23:48:29
icon

明日は娘っ子の大会で早起きだ。

23:48:12
icon

洗濯物を干したので寝るかー

23:47:48
icon

全部ダメは凹むな…w 落ち込んでるときにちゃんと問いかけをして引けば、答えっぽいやつ引けるっていわれました。凶が多いんだって??どんなもんか見てやろうって言う人はほぼ凶を引くって。
面白いですよねw 運なのにw

23:24:47
icon

友達が「死ぬよ」とか「家が燃えるよ」とか書かれてる凶があるっつってましたw 容赦なさ過ぎてひどいw

23:17:47
icon

おみくじでも「死なない」って書かれていると安心するんだな〜って思いつつかばんにしまって帰ってきました。
枝に花が咲くように、だんだんと良くなっていくそうです。焦っちゃダメってことですね。

22:23:04
icon

今日、浅草寺でおみくじ引いたんだけど、「今しんどいけどそのうち良くなる。病気は治りが遅いけど死ぬことはないから心配すんな」ってでたので、元気だしていきます。

22:22:28
icon

分かって貰えて良かったですw うちは上の弟もそのタイプですし、娘もそのタイプなので、わかり合える人がわりといるのですが、周りにあまりそういうタイプがいないと、問題だということにも気づかずに過ごしてしまうこともありそうです。
体調、ほんと季節の変わり目と仕事のあれこれでやられてますが、自分が動く方がたぶん変化が早いので、乗り切っていきたいと思っています〜。

08:49:01
icon

おはようございます。
本日は「夜を惜しむように山の端に入りかねてとどまっている月のまわりが、ほんのり明けてくる様子がつらいことだ」という夜明けの歌を、新古今和歌集から。

東京は久々の良い天気。
本日も、みなさまどうぞご安全に。

4/5 No.603
入りやらで夜を惜しむ月のやすらひにほのぼの明くる山の端ぞ憂き

藤原保季朝臣 新古今和歌集



Attach image
08:44:22
icon

薬飲んでたくさん寝たので元気です。
今日は毎年恒例の桜餅会! 良い天気で良かった〜。バス一日券で城北側に向かいます。