23:27:35
2023-03-08 23:26:49 RyotaKの投稿 ryotak@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:18:36
icon

そういうわけではなさそう

23:18:20
icon

またpawoo死んだの?

23:17:39
2023-03-08 23:16:25 村上さん🔰の投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:40:53
icon

出た

22:19:38
icon

お風呂に入るか

22:18:58
icon

ああいうの見ると脳が破壊される

22:18:42
icon

自分の服着せてみたつって可愛いイラスト上げてる人いて、自分とかなり正反対の生活を送っていて悲しくなったね

22:15:25
icon

AIで自動でCW判定できるので見える部分はやった感

22:12:14
icon

普通にウイルス配布プラットフォームになっちゃう気がする

22:11:31
icon

動画、音声、txtは良いとしてそれ以外よ
モデレーションもクソもないじゃん

22:10:48
icon

というかなんで画像以外もアップできるんだ?

22:07:27
icon

Misskeyって画像じゃない形式で違法なファイル配布されたときどうするもんなんだろ
画像はまぁ人力で何とかするとしてそれ以外

22:05:41
icon

Redisの使用メモリ爆増問題の話なら、そのk8sのやつのメモリ使用量が増えたのでそれでわかったんだと思いますよ、知らんけど

22:04:47
2023-03-08 22:04:23 神吉李花 COMITIA151お56bの投稿 rikak@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:41:05
icon

Ktorの挙動が意味不明だな、

20:22:35
icon

とんじる
おおばんやき
えいすーす

20:21:43
2023-03-08 20:21:25 クリーニングの投稿 rixe@newskey.cc
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:15:57
icon
Web site image
USBオーディオDAコンバーターキット REV.C: 組立キット(モジュール) 秋月電子通商-電子部品・ネット通販
19:15:23
icon

USB DACが欲しいな
考えとこ

18:53:56
icon

unix time

18:53:46
icon

linux timeだった気がする

18:53:29
2023-03-08 18:42:37 -akku-🔱:silence:の投稿 akku@misskey.04.si
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:28:00
icon

やっぱり伝わってないじゃん

18:27:51
2023-03-08 18:22:07 【2025年 令和最新版 防水 太陽系 慢性的な咳】:syuilo:の投稿 syuilo@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:08:36
icon

https://github.com/misskey-dev/misskey/issues/9918
これ、もっといろんな文字で確認したほうが良かったかもね

Web site image
アットマーク付きの絵文字を登録できてしまう · Issue #9918 · misskey-dev/misskey
18:08:18
2023-03-08 18:06:52 -akku-🔱:silence:の投稿 akku@misskey.04.si
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:53:56
icon

0.1秒で終わったわw

17:51:11
icon

git操作を基本Intellij IDEAのguiでやってたけど、何故かマージが終わらないので普通にCUIでやろ

17:45:52
icon

Issue全部無視しても良いわけよ

17:45:01
2023-03-08 17:42:14 Shiumanoの投稿 Shiumano@mi.cbrx.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:44:46
icon

まだ終わってません、これ どないしよ

17:42:35
icon

opensearchみたいに完全にフォークのが人気みたいにはなると思うけどね

17:41:54
icon

OSS = 外野が関われるわけではないのでまぁ…

17:40:06
icon

加湿器役に立たないぐらい乾燥してる

17:33:51
2023-03-08 17:33:36 laminne (C. Yamamoto)の投稿 la@mi.growthers.dev
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:28:39
icon

1ファイル(8コンフリクト解決済み)のマージに4分かかってるんだけど、異常だよなこれ

17:21:58
icon

KMPでモック使いながらテストをする方法を見つけなくては一生ユニットテストが出来ない

17:05:19
icon

5日ぶりにissueを消化した

17:03:53
icon

そもそも爆弾発言する人は排除されてそうという偏見

17:00:52
icon

目立たないから使わないらしい

17:00:46
2023-03-08 17:00:31 laminne (C. Yamamoto)の投稿 la@mi.growthers.dev
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:56:59
icon

脳みそとgitを直接繋いで操作したい

16:54:38
2023-03-08 16:54:22 yudeの投稿 yude@mi.yude.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:53:16
icon

ioでアンケートもいいけど運営してる人を集めた何かでもアンケート取るべきだと思うよ

16:51:18
icon

説明が少ないししょうがないと思う

16:49:45
icon

ハートだけにしてなんかいいことあるのだろうか

16:48:09
2023-03-08 16:46:20 【2025年 令和最新版 防水 太陽系 慢性的な咳】:syuilo:の投稿 syuilo@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:48:03
icon

TeamCityが壊れたのでCI環境で正常に動くかどうかがPRが作らないとわからなくなってしまった…

16:39:35
icon

ついでに誤字ったら懲役刑

16:38:20
icon

URLを貼るときは不必要なクエリパラメータを含んでは行けない法律が必要

16:32:27
icon

他人のMisskeyへの指摘が定期的に自分に刺さる

16:28:55
icon

AGPLなのでいったんv13の分をRejectしてCalckeyマージして欲しい

16:02:42
icon

ちょっと調子のってクソデカ画像設定したらこれ

16:01:55
icon

Q. Windowsの壁紙に14000x8000くらいの52MBある画像を設定するとどうなりますか?
A. 設定できず、背景が単色の設定になり、赤色になります。あと、関係あるかわかりませんが、Twitter埋め込みが正常に表示されません。

Attach image
15:39:50
icon

​:upvote:​

15:39:20
icon

周りにMastodonユーザーがそこまでいないのであまり気にしていないけど、世界的に見たらそうなのかな

15:35:34
icon

AP辞めたら連合の不具合爆増しそう

15:28:59
icon

もう何回か言ってそう

15:28:52
2023-03-08 15:28:46 CyberRexの投稿 cyberrex_v2@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:22:27
icon

これ一瞬納得したけどそんな規約あるの?

15:22:04
2023-03-08 15:19:43 ふれすと🐣の投稿 xFlest@fle.st
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:19:20
icon

ミスってarch起動しちゃった

15:15:52
2023-03-08 15:12:41 めいめいの投稿 mei23@misskey.m544.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:15:03
icon

とりあえずいまGRUBにos-proberを設定して、GRUBからwindowsを起動できるようにしたので一旦後回しにしよ

15:13:42
icon

失敗したらまぁ…やばいよね

15:13:32
icon

ちなみにWindowsの最終バックアップは3ヶ月前です。

15:12:19
icon

GRUBはLinux側からしか触る方法を知らないので修復する方法がわからない…

15:11:29
icon

Windowsが起動するのならWBMにもう一度設定を書いてあげればいいので大丈夫だと思います。多分

15:08:00
icon
UEFIのWindows 10マシンにUbuntu 18.04を追加インストールしデュアルブート化する (r271-635)
15:05:51
icon

というわけで、やはりWindows Boot Managerでやり直す必要があるみたいです。

15:04:50
icon

https://solution.fielding.co.jp/column/it/itcol04/202008_03/

ですよね、やっぱWindows Boot Manager結構深いところいじってきますもんね。

Windows 10 以降ネックになったブートローダーのトラブルとは?
Windows 10 をインストールしたパソコンに後からLinuxをインストールすると、ブートローダーはLinux用のGRUBに置き換わります。ところが、Windows 10 は年に2回、大型アップデートがあります。その度にWindows用のブートローダー(Windows Boot Manager)が復元されてしまうという問題が判明しました。

Windows Update後にLinux用のパーティションにアクセスできなくなると、Linuxの起動が不可能に。こうしてWindows Boot Managerで上書きされてしまったブートローダーの修復は、プロでも難しいと言われています。

Web site image
第87回 Windows 10 でLinuxをデュアルブートすることはできる? | Windows 10 関連 |【NECフィールディング】
14:56:53
icon

リアクション時に相手の実装を考慮しないといけないの本当に辛いので今作ってるMultiMではなんとかしたいと思っている。

14:22:27
2023-03-08 14:08:18 (11) 純愛ケモ耳相思相愛あまあまダウナーのtaiyの投稿 taiy@mk.taiy.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:02:30
icon

眠すぎる

11:15:11
icon

まぁ多分 Windows→Linuxに切り替えたので普通に日本語の文字化けでしょう

11:14:16
icon

死ぬほど情報量少ないエラー出た
[Test worker @ coroutine#1161] WARN null - ???????????????????????????

11:09:25
2023-03-08 11:08:54 【2025年 令和最新版 防水 太陽系 慢性的な咳】:syuilo:の投稿 syuilo@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:01:26
icon

朝からクソッタレDNSサーバーの切り替えやってたらこんな時間になってしまった

10:58:55
icon

OSSの作者であることの証明、どうやってするんだろう
GitHubに泣きついたらなんとかならないかな

10:53:14
icon

Gitのコミットに署名、セキュリティ絡むところだと必須だと勝手に思ってた

10:51:38
icon

されてるときとされてないときがあるな Webからとmergeだけされてるみたいなので、意味ないですね

10:50:24
icon

今までのGitのコミットに署名はされてないの?

10:39:48
icon

なんでDNSサーバーがセカンダリに切り替わらないんだよ
冗長化してるはずなんですがね

09:49:50
icon

これうちのDNSサーバーが死んで、そしてなぜかセカンダリがいまいち機能してないのか

09:43:05
icon

サスペンドからの復帰に追加で設定が要るらしい
知らねぇよ!!

09:39:28
icon

そしてパソコンが復帰しねぇ

09:35:48
icon

やば、寝てる間に死活監視がおかしくなったみたい

02:31:28
icon

寝れねぇなぁ?

02:24:42
icon

windowsはこういうところもちゃんとやってくれるのですごい

02:24:20
icon

ちょっと演算にgpu使ったら画面の出力固まったわ

02:09:22
icon

そうなんだ…でもioの運営からは別で出されるはず

02:08:05
icon

報奨金制度がめちゃくちゃ充実したみたいです。

02:07:37
icon

ioのことを本気で無法地帯だと思ってる人が結構いるんだな(何かを見た)

01:53:33
icon

まぁいいや寝るか

01:53:19
icon

しかしAndroid SDKのインストールを始めてしまったのでシャットダウンはできない…

01:52:39
icon

GNOME、時計が見づらいので普通に時間がやばい

01:50:29
icon

割と逃げ出してる側なので何も言えねぇ

01:44:30
icon

Arch Install Battleのおかげで無駄にUFEIに詳しくなったし、いいことかも

01:37:51
icon

本音漏れてますよ

01:35:17
icon

自分、スタイル修正とか、typo修正とかなら手伝えます!

01:33:17
icon

もう、応援してるのホンマにおもろい

01:32:45
icon

完成したらドキュメンテーションちょっとだけ手伝いますね!

01:31:17
icon

思っきり外堀埋められてる

01:30:50
icon

完全にAP実装作る流れで草

01:28:39
icon

嫌かも

01:28:27
icon

SNSのクライアントーサーバーAPIのデファクトスタンダード、Twitter API

01:27:55
icon

パン太さん頑張って😆

01:27:30
icon

逆にそれを流行らせていくか

01:25:20
icon

DNSを書き換えよう!(暴論)

01:24:27
icon

肝心のTwitterのサードパーティクライアントは消えてるのでライブラリもなくなっていくでしょうけど…

01:23:35
icon

Twitter APIのクライアント、活かせるならかなり強い

01:22:22
icon

謎バグはまぁv12に存在するバグだとリロードすれば治るので大した問題ではないと思ってる

01:20:54
icon

実際Misskeyのクライアント、デスクトップのデッキだとかなり使いやすいと思ってる
かっこいいし

01:20:14
icon

APIはどうにかなるとしてDBは本家がバージョンごとの互換性ないようなもんだから、互換とか無理だと思う

01:19:22
icon

あ、APIじゃないの?

01:19:01
icon

あのAPIクライアントでも大変なのに互換性持たせるのはもっと無理だと思う

01:17:59
icon

これ邪悪なの本人の発言じゃないので消せないのだ

01:17:44
icon

広めとこ

01:17:01
icon

プログラミング言語は個人的にカッコでブロック、ゆるい静的型付け、コンパイルする方、メモリ管理しなくていい
というめんどくさい願望がある

01:14:49
icon

今回はネイティブのバイナリ吐いてくれないと困る

01:14:19
icon

Rubyはちゃうやろって思った

01:14:11
2023-03-08 01:14:00 旧垢//BaSH大佐/監視官.sh :verified01:/ VRChatの投稿 BH_BaSH@baldr-geek.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:13:36
icon

C++からの唯一の逃げ道Rust
うわぁぁぁぁぁ

01:12:23
icon

KtorとSpring Frameworkで実装作ってみたい

01:11:56
icon

APの仕様書、やばいぐらい少なくてびっくりした

01:11:34
icon

なるほど

01:11:13
2023-03-08 01:09:22 パン太 :binb: :panta: :hum: :milktea: :d:の投稿 Panta@misskey.pantasystem.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:10:58
icon

AP実装作るの!?

01:07:19
icon

すげぇ、なんか知らんけどIntelliJ IDEAデフォルトで日本語化プラグインインストールされてる!

00:57:36
icon

LinuxにしたらWindowsで使ってたマイクのノイズ除去のやつがなくなったからやばいわw

00:47:00
icon

クソおもろい動画見つけた
https://youtu.be/-P28LKWTzrI

00:44:15
icon

これ以外にOpenGl使うゲーム思いつかねぇ

00:43:40
icon

MinecraftのためにQuadroシリーズを買おう(買いません)

00:40:04
icon

絶妙に型番間違えてたIX2155→IX2215だ

00:32:21
icon

よく考えたらケースの成約で1ファンロープロファイルのグラボしかつけれなかった

00:17:39
icon

メインモニタが4kだとGTX 1650 superじゃ全く性能が足りないのでもうちょっといいのがほしい