2024-05-19 02:11:29 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

SIMが認識されなくなった...通話使えないのかなり困る
別端末にSIM差してみてそっちでも認識されないからSIMカードが壊れたっぽいけど、そんなことあるのか

2024-05-19 02:24:54 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

SMS経由の二要素認証とかも使えないな

2024-05-19 04:44:32 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

@hidetakasuzuki esimでもいいんだけど、現状の電話番号が通じていないというのがわりと困るんですよね。回線はふたつあるので電話をかけることはできるんだけど、かかってくるほうがどうしようもない。

2024-05-19 22:46:24 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2024-05-19 22:40:50 kazuhitoの投稿 kazuhito@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-20 14:28:45 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2024-05-20 13:52:56 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

「VTuberは中の人にも虚構のキャラクターにも還元されないという「非還元主義」に立ち、VTuber独自の存在様態を理論化しつつ、その魅力を実際の活動の例を多数挙げながら分析する。」

https://www.shunjusha.co.jp/book/9784393334058.html

Web site image
VTuberの哲学 - 春秋社 ―考える愉しさを、いつまでも
2024-05-20 14:28:48 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2024-05-20 14:03:59 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

『VTuberの哲学』、この本は「ガチ」ですよ

山野弘樹『VTuberの哲学』(春秋社)、pp.iv-v
Attach image
2024-05-20 14:29:13 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

VTuberの哲学気になる

2024-05-20 16:16:37 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

なにか行かなきゃとおもってたけど、版画の青春行きそびれた...

2024-05-20 17:31:24 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2024-05-20 17:13:39 ニゲラ嬢の投稿 nigellanoire@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-20 18:58:50 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

データ不整合をプログラム側で埋め合わせようとすると、とにかく複雑化する
不整合データを上手く処理できるように頑張るより、不整合データを除去しつつ入力のバリデーションを適切におこなうほうがいいけど、いろいろつらい。不整合データでも適当に動いてほしいが複雑化しないでほしい。

2024-05-20 20:12:10 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

ActivityPub とかめっちゃ不整合あるけど、けっこう気にしないでやっている
不整合が気になるののなら分散的で非同期的なシステムを採用すべきではない

2024-05-21 13:16:11 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

Scrapbox 名称変更するのか。馴れなそう。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000323.000027275.html

Web site image
【サービス名変更のお知らせ】「Scrapbox」は「Helpfeel Cosense(ヘルプフィール コセンス)」に変わります
2024-05-21 16:07:07 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

減税額を給料明細に記載義務化して減税がんばっていると発信につとめるって、全体的にセコいうえに、上限3万円で「可処分所得が上がること 肌で感じて」は無理がありすぎる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240521/k10014455891000.html

Web site image
定額減税 給与明細に所得税の減税額を明記 企業に義務づけ | NHK
2024-05-21 16:09:30 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

なんで民間の労働力をつかって自民党の広報するんだよ

2024-05-22 13:27:59 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

群像の松浦さんの記事

【特別公開「論点」国立西洋美術館抗議活動をめぐって】組織化された自律性 Autonomia Organizzata(松浦 寿夫) | 群像 | 講談社
https://gendai.media/articles/-/130062

Web site image
【特別公開「論点」国立西洋美術館抗議活動をめぐって】組織化された自律性 Autonomia Organizzata(松浦 寿夫)
2024-05-22 13:47:31 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

終端装置もルーターもあるのに接続情報がない

2024-05-22 16:15:02 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2024-05-22 15:58:44 るまたんの投稿 lematin@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-22 16:15:27 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2024-05-22 15:50:22 小さな谷間からの投稿 bistari_bistari@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-22 17:21:25 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2024-05-22 16:09:15 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-22 17:21:27 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2024-05-22 16:11:54 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-22 17:22:19 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

ここ数年の政府の情報発信の仕方を見るとやむを得ない

2024-05-22 19:09:02 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

終端装置とルーター、やっぱり邪魔だな

2024-05-22 20:27:29 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

ホーツーニェン、全体の見る時間めっちゃかかってVR飛ばしちゃった
おもしろい作家だけど、全体的にしつこいとはおもった

2024-05-22 20:38:36 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

松浦寿夫さんのテキスト、あいかわらずの松浦節という感じで、ぶっちゃけ「文法学者も戦争を呪詛し得ることについて」に触れて「文法学者も」ではなく「文法学者であるからこそ」抗議できる、と書き換えるのまったく意味がわからない展開なんだけど、これ理屈ではなくただの文章のノリで、攻撃的で挑発的な意図を感じる。文章のスタイルとして「反省」とか「自己批判」とかはとらないところが正直だなとおもう。

https://gendai.media/articles/-/130062?media=gz

Web site image
【特別公開「論点」国立西洋美術館抗議活動をめぐって】組織化された自律性 Autonomia Organizzata(松浦 寿夫)
2024-05-22 20:42:09 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

反省とか自己批判って結局なににもならないわけで、松浦さんのこれは相互的な応酬の期待として批判が行われるというのが、健全だとおもう
一方の当事者たる美術館からはその応酬が返ってこないのが現状であるというのを明確にしている

2024-05-22 22:13:42 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

さすがにこの反応は意味がわからなかった
https://x.com/odawaranodoka/status/1793258620442100017

2024-05-22 22:17:31 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

そんな内向きなこと言われてもふつうに知らんよ...

2024-05-22 22:47:11 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

「女」という属性をもちだして「松浦は参加作家の女性を行動する女性とそうでない女性に分断している」と主張するのかなり悪質で、というのも、ここで名前のあがった4人以外にも参加作家の女性はいるわけだけど(というか記事中に名前のあがった百瀬文は参加作家でもない)、彼女らは論じられていない以上は「行動していない女性」枠に閉じ込める作用がある。こういう言論の作用というかレッテル貼りが分断をつくりだしているとしかいいようがない。あのテキストを読んで「松浦は小田原をdisっている」とはふつうおもわないけど、そのように「レッテルを貼られている」と感じたんだろうなとはおもうけど、それを言説の当事者の松浦の「欲望」みたいによくわからないものに帰責してどうなるの?

2024-05-22 22:53:49 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2024-05-18 13:08:29 Acidの投稿 konnyakudaijin@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-22 23:41:27 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

ラスタファリ Rastafari って「ラスタ」っていうから「ラスタ」と「ファリ」で分節するのかとおもってたけど、そもそもハイレ・セラシエ一世の名前でラス・タファリでわかれるんだよな

2024-05-22 23:46:24 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

進撃の巨人を読みなおして、主人公エレンが排外主義と紐付けられるのだけど、エレンは仲間思いであることはさんざん強調されており、当初の素朴な「仲間」意識を排外主義にまで発展させる作者はけっこうすごいなとおもった。

2024-05-23 00:18:56 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

父グリシャは民族主義者だが、その息子のエレンは民族主義よりはるかに悪質な排外主義の扇動者になる。
マーレ編に入ってから諌山が描こうとしているのが、同一民族内で違う立場の勢力による相互排除(マーレ内エルディア人とパラディ島エルディア人)で、「単一民族」という民族主義が機能しないような設定を持ち込む。民族的には同一であっても立場が違うから「敵」なのであって、あれこれ理由をつけてもつねに理由にならない。マーレ側では民族差別とか植民地主義とかの話があり、マーレもエルディアも「帝国」であってそのなかで人種差別と同化主義があり、それに対抗するための民族主義がある。そういうのを一気に打ち消すように、エレンの暴力的な排外主義が登場する。このあまりに単純な「友敵」の概念は、マーレやエルディアの人種差別的な言論・装置がイデオロギーにすぎないことを暴露するものの、純然たる排外主義でもあり、イデオロギーに基いていない。

2024-05-23 02:32:10 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

高橋健太郎氏の投稿についているクソリプ群みてるけどSNSの攻撃性能ほんとすごいな。

2024-05-23 14:42:30 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

ルカンが言ってる「ワールドモデリング」は、AIが世界内存在になるような感じのアプローチかな

メタのAI部門トップ、大規模言語モデルが「人間レベルの知恵」を持つことはないと発言 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
https://forbesjapan.com/articles/detail/71168

Web site image
メタのAI部門トップ、大規模言語モデルが「人間レベルの知恵」を持つことはないと発言 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
2024-05-23 14:49:16 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

今後はこの方面で現象学の人気高まりそうだな〜

2024-05-23 17:05:47 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2024-05-23 07:52:32 Mandu 🥟の投稿 yurnidiot@mstdn.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-23 22:55:57 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

DuckDuckGoようやく検索返ってきた

2024-05-23 22:59:51 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

いっしゅん検索結果ページに生成AIを試しているような表示があった気が

2024-05-24 01:01:58 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

“restafarian” で検索してたら(rastafarianではない)グルメレビューしている人いるけど、これはそういう信仰の持ち主なのかタイポなのか… https://tabelog.com/rvwr/003750968/

Web site image
restafarianさんのトップページ [食べログ]
2024-05-24 12:49:17 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2024-05-24 12:44:11 🌏サユリ🌴T.H.🌎の投稿 sayuri_t_h@songbird.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-24 17:27:02 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

WordPressの好き嫌いはともかく、WP_QueryみたいなウェブのクエリとDBのクエリのギャップを埋めていくような実装がけっこう好きだな
実質的には2つのクエリのギャップを変換するためのDSL

2024-05-24 17:31:41 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

repositoryパターンとかはDBとプログラムのレイヤーを分離するためにやるけど、多くの場合はそれを利用する側は素朴に手続きを書いていて、それならSQL書いてもよくないかみたいな気持ちになることが多い

2024-05-24 18:11:44 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2024-05-24 17:45:41 るまたんの投稿 lematin@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-24 18:14:45 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

企業の「強欲」みたいなこと言い出すと倫理的な話になっちゃうけど、企業はリスク回避し続けるだけなので、「給料を払ったほうがメリット高い」状態を作ってこなかった制度が良くない

2024-05-24 21:08:41 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2024-05-24 21:07:32 pokarimの投稿 pokarim@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-25 21:47:56 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

これ、立川のおかけん作品撤去問題まで繋がってるな。資本や権力に対する自治の失敗というか。

黄金町のジェントリフィケーション - Togetter
https://togetter.com/li/971613

Web site image
黄金町のジェントリフィケーション