chrome bookはサポートする側が死ぞ
自分は、缶ドリンクを飲むとき
飲み口を袖や指の腹で
拭ってからプルタブを開けて
飲む習性があるが
これは小説に影響されて
出来たものである
ブコメでイカスミの卒業の
件について
「成功とは感じられなかった」
と書いたところ
「それは傲慢では?」
と言われた。
傲慢かもしれないし
観測範囲が狭いのかも知れないが
俺がそう感じたのは事実だし
困る
なんだろうね……
自分はにじさんじを追ってる
せいもあるんだと思うけど
比較的「キャラを演じている」
vTuberについてはあまり
面白いと感じられず評価
できないんだよね
ぶっちゃけた言い方だが
中の人をカバー(保護・修飾)
するために外装を使っている
というのが明らかなケースは
いいんだけど
その外装にキャラクター性や
背景などを
「中の人が与える」ような
ケースは、破綻しやすいと
思うし、個人的には
純粋に楽しむことができない
遭遇率が高くて嫌なのが
やっぱり、八宝菜とか中華系の
食い物にデフォルトで
ついてくる和からしと
ご飯ものに付属してくる
紅ショウガですね
大雑把に言って
「口内をさっぱりさせる」
「濃味にさわやかさを加える」
といった用途でああいうのが
添加されてるんだと思うけど
それをsisuiは嫌っています
好きな人はどうぞ
お好きに食べてくれて
いいんすけども、
要らないのに当然のように
ついてくるのがだるいのよね
地元駅の帰りすがらにコンビニで
ペットお茶を買うたりするのだが
自分以外にセルフレジ使ってる人
全然見ないんだよなぁ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このまえポテナゲセットみたいな
ポテトL?にナゲット10個ついて
くる奴とヘンヴェーガーを
Uberして食べたんだが
ポテトだけでだいぶ死んでた
リングフィットが必要かと
考えることもあるが
Switchは要らないし
運動場所も確保し辛いので
思いとどまる
|
| ̄ ̄| ̄ ̄| |
| | ∧_∧|
| |(´∀`)つミ
| |/ ⊃ ノ| ____
[二二二二二]||\___\
|| |XBOX|
| \| 亅
47+25の場合、
自分の脳内では
1. 4⁺2の6
2. 7+5だから7になって
3. 残りが2だから、72
みたいな思考をたどる
人によって
1. 7+5だから2で繰り上がって
2. 1⁺4だから5で
3. 5⁺2だから7で、72
という人もあるだろう
勿論「31*98」の場合に
「3100 - 62」と読み替えて
「3038」と出すとかいう
テクニックの話はあるけど
2桁の足し算が早いかどうかは
結局のところ、1桁の足し算が
九九みたいに自然に出てくるか
どうかによる気がしている
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
9716
8715
4913
2911
みたいに、2つ数字が出たら
反射的に和が出るかが
この手の暗算が圧倒的に
苦手な人のパターンのように
自分は想像している
あと、仕事でよくあるけど
97
16
87
15
49
13
29
11
の暗算をするときに
素直に2桁足し算繰り返す
人が結構多いような気がしている
47+25の例だと
にじさんじの放送中のアレでは
7⁺5 で繰り上がりがあると
そっちに気が行ってしまって
あわわとなるみたいな
具合のようだが
7は3があると10になるから
10 ⁺ 5-3 と考えて10と2
みたいに考えるとどうですとか
そんな話がされてたようだ
ハイクの時にも書いたけど
お釣りの枚数をできるだけ
少なく保つみたいな
暗算を細かく積み重ねて
行くのが個人的には良いと思う
お釣りの最適化は基本的に
「要求よりも多く出す」
をしとけばいいだけだから……
1324円なら
とりあえず2000か出して
400円あれば出して
30円あれば出して
5円か4円あれば出す
で終わり。
(状況により1000円回収する)
400円や4円が無くても
2035円とか出すことになって
小銭は最適化される
ややこしいのは
376円 とかで、5/50/500が
絡んでくる場合なんだが
とにかく要求額より
多く出すことを考える…
説明し辛い…
376円で、400円無いなら
500円か1000円札を出す。
残り76円だから
80円以上出したいと考え
30円がないなら諦めて
1桁目に行く。
30円有れば出して、
加えて50円玉があれば出す。
残り6円出したいので
1円無いなら諦め。
1円あれば出して、
5円玉もあれば出す。
これで、376円に 431円
を支払うとか
気持ち悪い行動を
とることになる
(お釣り55円)
427円の時とかに
522円だしてしまう類のミスは
27円をきれいにしたいときに
30円出せるか考えるべきなのに
20円出してしまうこと
問題がある
400円出したい
27円以上出したい
7円以上出したい
と言うように
常に大きめ大きめに
出すことを意識することで
適切に小銭を最適化
することができます
なお実際のところは
小銭を最適化することで
小銭入れの中身が
すっきりしているからこそ
小銭を最適化する支払いが
出来るという点はある
そば食いたいんすよって
言えば気を利かせてくれれば
改札通れるだろうけど
通常は通れないと
考えた方が良い、
という普通の回答が正しい模様
銀だこをたこ焼きと認めない
というのは正確ではなくて
大阪人が認識している
一般的なたこ焼きとは
明らかに別のものなので
一緒にせんとって欲しい
なお味は美味い模様
と言うのが大阪人の
思考ですね
ピエトロドレッシング
うめぇよなぁ……
製造方法とかはこの前
話題になったやつで
初めて知ったけど
高いのもしゃーなし
最近ピッコマで古の
マンガとか読んでるけど
土山しげる先生の
飯系マンガはほとんどが
面白いよね
鼻水の描写だけほんとうに
しつこいからやめて
欲しいんだけどw
ピッコマの最後の方は
金払わないと読ませて
やらねーぜ商法は
仕方ないと思うけど
でもまぁ金を払うまでには
現状至っていない
トイレ使わせてつかーさいで
改札通してくれるんなら
そば屋行かせてつかーさいでも
改札は通れるだろうよな
だいたいは
断られてもしゃーなしとはいえ
基本的に、
1809、
1903、
1909、
2003、
2009
と進めたかったんだろうと
思うけど、リリース時期ズレて
2004になった挙句
今後もそういうの続いたら
糞めんどいかんじに
なってくことが目に見えて
いるので
H1,H2表記になったのであろ
違うかな
正確には、特に発行月に
関係なく決まるんだろう
始めの奴がH1だし
その後に出たやつは
H2というだけだろうさ
2004と20H2は
ほぼ差がないという話だね
9月の更新プログラムが
当たっている対象に
OSのインストールメディア
から20H2とかに
アップグレードすると
不具合がでるんだっけか
Windows Update経由なら
問題ないという話だし
インターネットに疎通できる
状態なら問題がでないとも聞く