@hotaka えっ、なにが???ってツッコミ入れましたw でも総合的には面白かったですw
Twitter: @tina_na
避難アカウントは @kishi_touka
専業主夫と娘あり。外資系勤務。仕事のあいまに、文章を書いたり短歌を詠んだり書写や書道をしたりゲームをしたり、ときどき気が向いたら手芸をしたり料理をしたり、図書館に行ったり、あとはなんだ、ぼんやりしてます。社会人芸大生もやってます。
【好き】書道/短歌/釣り/ゲーム/アクアリウム/SF/小説/手帳
話す内容は雑多です。創作系は創作アカウントにまとめてます。
@cyane_gem 地球温暖化でみんな工夫するw 見た目が袷だから、ちょっと厳しいお茶会とかでも時期に合って良いみたいだよ。
@cyane_gem 気温20度越えるのが早すぎだよな…。去年も11月に20度越えの日がぽつぽつあったし、袷の時期が短すぎる…。
@cyane_gem そういうことかー。明日のセットだとちょっと今日は暑そうかもw 汗だくになりすぎて明日着られなくなっても困るし、洋服が良きw
Apple intelligenceがきたーつって画像生成で遊んでいる場合ではなかった。出かける前にちょっと勉強しとかなくては。
@cyane_gem おー、そうか。今日はあったかいからいいけど無理せずにな〜。
新しい羽織持ってくる? 見るの楽しみ〜。
おはようございます。
本日は「ふるさとの花の盛りは過ぎてしまったけれど、花の面影は残している春の空であることよ」という春の名残の歌を新古今和歌集から。
本日は20度越えですが、明日は13〜15度をうろうろ予報の東京です。
みなさま体調にお気をつけて、どうぞご安全に。
4/12 No.608
ふるさとの花の盛りは過ぎぬれど面影さらぬ春の空かな
大納言経信 新古今和歌集
@AKY_pururin パターンオーダーですよー。生地によりますが、既製品のスーツ上下を買うよりもお安いこともあります。
https://www.global-style.jp/
既製品で体に合うやつを求めて捜し歩く(そして見つからなくて途方に暮れて帰る)ことを考えると、むしろお安いほうだと思いました…(喪服もここで作りました)。
あと2着スーツ作りにいくか…。季節の変わり目に上着代わりに着られるような、ダブルの丈長のジャケットとパンツの組み合わせと、夏にさらっと着られるノーカラーのジャケットとタイトスカートの組み合わせかなー。夏用はできれば紺のリネン系の生地があるといいな。
@lovelovedearka 尻もでかいので、なんというか、黒人の方の下半身って感じですw 下着買いに行ったときに、「絶対にTバックを履いてほしい尻」と言われましたが、お腹弱き民なので無理ですって断った思い出www
腿は前後に張っているので前から見ると「そんなに?」って感じなんですけど、ことごとく腿で詰まって履けない脚です。オーダーに助けられて生きています。
ThreadsのTLが調教し終わっているので、にぎわっているらしい界隈の話題は一切流れてこず、ひたすらにうさぎちゃんと猫ちゃんと絵を描く人の写真やアートと手芸の人の作品とお子さんたちのホンワカ話が流れていて平和です。
@AKY_pururin めっちゃ高いわけではないんですけど、低くもないって感じですかね…。ほんとは167センチくらいになりたかったです。
@ayanyanco 人間は基本怠惰な方向に流れる生き物だから…。
分かってるんだけどめんどくさいんだよねえ。あと健康な時には健康のありがたみがわからないw
そういえば、1ヶ月前の検査の時より筋肉が1kgまた増えて、体脂肪率が0.5%減ってて、お医者さんが「なんの運動されてます?」って不思議そうに聞いてきたんだけど、通勤を真面目にやって、あと駅では階段使うようにした感じですね。
その前が貧弱すぎたんだ。
栄養士さんに、筋肉と脂肪の1kg模型を持たせてもらったんだけど、あの脂肪がなくなって筋肉になったと思うと気分がいいなw
@ayanyanco 不健康になるのは簡単なのに、健康になるのは努力とお金が必要なの解せない…。
お互い頑張ろうねえ。
新生活に馴染む、って意味では、新社会人も転職も入学も結婚も離婚も、かなりの心身ストレスになるので、大きな環境変化があった人は焦らず、ごゆっくりよー。
あと、2〜3ヶ月目くらいにガタガタっと調子崩したりひどく疲れが出たりするので、ご自愛よ。
@lovelovedearka 腿が入らないんですよねー。パターンオーダーでも上は15号なんですけど、パンツは脚に合わせると21号だしそうするとウエストはもう1人入れそうな感じになるので、それをオーダーでなんとかしてもらうというw
本日は「山からの風が花の匂いがしていいねー!」って歌を古今和歌集から。
とても花粉を感じますね!
みなさまどうぞご安全に。
4/12 No.352
霞立つ春の山辺は遠けれど吹きくる風は花の香ぞする
在原元方 古今和歌集
やろうと思っていたことがメールソフト不調のためできなかったので、諦めて風呂に入るか。一応、二つだけは完了したし、残りは明日やろ。
お仕事終わりぃ。明日午前中外出だからいろいろ終わらせてた。
でもよく考えなくても、コロナ前って外出で午前中全く作業できないとか結構ザラだったはずなんだけど、良く仕事回ってたな……。
@may_may_ @may_momochi ちょっとずつ覚えると、気が付くとたくさん覚えてますよね~。逆に雑草だと良く見るけど名前知らない…みたいなのもあるw
@AKY_pururin 胸がドキドキしますね~。私もご飯食べたら飲もう(眠くなっちゃうので仕事中は飲めないのですが)。早く春が終わってほしいです。
@may_momochi ちょっと昔ながらのサイトですが、私はこちらでよく探しますw もう15年以上あるサイトのはず…。300どころじゃなく載っていて、月ごととか色ごとに探せるので便利ですよ~。
https://www.hana300.com/
@may_momochi 花とか植物が好きで、色々育てたり枯らしたり種を植えたりしているので、自然に覚えてしまいましたw よく見かけるけど名前を知らない花もたくさんあるんですけどねw
ちょっと食べすぎたかなと思ったけど野菜が多かったのでそうでもなかった。そしてアドバイスのメニュー、食べたら確実に炭水化物オーバーでは?
4/12 No.55
残暑の頃にはめずらしく涼しい秋風の吹く日で、狭い庭さきには芙蓉《ふよう》の白い花がしずかに揺れていた。
「青竹」山本周五郎
https://www.aozora.gr.jp/cards/001869/card57535.html
いちいち自然の描写が素敵で好き。
@ayanyanco 腹筋系、最初は首痛いよねー。私も最初は腹筋より首の痛みでやめてたw 最近は慣れてきて腹筋のときはもう大丈夫になったんだけど、たまに怖いと手で支えながらやってる。
首周りはうっかり強くやって神経に触ると激痛になるからほんと注意が必要( •́ㅂ•̀)
@ayanyanco 腰は今までやったことないんだけど、首肩がやばくてねえ。首の付け根もこないだやったし肩は2回目w ちょっと忙しいとすぐやってしまう。様子見てたんだけど痛すぎて注射打ってもらいに来た。そしてしばらく真面目にストレッチやるw