアプリいくつか見たところ、こういうもんだということがわかった

02:51:17
icon

実機だと違和感ちょっとだけあるな

02:49:46
icon

確かに56dpだった気がする。

02:49:09
icon

APIだけ最新なキメラができてる

02:48:55
icon

ちょっとエミュの機械が古すぎてよくわからんので実機で動かすか

02:48:33
icon

とりあえずサイズ直で書いた

Attach image
02:46:08
icon

情報が少ないのと、変えようと思えばいくらでも帰れるけどできれば直でサイズ書きたくないなぁ

02:41:51
icon

なんか小さくね…?

Attach image
02:40:08
icon

ドメイン買った理由、
1.Mastodonインスタンスを建てたかった
2.javaのパッケージ名を短くしたかった

02:39:13
icon

(長いかも)

02:38:24
icon

個人的にdevドメインかなり気に入っている

02:34:51
icon

うん…

Attach image
02:32:37
icon

そんな高いんだ…

02:19:59
icon

良くUIフレームワークとかで最初に作るTODOアプリ、あれ一回も作ったこと無いんだよね

02:18:05
icon

2文で矛盾しないで
https://wired.jp/article/android-12-screen-makeover-repainter/

OSの色をカスタマイズできるサードパーティー製アプリも登場している。ベータ期間を終えて登場した「Repainter · dynamic themes」(4.99ドル、日本では580円)は、Android 12のインターフェースの見た目をさらに細かく変えるためのアプリだ。利用料は無料で、Android 12を搭載しているほとんどの端末で使える。

Web site image
Androidのインターフェースを、もっと自分好みに。色のテーマを細かくカスタマイズする2つの方法
02:16:57
icon

例: Misskeyクライアント

02:16:49
icon

なぜか初めて作るものほど意味分からない物が多い

02:16:16
icon

引きこもりでも学生の時点でニートではないです。

02:15:09
icon

トラウマ

02:14:48
icon

副作用というとちょっと違うかもしれないけど、そんな感じ
意図しない挙動

02:14:20
icon

抽象化に失敗してる感じとか
暗黙のルールとか

02:13:56
2023-03-12 02:13:49 パン太 :binb: :panta: :hum: :milktea: :d:の投稿 Panta@misskey.pantasystem.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:13:54
icon

ニートの定義忘れられがち

02:13:36
icon

Spring BootとかKtorはそういうのあんまりなかったので好き
Spring Data JPAは嫌い

02:12:34
icon

やっぱFlutter嫌かも
僕いらんことするライブラリとかフレームワーク嫌い

02:11:35
icon

薄い青みたいな色が好きなのでそうできると嬉しい

02:10:18
icon

本来の目的はCompose for Desktopなのでしません。

02:10:00
icon

あーもうこれFlutterで作り直そうかな

02:09:45
icon

念願のPixelを買ってもらえることになったのでダイナミックカラーだったかそういうのを試せる。

02:08:19
icon

クライアント側だけでみるとそうだよなぁ (WebViewから目を背けながら)

02:07:26
icon

あかんKotlinがなにやってもFlutterとかいうのに勝てるきがしない

02:06:29
icon

完全に置換できたら良いんだけど出来ないからなぁ

02:05:51
icon

個人的にはこっちのほうが好き

02:05:36
icon

やっちゃえ☆

02:04:56
icon

テーマの色のファイルを紛失したので色は変わるよ…

02:04:26
icon

これはめちゃくちゃマテリアルデザイン味を感じる投稿ボタン

Attach image
02:02:56
icon

(いや本当に)

02:02:48
icon

京都弁とか全くわかりませんわぁ

02:02:11
icon

幸いJavaの標準的なResourceBundleの仕組みを使っているライブラリを使うので簡単かも

02:01:38
icon

僕の関西弁は三重と奈良と大阪と滋賀が混ざった環境で喋っているので、あっているか全くわからないという問題がある。

01:59:58
icon

関西弁ぐらいやったら、対応できるかも知れへん

01:59:41
icon

難しそう

01:58:04
icon

いやただ日本語以外に言語が追加されることはないと思います。

01:57:05
icon

なんとi18n、対応できそうです!

00:29:17
icon

Jetpack Composeをマルチプラットフォームで使うときの知識が足らなさすぎる

00:22:23
icon

頑張って作ったテーマ、消してもうた…

00:21:13
icon

あぁそうだったmaterial3とか色々あったな

00:18:34
icon

今気づいた

00:18:17
icon

最近入ってきた絵師さんがcatモードの「にゃ」になるやつを誤字だと思ってるっぽい
わかるよ僕も思った。

00:17:15
icon

その代わりアプリの方は1から作り直しですが…

00:16:34
icon

KotlinOnlyの制限から開放されたのでもう好き放題何でも作れちゃう