@may_may_ ゲームを1日3時間に規制したので暇をもてあましてるんすよw でも意外に頭使って面白かったです。
Twitter: @tina_na
避難アカウントは @kishi_touka
専業主夫と娘あり。外資系勤務。仕事のあいまに、文章を書いたり短歌を詠んだり書写や書道をしたりゲームをしたり、ときどき気が向いたら手芸をしたり料理をしたり、図書館に行ったり、あとはなんだ、ぼんやりしてます。社会人芸大生もやってます。
【好き】書道/短歌/釣り/ゲーム/アクアリウム/SF/小説/手帳
話す内容は雑多です。創作系は創作アカウントにまとめてます。
頭痛がひどかったので転がっていたら、娘がやってきたので「最後にぜったい「ん」がつくしりとり」をやっていた(最後から二番目の文字でつなぐ)。意外にたくさんある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
玉音放送の日だな〜と先日父に頼まれて玉音放送の書き起こしを本にした記憶が新しいので思ったりしていた。
カタカナが多いので書写大変そうだなと思ったりもした。
さー次は日常書の練習だー。練習するものいっぱいあるー。ごんごん(机に頭を打ちつける)
あ、その前に肩と首のストレッチやろ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
8/15 No.150
東海《とうかい》の小島《こじま》の磯《いそ》の白砂《しらすな》に
われ泣《な》きぬれて
蟹《かに》とたはむる
いのちなき砂のかなしさよ
さらさらと
握《にぎ》れば指のあひだより落つ
「一握の砂」石川啄木
https://www.aozora.gr.jp/cards/000153/card816.html
二首書いたらやはり幅的に無理で2ページになってしまった。明日から一日一首だな。
昨日で斎藤茂吉の「つゆじも」が終わったので、石川啄木の「一握の砂」でも書こうかなと思ってみてみたんだけど、改行があって微妙に書きづらいな。