年末とはいろいろなことがあるもので、弊社もいろんなことが変わろうとしているけれど、自民党の中の人とかに比べたら大したことでもないな~なんて思ったりしている(不謹慎かも)
Twitter: @tina_na
避難アカウントは @kishi_touka
専業主夫と娘あり。外資系勤務。仕事のあいまに、文章を書いたり短歌を詠んだり書写や書道をしたりゲームをしたり、ときどき気が向いたら手芸をしたり料理をしたり、図書館に行ったり、あとはなんだ、ぼんやりしてます。社会人芸大生もやってます。
【好き】書道/短歌/釣り/ゲーム/アクアリウム/SF/小説/手帳
話す内容は雑多です。創作系は創作アカウントにまとめてます。
年末とはいろいろなことがあるもので、弊社もいろんなことが変わろうとしているけれど、自民党の中の人とかに比べたら大したことでもないな~なんて思ったりしている(不謹慎かも)
中国のチームの資料みていて「プールクレンジングロボット」なるものの市場が海外にはあることを知って衝撃を受けた。
家にプールがあるご家庭が少なからずあるってことだもんな……。ビニールプールではなくてガチのプールが……。
ずっと縦に割れていてすぐ欠けて引っかかる状態だった爪が、やっと割れなくなってきた。長かった。スクウェアに整えられてきたので久々にネイルを塗ろうかなあ。
社内で問い合わせして、「これちょっとおかしくないですかね?」って話をしてたら、CCで見てた同僚に「笑顔で詰める感じ勉強になります」って言われて って裏声で言っておきました。
そういえば私毎年「今年やりたいこと100」を書いてて、これ結構良くていろんな人に広めてるんだけど、そのうちブログの記事にでもしよっかな。
@may_may_ お、そうなんですね。映画館でもやってるのか…。取り扱ってるエネルギー、ほぼカーボンやんけってツッコミ入れてしまいました。
INPEXのADトレインに乗った。
好きな会社なのでおおっと思ったけど、広告のコピーが「ゼロカーボン社会の実現を目指して」は無理がないか…?(石油天然ガス開発)
心拍リハビリ出勤中。
会社に行って数時間仕事してお昼前には帰ってくるよ、って言ったら「通勤お散歩だね」って夫に言われた。確かに荷物抱えて散歩しに行ってるようなもんだな。