icon

:kinga_kin: :kinga_ga: :kinga_sin: :kinga_nen:

あけましておめでとうございます!!🌅
今年もよろしくお願い申し上げます〜🐉

icon

@noellabo 私は1分の予約で4分に投稿されてました :Shiropuyo_good:

icon

若干TLの遅延はあるけどエラーは全然出てないし :ultra_igyo:

icon

何故かものすごくお腹が空いてきました。

icon

WebUIとfeather :feather: だと、featherの方が遅延が少ないな。

icon

そういえばライアリ太宰さんの年末ボイス聞いたんだった!今思い出した!
太宰いっつも飲んでるなぁ(笑)

あけおめボイスはまだ喋ってくれないけど、朝になってからかな?

icon

文スト3年生になりました〜 :ablobcheer:
正確には年末なんだけど(年末年始でアニメを一気見したので)、分かりやすいように新年でカウントしてます。
今年は太宰と中也のドールが楽しみです :Shiropuyo_niconico:

⚠️文スト二次創作【太中】
icon

《初詣に行こう》
恋人関係甘々太中です。
初詣に出発するまでです。初詣してません。上の《イルミネーションよりも》の後の話です。
去年の元日にpixiv :pixiv: に投稿したものをセルフ転載。
[添付: 7 枚の画像]

Web site image
月音 (@tukine@fedibird.com)
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2024-01-01 11:00:51 ryoheyの投稿 ryohey@covelline.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

今年最初のご飯はカレーメシです!! :yeah__i:

Attach image
icon

ST☆RISHのライブ「マジLOVEスターリッシュツアーズ」が各動画サービスで配信始まりました!✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️
【見放題サイト】
・U-NEXT
・アニメ放題
【都度課金サイト】
・dアニメストア
・Lemino
・DMM TV

とてもハッピーな気持ちになれるのでぜひ :blobooohai:

🎥PV
youtube.com/watch?v=87dHrL5HkV

お知らせ|劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ 公式サイト
starishtours.utapri-movie.com/

Web site image
NEWS お知らせ|劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ 公式サイト
Attach YouTube
icon

スタツアの配信、ノーカットなのかが気になる。
王国はアンコールカットだったよね。
スタツアはダブルアンコールが圧倒的知名度の曲だからカットされてなければいいなぁ。

というかU-NEXTは「大好きVer.」「ありがとうVer,」それぞれあって手厚いな!? :arigatofes:

icon

あ!!!!上松さんが :x_twitter: に投稿してる!!去年の4月3日の「ぅ…」ぶりに……!!
投稿再開するのかな?ついでにうたプリの仕事も復帰してくれるといいな。無理はして欲しくないけど。

icon

文ストは一昨年が寅年で敦くんの年、去年が兎年で鏡花ちゃんの年、って感じだったけど、今年は辰年だから芥川の年って感じ?

icon

:x_twitter: のプロフィールを変更したいんだけど、あれ変更すると凍結するとかいうのは今はもう大丈夫なのかな…? :Shiropuyo_hatena:

icon

Mastodonユーザー共同購入ジャンボ宝くじ、666円返ってきたよ〜 :Shiropuyo_wobble: (10枚バラで買いました)
ゾロ目だ!!

Attach image
icon

2023年の漢字は『文』、2023年の絵文字は『​:feather:​』でした。 by notestock( notestock.osa-p.net )

今年じゃなくて去年の漢字と絵文字です。やろうと思っててすっかり忘れてた… :Shiropuyo_gaan:
「文」は文ストですね分かりやすい。

Attach image
icon

昨年12月分のワードクラウド作った :ablobcatattention:

ワードクラウドはnotestock :notestock_icon: さんで作れるよ〜。
notestock.osa-p.net/

Attach image
icon

2023年まるまる一年分でも作ってみた!
……あんまり現在と代わり映えしないな…。

Attach image
icon

@hotaru 情報ありがとうございます助かります〜!! :Shiropuyo_thankyou:
挑戦してきます…! :dokidoki:

icon

:x_twitter: のプロフィール変更、経験者から大丈夫だったという情報をいただけて、 :dokidoki: しながら変更して、無事問題なく変更できた〜!! :yokatta:

Fedibird :fedibird1: 以外の他のSNS系サービスのプロフと同じく、本拠地は :fedibird1: なので詳細はそちらへ〜って誘導して、しばらく変更する必要がないような内容にしました :Shiropuyo_doya:
リンク貼るのもちょっとビクビクしたけど大丈夫だったみたい。

ないような内容……? :singi:

icon

@hotaru 大丈夫でした!! :tasukarimashita: 〜!!

icon

:uwa:

:goanzenni:

こんなことできてるので余裕はある。

Attach image
icon

日本海側はすぐ津波到達するから本当に怖い。
みんな安全なところに逃げていますように…!

icon

年末年始よりよほど今の方がFedibird重い。予測できるかどうかの違いなのかな。

icon

地震は季節とか新年とか元旦とか関係ないっていう当たり前のことを実感する。

icon

太平洋側だと元日は初日の出で海辺に普段よりたくさん人がいるけど、日本海側ってどうなんだろう?元日に海辺で何か見る慣習や観光スポットがあって人が集まってたりするんだろうか?無ければいいな…。

icon

3.11被災者はフラッシュバックすることがあるので、むやみに情報を見に行かないことも大事だよ。
もちろん自分の身に関わる情報は必要だけど。

icon

さっきから立て続けにピーポーピーポー聞こえるので、たまたまかも知れないけど不安になるよね…。

icon

私がフォローしてるアカウントの中ではNERVが極端に配送遅延してるなぁ。30分以上前のが届いてる感じ。

icon

私は、SNSで揺れたとか言ったり見たりするのは、災害時に一人でいるより誰かの気配があった方が不安感が軽くなるというのと同じで、「揺れてるの私だけじゃないんだ」「みんな不安なんだ」ってちょっと気持ちが軽くなるからというか。
なので、情報源してはオマケというか、私はそっちは主にアプリやニュースサイト見たり、テレビある部屋にいるならテレビ見たりって感じだなぁ。

3.11の時、停電でネットも全く繋がらず数日間は情報がカーラジオしか無かったのを経験した身としては、電気とネットさえあれば情報なんていくらでも入ってくるみたいなとこある。

icon

思い出話。
3.11の時、私の持っていた情報ツールといえば、持ち歩いていたノートPC(Mac)とガラケーとiPod touch、自宅にiMac、回線は家でNTT、外でWiMAX。
WiMAXは地震直後に繋がらなくなり、かなり長い日数復活しなかった(後に解約した)
NTTは電話回線は生きてて、ネット回線はどうだったかわからないけど停電でモデムが使えないので有線のネットもできないし、停電してるのでノートPCもバッテリー分しか使えず。
ガラケーの携帯回線は一応繋がってはいたけどしばらくパンクしててまともに使えず、解消しても停電で充電できる機会が限られているので停電中はほとんど使えなかった。

1週間から10日くらい(はっきり覚えてない)停電してて、家族で車中避難生活してたんだけど、唐突に傍の街灯の明かりが点いた時の感動は忘れられないです。
「電気が…っ電気がきた……っ」って部屋に戻って、電気つけて、ノートPCに電源ケーブルとLANケーブル挿して繋がった時はホッとしたというかなんというか、ちょっと言い表せない気持ちだったような気がします。
ちなみにiMacはデスクから床に落下していて、怖くてなかなか電源を入れられなかった。

icon

これもどかしかったのが、隣町は地震から2、3日くらいで電気復活してたってことなのよ。仙台市中心部はもっと早かったし。
職場は中心部だったので、帰る道中でしばらくは明るいのに自宅の近辺まで来ると真っ暗なわけですよ。
「すぐそこまで電気来てるのになんでぇぇぇ」っていう。
各発電所の担当エリアがあって、ウチの辺りが被災した発電所と無事な発電所の境界だったってことなんだけど、あれは切なかったですわ…。

icon

読み返してなんか変だな…と思ったらノートPCにLANケーブルは挿してなかったわ。電源ケーブルだけだった。MBAなのでLAN無かった :Shiropuyo_reachflip:
確か、Wi-Fiルータもデスクから落下してたんだけどケーブルにぶら下がって床にまでは落ちてなくて(でも電源プラグのカバー?が割れてた)、とりあえずケーブル類を全部抜いて床に置いてて、それにLANケーブル挿し直したんだな。

icon

@uroko27 記事の「ゲストとして支援してから、アカウントを作成した場合」なのですが、私がそうだったので共有させてください。
ちゃんと、後から作ったアカウントにゲストで支援した分が反映されました。支援履歴にも出てきます。

ただ、支援者のアイコンが並んでいる場所には並ばない(多分guestのままになってて、そこがアカウント名で更新されない)ようです。

icon

NERVからの配送遅延解消したっぽいね。

icon

ライアリ、あけおめボイス無いみたいだな…?
クリスマスと年末があって、新年が無いとか :sonnakotoarunda:
残念 :desuwa: