00:20:27
icon

DIY 土木工事で、田圃の用水路の補修です。

水路のこの部分だけ、底面と側面の一部が土のままになっていたため、いつも掃除をする時に苦労をしていました。コンクリートやU字溝だと、鋤やジョーレンで掬えば泥ごと草も除去できるのですが、土の場合は草が深い根を張って、簡単には取れなくなるんですよね。

そこで、土の部分をコンクリート化するという工事です。

泥を上げたり、草を取ったりの準備作業が結構大変でした。日曜日と昨日と、述べ4時間ぐらいかかりました。

今日はまる一日かけてコンクリートの打設。

セメント25kg 1袋 + 砂 20kg 2 袋 + バラス 20kg 3袋を1セットとするコンクリートを4セット練って、3.5セットを使用しました。(余った0.5セットは先日工事した溝を跨ぐ橋の手直しに使用)

一人でやると、1セットの練りと施工で1時間半ぐらいかかる感じです。複数人で分担してやれれば、1セット30分ぐらいで済むかな。

疲れたけれど、満足しています。

溝補修工事
Attach image
16:51:30
2023-10-26 15:12:05 カイセー🐳CQA👼の投稿 Ksyzr@kotobaphil-mtdn.eu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:53:53
2023-10-26 13:22:36 コインの投稿 ryukyuancoin@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:55:12
2023-10-26 13:02:48 Pandaの投稿 pandapanda@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:33:43
icon

気が付いたら腕時計のガラスにヒビが入っていた。草刈り中にナイロンコードが巻き上げた小石が当ったのだろう。

4.,5年前にコメリで買った1,980円の安物ですが、手荒い扱いにもかかわらず今日までよく働いてくれました。そろそろ電池も切れかける頃合いだし、これにて任を解いて退役です。

腕時計に対する趣味や思い入れは全然無くて、ただもう写真のもののように文字盤と針が見やすいシンプルなアナログ時計が良いという考えです。次の腕時計もすでに調達済みで、これとほぼ同じものです。(プレゼントしようと思った方、ごめんなさい)

ガラスにヒビが入った腕時計
Attach image
19:03:42
2023-10-26 18:50:25 カイセー🐳CQA👼の投稿 Ksyzr@kotobaphil-mtdn.eu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:39:49
2023-10-26 20:10:54 みんないいこ。の投稿 minna_iiko@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:49:31
2023-10-26 20:06:08 みんないいこ。の投稿 minna_iiko@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:50:38
2023-10-26 20:01:23 森さん@キンバリー使い🇩🇪の投稿 moriteppei@mastodon.social
icon

来年再来年に日本があるのか怪しいと思ってるので、もう今年のうちにやりたいこと、やれることやっときたいと思ってるんで、しまなみ海道いきます。

22:38:50
2023-10-26 21:57:36 ミᤖ゙𐨬ォッባᤖの投稿 mizufox@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。