運動部に入ってたけど途中でやめちゃったし、根性なしだと自分では思ってたけど、まあ、そう言われてみれば、こつこつ開かないドアをノックし続けるのはそんなに苦じゃないかもなー、とは思った。
書道とかも、かな、1年間一段も上がらなかったんだけど、諦めずに出し続けてたもんなあ。(最近ぽんぽんと昇段したけど)
Twitter: @tina_na
避難アカウントは @kishi_touka
専業主夫と娘あり。外資系勤務。仕事のあいまに、文章を書いたり短歌を詠んだり書写や書道をしたりゲームをしたり、ときどき気が向いたら手芸をしたり料理をしたり、図書館に行ったり、あとはなんだ、ぼんやりしてます。社会人芸大生もやってます。
【好き】書道/短歌/釣り/ゲーム/アクアリウム/SF/小説/手帳
話す内容は雑多です。創作系は創作アカウントにまとめてます。
運動部に入ってたけど途中でやめちゃったし、根性なしだと自分では思ってたけど、まあ、そう言われてみれば、こつこつ開かないドアをノックし続けるのはそんなに苦じゃないかもなー、とは思った。
書道とかも、かな、1年間一段も上がらなかったんだけど、諦めずに出し続けてたもんなあ。(最近ぽんぽんと昇段したけど)
仕事では蛮族っぷりにおおむね猫を被ってんだけど、一緒に仕事してる人にはまあまあバレてて、こないだあんまり関わりない人から「根性あるって聞いてます」って言われて「えっ」ってなりました。
おかしいなあ。
@carmine4mst あ、それもやってましたwww 高さのある弓使いの前で挑発しながら盾構えてるとめっちゃ矢が集まるwww
@carmine4mst 私はこれまでの道程で箱という箱を壊しまくったり、親切なボコプリンに分けてもらったりしていたので200本近く矢があり、ここならこの角度で多分行ける、って思ったところは、一投目が当たるのを確認せずガンガン3連で撃って破壊してましたww 娘慎重派なのと、これまで矢を集めてなかったのでかなり苦戦したようです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@hotaka たぶんレジストリがちょいちょいIntel用だったために他のパッケージを入れようとするとうまく参照できなくてエラー頻発だったのかと……。遠回りしましたがこれで環境整ったので一安心です。
あんなにエラーまみれで苦労してたのに、アプリとシステム移行せずにアプリ全部再インストールしたら、何事もなかったかのようにスムーズに立ち上がった。良かったー。Intel Mac→M2で移行ツール使ってアプリ移行はやっぱ無理があったな。
良かったー。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。