Clang-15, 16はexperimental扱い、13, 14はincomplete扱いか。
OpenBSD(uaa@), Ham(JG1UAA), Ingress(Lv14, RES), Japanese(Sagamihara-city, Kanagawa)
Another side: https://social.tchncs.de/@uaa
npub1rarr265r9f9j6ewp960hcm7cvz9zskc7l2ykwul57e7xa60r8css7uf890
Messages from this Mastodon account can read via mostr.pub with npub1j3un8843rpuk4rvwnd7plaknf2lce58yl6qmpkqrwt3tr5k60vfqxmlq0w
Clang-15, 16はexperimental扱い、13, 14はincomplete扱いか。
とりあえず、llvm-18がシステムデフォルトとして載るまでの間があとどれくらいかかるか、次第な気がする。黙っていても<format>が使える日が来るのは、確かなんだし。
それを待ってらんない、というのはあるんだが…
現状の、portsに入ってるclang-17はライブラリ周りは一切いじっていない(システムデフォルトの、clang-16側のを使う)ようになっているので、システムデフォルトがclang-18になってライブラリもそれに準拠してくれるなら実は-fexperimental-libraryもlibc++experimentalも全く要らないんだよなあ。
なんかllvm-18を持ってこようとしてる人がいる(ということを確認せずにメールを投げてしまったので後始末に追われている…)
多分アレだよね、clang-16だと<format>に-fexperimental-libraryが要るんだけど、clang-17以降だと多分このフラグは要らないんだと思う。
llvm release/16.x
https://github.com/llvm/llvm-project/tree/release/16.x/libcxx/src
https://github.com/llvm/llvm-project/tree/release/16.x/libcxx/src/experimental
llvm/release 17.x
https://github.com/llvm/llvm-project/tree/release/17.x/libcxx/src
https://github.com/llvm/llvm-project/tree/release/17.x/libcxx/src/experimental
16→17でformat.cがなくなって、experimental/memory_resource.cppのみになってる。
FreeBSD-13.3のlibc++experimental.aはmemory_resource.oしか入ってない。
FreeBSD-13.0 llvm-11.0.1
FreeBSD-13.1 llvm-13.0.0
FreeBSD-13.2 llvm-14.0.5
FreeBSD-13.3 llvm-17.0.6?
FreeBSD(clang-18)のlibc++experimental.aも見ているけど、これkeep.oが入ってる。中身は空。
https://github.com/freebsd/freebsd-src/blob/main/contrib/llvm-project/libcxx/src/experimental/keep.cpp
llvm-19辺りになるとまた何か生えてくる感じだな。
https://github.com/freebsd/freebsd-src/blob/main/contrib/llvm-project/libcxx/src/experimental/keep.cpp
…わかった。
多分clang-17辺りまでだと、clang++で<format>を使う時は-fexperimental-libraryを付ける必要があって、libc++experimental.aをリンクしないといけない。
OpenBSDの場合はlibc++experimental.aが無いので、ヘッダ側が-fexperimental-libraryによる対応ができてもリンク時にエラーが出てしまう。
このライブラリを補えば一応動くバイナリは得られるんだけど…システム標準ライブラリという扱いで追加しないといけないので/usr/src/gnu/lib/libcxxexperimental/Makefileを書かないといけない。
portsとは扱いが違うので、これを提案しても蹴られる可能性は高いんだけど…でも今のままじゃ確実に<format>は使い物にならないからなあ。
久々に大航海時代Onlineをやってはみたんだけど…Arc A770だとフルスクリーン表示が激しくバグりますね。ウィンドウ表示だと問題無いんですけど。
uaa@framboise:~/code$ /usr/xenocara/lib/libX11/modules/im/ximcp/imDefLkup.c,419: The application disposed a key event with 17236231 serial. (2272)
「ず」さんがいらっしゃるような。(XとThreadsで見るけどMastodonには…?)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。