icon

ふぇ〜、食い倒れせず、12時間前に生きてホテルに帰着@福岡市。昨夕は牧のうどんの至近距離にある天ぷらチェーン(天麩羅処ひらお)で摂りましたが、いかの塩辛が一皿のみになったショックのせいか、ホテル帰着後すみやかに意識を失ったようですね… hirao-foods.net/news/smobi.cgi

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

電車見物をこころゆくまで愉しめる宿泊ホテル(西鉄イン天神)をチェックアウトですね@福岡市。他所と同じく高騰著しい当地のホテルですが、ブッキング・ドットコムのセールのおかげで比較的安く泊まることが出来ましたね。nnr-h.com/n-inn/tenjin/

【公式】西鉄イン天神 | 最低価格保証 福岡・天神のビジネスホテル
Attach image
Attach image
icon

ややっ、羽田の国際線ターミナルよりも広そうなターミナルビルですね@福岡空港国際線ターミナル。

Attach image
icon

…と思いましたが、制限エリアの方は狭いようで、えらい密となっていますね@福岡空港国際線ターミナル。

Attach image
Attach image
icon

ややっ、朝食会場と考えていた空港ラウンジ、混雑によりプライオリティ・パス利用不可となっていますね…@福岡空港国際線ターミナル。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

制限エリアのセブンイレブンは、お弁当おにぎりなどなどすっからかんですね…@福岡空港国際線ターミナル。

Attach image
icon

やむなく、制限エリアのスタバのあんバターサンドで、日本食とも暫しのお別れとしますね@福岡空港国際線ターミナル。

Attach image
Attach image
icon

ほな、出発ですね@福岡空港国際線ターミナル。過去二度公式サイトで予約を試みて決済画面でエラーが出て断念し、三度目の正直で初めて公式サイトでの予約に成功したアシアナたんで、はるかなるユーラシア大陸…の近くにある小島に向けて飛び立ちますね。

Attach image
Attach image
Attach image
icon

デフォルトでポップアップブロックするWebブラウザが跋扈するご時世においてポップアップの認証画面を出す仕様のせいで、三度目の予約も断念しそうになったんですが…

icon

玄界灘の藻屑と消えず、生きて着陸@仁川国際空港。ユーラシア大陸は黄砂に見舞われているようですね。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

クール○○な感じでなくていいですね@仁川国際空港。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

ややっ、温水洗浄便座に更新されているようですね@仁川国際空港。

Attach image
Attach image
icon

行き倒れせず、生きて공항철도(空港鉄道)沿いのゲストハウスに到着ですね@仁川広域市。日本の都市と異なり、シェアリング用の自転車や電動キックボードを好き勝手に放置できていい?ですね。

Attach image
Attach image
icon

釜山広域市内や大邱広域市内を歩いていますと、日本の都市より都市公園のメンテナンスが行き届いている印象を受けますが、自治体によってはそうでもないんですかねえ…@仁川広域市。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

自動車フレンドリーを極める高松から来ますと羨ましい限りの自転車走行インフラを見かけますが、利用している人を見かけませんね@仁川広域市。

Attach image
Attach image
icon

세월호(セウォル号)沈没事故から10年とのことで、先日総選挙で大勝した野党더불어민주당(共に民主党)の横断幕を見かけますね@仁川広域市。

Attach image
Attach image
icon

서울역(ソウル駅)の構内では、KORAIL労働者と思われる座り込みを見かけますね@ソウル特別市。

Attach image
Attach image
Attach image
icon

덴리교(天理教)の布教も見られますね@ソウル特別市。

Attach image
icon

これからの長旅に備えて英気を養うため、토속촌삼계탕(土俗村蔘鷄湯)で高麗人蔘の助けを借りることにしますね@ソウル特別市。konest.com/contents/gourmet_mi

Web site image
土俗村|市庁・光化門(ソウル)のグルメ・レストラン
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

内容によらず、市民が好きな活動を行える広場があるようでいいですね@ソウル特別市。konest.com/contents/spot_mise_

Web site image
光化門広場|市庁・光化門(ソウル)の観光スポット
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

日本の某勢力が跋扈する都市と異なり、公共空間を民間企業に切り売りしていないようでいいですね@ソウル特別市。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

시청(市庁)の一角では、一昨年10月の梨泰院惨事に関するスペースが見られますね@ソウル特別市。japan.hani.co.kr/arti/politics

Web site image
「梨泰院1年、惨事の時も今も政府はそばにいない」
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

へぅ〜、KORAILの電車を乗り間違えて真夜中の国境地帯にほっぽり出されず、生きてホテルに帰着@仁川広域市。何をどうあがいても、手を加えたとしか取れない写真が撮れてしまいますね。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image