@ttskch お大事になさってください
この記事のホロヴィッツの分析とてもおもしろくて、自分が聴いたくらいでは「ピアノだけど複雑な響きしているなぁ」くらいの雑な印象しかもてないけど、記事の書き手は「どうしても3本の手で演奏しているように聞こえる」と書いている。「これ演奏できなそうだな」というのが、脳内で音楽のモデルみたいなものが構築できないとかそういうことなんじゃなくて、脳内に音楽のモデルはできているんだけど、それを身体動作に変換したときにどうやっても実現できなさがあっておかしい、みたいなのが「3本の手で演奏している」という感想なんだろうなという気がする。ホロヴィッツがどうやって「3本の手」をつかったかというトリックの分析もおもしろい。
https://mstdn.jp/@tenjuu99/109708391221543115
https://cremona-luke.com/?p=5851
@nirok26
* スキーマからのコード生成がない
* フロントがTypeScriptではない
* サーバーがわでは、指定されたスキーマに一致するようActiveRecord詰め替え作業が発生する
みたいな感じで、現状柔軟性のカケラもない状態です
@nirok26 Relayほとんど知らないので調べてみます。まあ、現状の使われ方が実質的にRESTっぽく使われてしまっていて、クライアントサイドにはほとんど自由がなくて、いままで query もサーバーサイドの人がかいたものを受けとっていたので、これならRESTにしてしまったほうが楽だなというのはありますが...。
ARからGraphQLへの詰め替え作業は人間がやるべき作業ではないですね。
たまに仕事のPC画面を1年生娘にみられると
「タブをこんなに開いてちゃダメでしょ」
とおこられる
学校ではChromeタブを開きまくってるとご指導されるらしい