icon

会社でちょっと話出てついポチってしまった「因果推論の科学」、めちゃくちゃおもしろそうなんだけど読む時間あるだろうか。

icon

何がおもしろそうってこの本原題が The Book of Why なんですよね。邦題はこれでいいんだろうか。ぜんぜん知らなかったけどこの領域では古典らしい。

icon

タルコフスキーが自伝的な内容の映画を「鏡」と名付けたのはなぜなのか気になっている。いや内容とタイトルはふつうに符合するんだけど、どっちかというと、彼が映画という媒体についてどういう思考をもってそれを鏡と呼んだのか?が気になる。

icon

ソラリスのラストとかもあれは映画のメタファーに見えるんだけど、見る人間が誰もいなくても勝手に語られる人間模様について、それを人間がたまたま目にしたときに「鏡だ」と思い込む、そういう変に入り組んだものがソラリスにはあると思う。まあ原作のほうが好きだったけど。

icon

鏡というのは自意識の投影対象なんだよな。映画というのも、そのなかでどのような事柄が演じられていようと自意識を投影する対象となりうるという意味で「鏡」的なものではある。タルコフスキーの映画はなんとなくそうも了解できる(気がする)。

icon

これが燃えてしまっているあたりがtwitterきついなってなった
twitter.com/tantoJ_margaret/st

icon

ていうかtwitterみると気持ちがくさくさしてしまってやっぱり辛いな...

icon

これをパワハラだというひとはそこまでぬるい環境で仕事しているのか、それとも現実がとても厳しいからせめて夢をみていたいのか。まあそんなのもどうでもよくて燃やせるものはなんでも燃やしているだけなんだろうけど...。

icon

思弁的実在論とか新しい唯物論とかの思想傾向なんとなく乗れないなーと感じているけど、全共闘の存在論バトルに似たものを感じているのかもしれん

2023-01-20 17:45:59 GENKI님의 게시물 nibushibu@vivaldi.net
icon

This account is not set to public on notestock.

2023-01-20 17:47:59 tateisu​ :force::r_9a:님의 게시물 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@nibushibu ボカロ丼とかは曲を作ってCDやグッズ売ってましたよね。

2023-01-20 17:52:13 tateisu​ :force::r_9a:님의 게시물 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@nibushibu そのうち農業して米を売ってサーバを維持するとか出てくるんでしょうか。

icon

そろそろNAMがやりなおされるにちがいない

icon

ロラン・バルトはデジタル写真にも「それはかつてあった」とおもったり母のおもかげをみたりするんだろうか

icon

認知科学の状況論といわれるやつ、デザインの方向ではソフトウェアの内在的傾向がどんなものかを軽視する傾向を生みだしたとおもうんだけどどうなんだろうな。結果論としてということだけど。

icon

@pokarim やっぱりそういう印象しますよねぇ...。作家と編集者の関係に上司部下の関係を見出してしまうと、作家は労働者だとみているわけで、そういう鬱屈があるんだろうなとは感じました。

2023-01-20 02:30:07 tenjuu99님의 게시물 tenjuu99@mstdn.jp
icon

これが燃えてしまっているあたりがtwitterきついなってなった
twitter.com/tantoJ_margaret/st

2023-01-20 18:25:16 pokarim님의 게시물 pokarim@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

2023-01-20 18:34:29 pokarim님의 게시물 pokarim@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

icon

twitterのこの手の炎上を見ていると、人間は悪気もなく放火をするし、ややもすると自分のなかにも放火への欲望が鎌首もたげてきて、イーロン・マスクがどうこうよりもそういうのがつらい。

icon

@pokarim tootはここで途切れている...