Misskey、開発環境構築ドキュメントとか、内部の大雑把なディレクトリ構成説明とか、コア開発者向けドキュメントが欲しい感はある
Misskey、開発環境構築ドキュメントとか、内部の大雑把なディレクトリ構成説明とか、コア開発者向けドキュメントが欲しい感はある
消しゴムマジック使えるようになってたので試した
微妙というか、僕はPhotoShopでいいや
できるかも
静的IPマスカレード設定ってのがそうだろ多分
設定名変えるなよな
RE: https://misskey.usbharu.dev/notes/9bxcy2oijg
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Misskeyのバックエンドのmodelsにあるentitiesとschemaの違いがよく分かってない。
毎回製品の仕様を調べるのにクソスクロールしないといけないこともあるのでそういうのは見やすくして欲しいけどね
商品の紹介ページをおしゃれにするのは良いとして、それ以外は使いやすさ第一にして欲しいところがある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
TypeScriptは言語としては書けるけどライブラリとか、開発環境とかはわからないので使えるとはいえないかもな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
💥 Issue opened: #10196 "DMを翻訳できないようにする"
https://github.com/misskey-dev/misskey/issues/10196
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
DMで機密情報を送るべきではないという前提があるので別に翻訳付けたままでいいと思うんだけどなこれ
Issueに書け それはそう
💥 Issue opened: #10196 "DMを翻訳できないようにする"
https://github.com/misskey-dev/misskey/issues/10196
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Next.js 初めて
Module CSS 初めて
Cloudflare Pages 初めて
というかSSG初めて
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
漢検、そろばんぐらいしか取ってないけど書けるほどすごくない。
国家試験は一つも受けてないし、民間の資格も多分ないなぁ
今のアイコン、SNSのアイコンとして使う分にはそこまで違和感感じないけどホームページとかでちょっと大きく表示されると違和感大きいな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そりゃ分散は面倒だし、チャンネルやらローカル限定やらでデメリットもあるのでこっちのインスタンスにおいでよと言われても誰もこないし、来てもアカウント作って帰っちゃうわけよ
よく考えたらioに入った人の大半は面白そうだからであって、別にMisskeyというソフトフェアが好きで入ってわけじゃないもんな
joinmisskeyで一覧が出てくるけど、あれの使い勝手を上げたいと言われればそう。(サーバー管理者がタグ付けして、雰囲気を共有できるとか
そりゃioの話題で楽しそうって思ってお一人様にもう一人、とか言われてもこない それはそう
Misskey.ioが落ちてるときに、難民に排除的な態度を取ってたインスタンスが多かったこと、忘れないよ。
別にそのサーバーの雰囲気というのはあると思うので悪いことでは無いと思うけど、だから純粋に「分散しろ」はあり得ないってことが分かったね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Nextcloudのファイルアップロード出来ない問題、普通にリバースプロキシのNginxの設定の適用範囲ミスってたみたい
PhotoPrismで感動していたのでこれはすごいかもしれない
それはそうとしてGoogle Photoってすごいんだなぁって思った
なんとなくだけどNextCloudのプラグインよりPhoto Prismの自動タグ付けのほうが精度低い気がする
まだ300枚ぐらいしか試せてないけど、割と的確にNextCloudのほうがタグ付けしてくれてる
docker engine api libraryのせいだと思ってたらdocker engine api自体の問題だった回
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
v13.100.0ぐらいまで待つべき
RE: https://mstdn.mimikun.jp/users/mimikun/statuses/109958200275207681
CloudflareのAPI関係本当に助かる
https://blog.cloudflare.com/ja-jp/open-api-transition-ja-jp/
Spring BootでOpenAPIの自動生成するとこういうふうにしてくれるのか、賢いな
AndroidアプリとかWebとかだと依存関係めちゃくちゃ気を使って可能な限り減らすのに、サーバーサイドやり始めた途端クッッソ適当になってやばい量の依存が発生する
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Misskey,Mastodonその他フォークのテストインスタンスを管理するやつを作るんだけど、最低限必要な機能だけでも結構やばいかも
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まぁやらかしてる高校生大学生をネットに当てはめるとDDos、ゲームのチートとかになるのか
ちょっとカバレッジ参考にならないな
全部defaultがあるinterfaceをobjectで実装すると狂う
GitHubの障害に出会うの
いっつも大抵Git操作しかしてなかったから大して困ってなかった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日は布団に持ち込んでるタブレットのイヤホンを交換したのでASMRでも聞きながら寝ようと思います
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Misskeyとりあえず古いバージョンとかどう考えても要らないIssue全部Closeして欲しい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これに従うと出来た 死ぬかと思ったよ
https://sdk.collaboraonline.com/docs/installation/Proxy_settings.html#reverse-proxy-with-nginx-webserver
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Deliver Queueは自インスタンスから出ていく数だからioにフォロワーがいる人が投稿したりしたら増えていくと思う
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Nextcloud本当にセキュリティ厳しいな
全く(自分のアカウントに)ログインできねぇ
LINE Pay が使えないと母を中継して払ってもらうことになるので助かる
https://qiita.com/come25136/items/cc49337e37f1f75efcd7
ConoHa 出来る 不要 チャージ出来る事を確認済み、月末払いには使えない
あ、Misskey-webだけで800MBメモリ使ってるので512MBプランじゃ無理だね…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
失墜するほどの信頼があったのは自覚してないかも
(私はそういう感じで日々OSS…というかいかなるソフトウェアもあまり信用してないわけだけど
RE: https://mk.shrimpia.network/notes/9bti0n67sq
フォローインポートのみ実装されてるけど、そのフォローインポートすでにフォローしてる人もフォローしようとする欠陥です。💩
セルフホストMastodonより簡単だったのでびっくりした。なので分散がおまけという発言にはもっとびっくりした
Misskey使い始めたとき、セルフホストのしやすさ、改造のしやすさ、Twitterのプレビューがいいなと思って使い始めたけど、時間が建てば立つほど不信感が増えてくる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Calckey、ノートのフッターにたくさんアイコンが並んでいるのが方向性違うなと思っており触っていない
パン太さんはMastodonを早く実装してMisskey捨てる的なこと言ってましたね
冗談かもしれませんが
俺はパン太が何をしたいかわかっていない
しゅいろの開発が行き当たりばったりなのは今に始まったことじゃないし、普通にCalckeyについていけばいいと思うんだけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ガワがMastodonで、中身がMisskeyのSNS、スープ職人の麺と麺職人のスープを合わせたようなものでは。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
※こんなに神業ではなくて、すでに崩れてます。
RE: https://fedibird.com/users/kussy_tessy/statuses/109948755451707867
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Σ(゚◇゚;)マジデッ!?
RE: https://mi.cbrx.io/notes/9bte7c13an
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
fediverseは、鉄道のようなイメージ。線路のようにつながっている。稚内駅から鹿児島中央駅までActivityPubという鉄道のみで移動できる。
私鉄もあればJRもあるし、鉄道会社によってカラーも違う。
新宿駅のように1日数百万人が利用する巨大な駅もあれば、1日に何本かしか列車が来ないような過疎路線もある。どの沿線に住むかはあなた次第。
:blobcatnomblobdoggo::blobcatmudamudamuda::blobcatsweatflips:
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえば弟Misskeyに誘拐しようとしたけどガチで興味なさそうだったのでこっちの心が折れた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これは嫌な成功の仕方をしたメール
画像リンク切れってだいたいよくわからん理由でなる気がする
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
NextcloudのGUIだけで色々設定出来ます✨みたいな雰囲気出しといて、最悪PHPのファイルいじらないといけないの嫌い
artとかの絵師さんを一人もフォローしていないせいでマジでTLに絵師さんがPawooの方しかいない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うーんww
Dockerが悪いんじゃなくてNextcloudバンドルのCODEが悪いみたいだなfuseが使えないとかなんとか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
村上さんのDBサーバー追加投稿、ioのTLに偉業リアクションの滝を作りながら流れていった
nodeinfoみる→APIクライアント選択なんだけどここで/api/v1/instanceみろって言われても見ても切り替えれないんだよなぁ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【NHKニュース速報 13:48】
埼玉・戸田の中学校で教員刺されけが
身柄確保されたのは10代の少年か
#ニュース #NHKニュース速報
GitHubにPackagesを公開するときのチェックリスト、Qiitaかどっかに書こうかな
Misskey Wiki復活したらしいのでこういうところを全員見てください
https://wiki.misskey.io/ja/function/cw
https://wiki.misskey.io/ja/function/nsfw
簡単に書くにはこれが一番なんだけど
もうちょっとこうなんかあったんじゃないかという気持ちではある