This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
https://fedibird.com/@minna_iiko/111216667077986942
非常によく分かる。
だから、私のように、能力が高くても、他の人にうまく動いて貰えるように考えたり工夫したりするのが苦手で、面倒くさいからと何でも自分でやりたがる人間は管理者に向いていない。
(自分で「能力が高い」とか言うかね、普通)
現在、私が集落の区長(≒自治会長)の仕事を割と上手にやっていけているのは、その仕事にそんなに興味が無くて、自分でやりたい病が出て来ないからだろう。
DIY土木工事。
コンクリート打設作業の相棒たち、ミキサーと運搬車。
ミキサー「混ぜ太郎」は去年、奮発して買った。手でコンクリートを練るのに比べてはるかに楽ちん。それでもミキサーに材料を投入する時に結構な力を要する。石も砂も重いのだ。
クローラの運搬車は先輩のものを借りた。現場が遠いので一輪車ではやっていられない。
一回目の打設を完了したところ。やっぱり糸を張って置いて良かった。
DIY土木工事。
2回目完了。
3回目のところに石をばら撒いた。コンクリートを節約しようという魂胆だ。
ちょっと早いがお昼にしよう。
This account is not set to public on notestock.
DIY土木工事。
コンクリート打設の3回目と4回目。これでコンクリート打設は終り。まあまあ良いんじゃないかな。
斜面の残りは土を左右均等に盛り直すだけにする。それは来週の仕事だな。
今日は道具を洗って片付けたらそれでおしまい。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
煮詰まってる場や関係を、それでもなんかそのまま続けたりができないタイプの人間なので、別に誰も悪くないのにイライラしてきちゃうんですよね。SNS、Twitterに限らずMastodonもおもしろくなくなってきちゃって。なんだかんだでいつも投稿する人減ってるし、偏ってきてる感じで。なんかSNSってつながりかたでももうないなーっていう。なのでせっかくなので一ヶ月くらいやめてみよって思ったというか、きづいたら全然触ってなかったです。
あんだけ連投してたやつがいきなり音沙汰なしだと心配させてすみません。元気にやってます!単にSNSに飽きたから、自転車漕いだりトマスアクィナス読んだりしてただけ!
めちゃくちゃ面白いと感じるようになってきて。『神学大全』ラテン語で読めないかとか。なんかやりたいこといろいろ出てきたので、いい感じなので、またしばらく試しに一ヶ月くらいはSNSしないと思うけど、心配しなくて大丈夫です!