23:06:32
icon

多分戻ったかな

23:01:44
icon

なんか中華フォントになったぞ
なんでや

22:21:53
icon

今まで壁紙を景色の中に女の子がいる、ぐらいのやつばっかり選んでたけど、クッソ顔近いやつにしてみようかな

22:18:37
icon

いまQiitaもZennもChatGPTと転職の話しかしてないからすごい嫌い

22:16:59
icon

Web with Javaの世界で生きていくならwarファイルがだいぶ便利なはずなんだよな
実際はそうじゃないからそんなことないけど

22:07:27
icon

リフレクションに依存するやつが使えなくなる(追加操作が必要)のでそこがちょっとしんどい

22:06:34
2023-03-07 22:06:24 旧垢//BaSH大佐/監視官.sh :verified01:/ VRChatの投稿 BH_BaSH@baldr-geek.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:04:25
icon

ディストリレスなイメージ、まじでビルドに時間かかるし不具合も多いけどめちゃくちゃ起動が早い(夢のJavaネイティブ化なので)

22:03:48
icon

今から作るならGradleかMavenは使うでしょうし、大した問題ではなさそうなんだけどどうなんだろ

22:02:57
icon

Docker Image直接吐いてくれるし、GraalVMと合わせてディストリレスなイメージも出せます

22:01:53
icon

ビルド速度はともかくDockerはGradle Pluginがいい感じにしてくれますよ今

22:01:10
icon

Kotlin + Spring が完璧すぎたかも

22:00:29
icon

まだ生成しただけで使ってはないんだけど微妙だった気がする

22:00:00
2023-03-07 21:59:44 パン太 :binb: :panta: :hum: :milktea: :d:の投稿 Panta@misskey.pantasystem.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:52:59
icon

分散型、自由を自分の管理下にあるという定義の人は嬉しいかもしれない
僕はそう

21:02:12
icon

それだけを見ればいいことなのにね

21:02:00
2023-03-07 20:59:09 CyberRexの投稿 cyberrex_v2@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:51:06
icon

Metaはライブラリ屋さんなるほど

18:05:02
icon

archのインストールには成功したもののしっかりWindowsに戻せるか確認しなくては

17:59:10
icon

Archからの投稿Part2

17:22:06
icon

ロケール変えたらフリーズしてしまった

17:20:09
icon

パソコン固まった
安定しないなぁ

16:20:29
icon

昨日今日で壊れるようなものではないはずなんだけど困るなぁ

16:18:59
icon

DVDドライブ壊れたかも

16:15:55
icon

boisで止まっちゃった
本格的な破壊が進んでいる可能性

16:07:18
icon

というわけでgrubでやります

16:07:05
icon

wbrからsystemd-bootなぜか呼び出しに失敗するので諦めた

15:46:00
icon

電源長押しでも電源消えないので何かを壊したかもしれないなこれ

15:44:30
icon

ぶち切ってやろうか

15:44:03
icon

なんでだ?インストールメディア抜き取ったら教えてね
画面から進まなくなってしまった

15:40:57
icon

ubuntuのライブdvdのシャットダウンが終わらねぇ…

15:23:32
icon

もっと調べればよかったかも

15:20:30
icon

また引用のこと忘れてた

15:20:05
icon

windows boot manaher 使わないとアプデで死ぬ気がするんですよね…

14:43:50
icon

さて…ついにarchが起動しなくなったところでお昼ごはんです

13:56:41
icon

systemd-bootの設定を間違える→systemd-bootがWindowsを検出済みなのでそっちを起動って感じか

13:51:38
icon

ブート順はあってるはずなんだけどな

13:50:53
icon

Arch Linuxのインストールに成功し、無事Windowsが起動した。なんでや

13:07:30
icon

4回目の挑戦…

12:34:30
icon

9割windowsのせい

12:32:53
icon

諦めた
デュアルブートは無理

11:31:49
icon

efi system partitionの拡張めっちゃめんどくさいな

10:58:03
2023-03-07 10:56:26 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【NHKニュース速報 10:56】
新型ロケット「H3」 打ち上げ失敗
2段目ロケットが点火されず指令破壊

10:47:36
icon

😥

10:46:35
icon

あれ

10:41:08
icon

うおおおおお

10:39:18
icon

カメラ頑張れ

10:38:54
icon

🚀

10:38:42
icon

🎉

09:23:37
icon

もうすでにArchめんどくさUbuntuでいいやになりかけている

09:13:31
icon

1日目は勝利したけどブートローダーの設定をミスったのでやり直し

09:12:50
icon

Arch install battle 2日めが開幕する予定

03:06:54
icon

寝よ

02:22:58
2023-03-06 21:58:50 matsuuの投稿 matsuu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:14:59
icon

どれもこれもWindow Updateで壊してくるのが悪いんですけどね

02:14:24
icon

もうWindows Boot Managerにこだわらなくてもいいんじゃないか、BIOSから選択で良いんじゃないか(諦め)

02:08:25
icon
Web site image
Arch LinuxとWindows 10をデュアルブートした話
02:02:29
icon

デュアルブートむずすぎ問題

01:44:58
icon

Windows boot managerが半壊状態

01:29:49
icon

Windows Boot Managerにefiのファイルを読み込ませないといけないんだけど分かんねぇなもう

01:28:26
icon

これ原因はわかったけどどうしよ

01:26:47
icon

(それぐらいググったらわかるやろの意、英訳なので合ってるかわからんけど)

01:24:43
icon

クソ簡単な質問に対して「Googleが使えない環境にいるならBingがあります。」という煽りを見た気がする。

00:48:09
icon

というわけでね

Attach image
00:31:06
icon

セーフ

00:30:23
icon

まずいなパソコンが電源ボタン押してもうんともすんとも言わなくなったぞ

00:26:29
icon

多分静的解析すらしてなかったんやろうなぁ
みたいなバグだらけライブラリ
1回あったったことあるけど最悪だったのですごく大変そう

00:21:02
icon

??? 「挙動が仕様だよ」

00:16:40
icon

僕はプログラミングをしていると言ったら何故かスマホアプリを開発していることになっていたことがある。始めたのは1ヶ月前なのに

00:16:00
icon

〇〇を使えると言ったら専門外の範囲も含まれていたパターン

00:15:18
icon

一旦Windowsに戻すか
しょうがないなぁもう

00:12:34
icon

ファイルとかは全部NASにあるので安心!とか言ってたら認証情報とかは保存してないので面倒なことになってしまった