このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Twitter: @tina_na
避難アカウントは @kishi_touka
専業主夫と娘あり。外資系勤務。仕事のあいまに、文章を書いたり短歌を詠んだり書写や書道をしたりゲームをしたり、ときどき気が向いたら手芸をしたり料理をしたり、図書館に行ったり、あとはなんだ、ぼんやりしてます。社会人芸大生もやってます。
【好き】書道/短歌/釣り/ゲーム/アクアリウム/SF/小説/手帳
話す内容は雑多です。創作系は創作アカウントにまとめてます。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
書道から帰宅。今日は日常書も先生のとこで書いてきた。硬筆は書けなかったので明日やる。王羲之の臨書もやって出してって言われたので明日はそれもやるか、それとも条幅書くかー。体調次第かな。
グリーンイグアナ寝室に飼へりわれのため古代のみどり静かに動く
春日井建『友の書』
NHK短歌四月号の扉より紹介。
めちゃくちゃ好きな歌だ。古代のみどり。
四月からの選者さん一新されてて、また放送が楽しみです。今年は投稿も頑張ってみようかなあ。
3/25 No.37
こうして冬は、その重い銀白の外套《がいとう》で、高原の村々を無限のように蔽《おお》い隠してしまった。
「春いくたび」山本周五郎
今日はお休みデー。なんか微妙に花粉?鼻風邪?みたいな鼻の奥の炎症があってやな感じ。喉は痛くないんだけど。気温差も気圧差もすごいからなあ。雨だし、書道は行くけど、今日は無理せずストレッチくらいにしてのんびりしよかな。